fc2ブログ

お姑ちゃんグループホームから緊急搬送

2023年4月23日に
グループホームに入った
お姑ちゃんなんですけども・・・・・・

入って三日後に右足首が腫れて
痛がっているという連絡がありました。
このグループホームに入ると
往診専門の病院に
今までの掛かりつけの医師から
紹介状を書いて頂き
引き継いで頂くという流れなのですが

なにしろ決定から2週間で入所、
入所3日目・・・ということで
引継ぎが済んでおりませんでした・・・・・

仕方ないのでEちゃんが会社を早退し
グループホームにお姑ちゃんを迎えに行き
今までお世話になっていた整形外科に連れていきました。

この病院では、これまでに
介護保険を利用した週2回の足腰のリハビリや
蜂窩織炎になった時など
ずっとお世話になっていた病院です。

ここではレントゲンを撮って診て頂きましたが
腫れている以外に所見が無いということで
軽い捻挫かもしれないね。と
痛み止めと湿布、サポーターを
処方して頂き
グループホームに戻しました。

お姑ちゃんは分かっているのか分からないのか
(グループホームに入れたことを)怒っているのか、
それともやっぱり分からないのか分かりませんが
わざわざ会社を早退して迎えに行って
病院に連れて行った息子にお礼も言わず
私にいたっては
目に入っているのかいないのか
居ない人の様に扱ってるのか
やっぱり怒ってるのか?よくわからない状態でした。

それからしばらくの間は平穏な日が続き
何回か足りないものを持っていったり
出来て来た紹介状を持っていったりという
ちょこちょことした訪問はありましたが
慣れるまでは、しばらくは面会はしない方が
本人のためにも良いということで
面会もしませんでしたが
職員の方の御報告では足の腫れも落ち着いてきたし
痛みも無くなった様だし
元気でやっているというお話で安心していました・・・・・

が!!!

G.W真っ只中の5月3日の夕方PM6時ごろ
グループホームから電話があり
37.8℃の発熱があったので
カロナールを服用させたが
しばらくしても熱が下がらず
かえって38℃まで熱が上がってしまい
右足の付け根が痛くて動けないと言い出したので
今から往診を呼びますとの連絡が・・・・

結局PM7時過ぎに
骨折の可能性があるので
救急車を呼んで緊急搬送します。
とのことで、こちらで指定してあった病院に
直接行く様に言われたので

もうじき、長女一家が帰省のタイミングで
長女一家には直接、
隣町のKAくんの御実家に行ってもらい
(KAくんの御実家に行く前に
顔を見せてくれるという話でした)

私たちは病院へ・・・・・・・

15分ほど待っているとPM8時ごろ
救急車が到着しましたが
病院の準備が出来ていないということで
なかなか動きが無く、待っている間に
もう1台、救急車が到着、
緊急性がある方が先に入るとのお話でしたが
いつまで経っても、どちらの救急車からも
患者が受け入れてもらえる動きがありません。

その間にもう1台の救急車の音が・・・・・・

そのタイミングで救急隊の方から
病院の中で待っていてくださいと言われ
大きな総合病院である、その待合室に入ってみると

今まで見たこともないくらいの
救急の患者さんと付き添いの方たちが
7~8組も待っていてビックリ!!!

実は、静岡県浜松市では
毎年5月の3日4日5日に
浜松まつりという凧揚げと
御殿屋台引き回しの祭りがあり

今年はコロナ明けで久しぶりの全面開催で
羽目を外したのか
張り切りすぎたのか
法被を着た怪我人や付き添いの方も多く

これじゃあ、いつまで経っても順番が来ない訳だ。
と思いつつ待っていると
1時間くらいして、やっと
救急車に同乗してくださった
施設長の方がいらして、やっとお姑ちゃんも
病院内に入れて頂けた様子・・・・・

でも、やっぱりいつまで経っても名前が呼ばれず

PM9時ごろ、やっとレントゲンに行きます。
とお姑ちゃんがストレッチャーで運ばれていったけど
PM9時半ごろ呼ばれていくと
肺のレントゲンを撮ったけど肺炎はありませんでした。
と言われ・・・・・・

施設長さんが足の付け根が痛いと言っているので
そちらを診てほしいと言うと
内科の先生だったらしく整形の先生に引き継ぎます。
と言われ、再びレントゲン室へ・・・・・・

施設長さんとEちゃんと3人で待つこと
救急車の到着から3時間近く経って
やっと
CTを撮って診た所見で骨折は無いけど
脚の付け根に水がたまっているとの説明を受け
痛みがひどいし
細菌感染の可能性が高いので
入院してくださいとのこと・・・・・

そこからまた待ちに待って

入院の手続きが済んだのは日付変わって
4日の0時40分ごろ・・・・・・・

お姑ちゃんの衣類などは
グループホームの方に持っていってあるので
入院に際して居るものは
病院側の都合で午後になってから
そちらで運んでくださるということで
お言葉に甘え

そこから施設長さんを家の車に乗せて行き

途中、家に寄って
持っていってもらわなくてはいけないものを
持ってきて預かって頂き、
施設長さんをグループホームに送らせて頂いたところで
AM1時・・・・・・

夕食を食べ損ねていたので24時間営業の
ファミレスで真夜中の晩御飯を食べ
家に帰り着いたのはAM2時近くになっていました。

その後、グループホームからも
病院からも連絡はありません。
コロナ禍から引き続き
面会制限があり余程のことが無い限り
面会も出来ませんので
どうしているのかなあ。と思うくらいしか
今は何も出来ませんが

入院の手続きはG.W中なので
明けの5月8日にしなくてはいけません。

Eちゃん・・・G.W前日も往診専門の病院との
契約のため半休取ったのに
G.W明けの1日目にまた半休を取るという
羽目に陥りました。

なかなか
お姑ちゃんのことに関して

「お疲れ様でした。」

と〆の言葉で私たち夫婦が言い合うのは
まだまだ・・・難しいようです・・・・・

↓良かったら押してください(´;ω;`)


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
スポンサーサイト



お姑ちゃんグループホームへ・・・④《とりあえず最終回》

お姑ちゃん、グループホームへ
お引越しの日
天竜川
心配していた天気も良く
飛龍大橋
天竜川を遡り渡って
飛龍大橋 外灯
いつも来てる天竜二俣駅の前を
素通りして
浜松市天竜区 火の見櫓
天竜区にある義父のお墓へ・・・・・
浜松市天竜区
お姑ちゃんは入所するとはいえ
浜松市天竜区 光路沢トンネル
外出も出来るし
浜松市天竜区
まだ動くことも一応出来てるから
マツバウンラン
もう来られないなんてこともないけど
まあ、気がかりが減るかな?
ってことで・・・・・・・

お墓参りが済んだら
松
今は誰も住んでいないお姑ちゃんの実家に行って
庭で青空お昼ご飯(* ´ ▽ ` *)
お弁当
岩下の新生姜も忘れずに~~(*´∀`人 ♪
岩下の新生姜
少しだけ
すがり
辺りを散歩して
コデマリ
終わりに近い春の花々を見る・・・
コデマリ
八重桜も散りかけ・・・
八重桜
これは御衣黄かな?
桜 御衣黄?
ここいら辺の桜は
今は亡きお姑ちゃんの長兄
伯父さんが植えたもの・・・・・・・
桜 御衣黄?
クマバチが一生懸命
陣地を守ってた・・・・・・
クマバチ
お姑ちゃんは、もう散歩する気もないので
お茶
Nおねえさんとおいらだけで
将軍杉
将軍杉を観に行ったり
将軍杉
撮影したり

お姑ちゃんはだいぶ認知症が進んで来てて
実家に連れて来ても
あんまり感慨深げでもなかったし
拍子抜けしたけど
将軍杉
まあ・・・もう来られない訳でもないし
将軍杉
しばらくして落ち着いたら
浜松市天竜区
また連れて来てあげましょう・・・・・・
浜松市天竜区
家に帰ってから
光路沢トンネル
お姑ちゃんが持って行きたい
細々したもの・・・
写真の額(ガラスは不可なので額は替える)や
小さな飾り物などを姉弟が一緒に選ばせて
光明線遺跡
携帯電話は持っていけないとのことだったので
言い聞かせるの困ったな~・・・(´;ω;`)
って思ってたけど、
Nおねえさんが
あっさり「携帯電話は持っていけないから!」
って言って有無を言わさず諦めさせてくれたので
めっちゃ助かったけど
実は、同じく持ち込めないと
Nおねえさんが預かってくれた指輪と腕時計と
携帯電話の3つは
すごく気になるらしく未だに夕方になると
探し始めるらしい(T_T)
天竜川
夕方の4時に入所の約束をしていたので
しっぺい
4人で買ってきたおやつを食べてから
お菓子
グループホームへ・・・・・・・

沢山の書類にEちゃんがサインと捺印したものを持って
確認しながら
様々な契約の話をしている間に
前述したけど
職員の方が指輪と腕時計は、お家の方に預かってもらいましょうね~
って言われてて、抵抗してたけど
Nおねえさんが上手いこと預かりあげて
ちょうど、今から晩御飯だから~~と
お姑ちゃんを置いて3人はグループホームを後にし
いったん帰ってから

Nおねえさんを新幹線の駅まで送っていったのでした・・・

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

more...

お姑ちゃんグループホームへ・・・③

2023年4月22日
お姑ちゃんのグループホーム入所の前日

午前中に頼んであったニトリのチェスト
引越し
3つが届いたので
引越し
用意が出来た荷物をまとめて
(チェスト3、布団一式と替えシーツ類一式、
衣類各5~7枚ずつ、ゴミ箱、歯ブラシ、タオル5
箸、スプーン、フォーク、他ets,ets・・・
全てにお名前をつけつけして~)
引越し
車に詰め込んだら
引越し
後ろはまったく見えなくなったけど
全部載ったヽ(≧∀≦)ノ
3回くらい往復しなきゃいけないかと思ったけど
載るもんだねえ~~(* ´ ▽ ` *)

夜は
仕事が休めなくて
夕方に駆けつけてくれたNおねえさんと
Eちゃんとお姑ちゃんと4人で
炭焼きレストラン爽やかさんへ・・・・・
さわやかさん
まあ、まずはおいらが一人で先遣隊として
派遣されて整理券を受け取り
連絡を取り合いながら待機して
さわやかさん
順番が来たのは50分後くらい・・・
さわやかさん
駐車場もパンパンで
ヤバかったでつね((((;´・ω・`)))
さわやかさん
お姑ちゃんは
一人で食べ切れないだろうとは思ったけど
残ったら誰かが食べれば良いから。と
全員、げんこつハンバーグにしますたo(^▽^)o
げんこつハンバーグ
お店の方が目の前で半分にカットして
げんこつハンバーグ
ソースをかけてくださいまつお(*´∀`人 ♪
げんこつハンバーグ オニオンソース
おいらは通好みのデミグラスソースと
オニオンソース両方v(o゚∀゚o)v
げんこつハンバーグ相掛け
どっちも美味しかったな~(´ω`人)
げんこつハンバーグ
ここではお会計の後で
おいしいハッカ飴も頂けまつおv(o゚∀゚o)v
爽やかさんのハッカ飴
お肉をガッツリ食べ終わった後の
お口の中もサッパリo(^▽^)o

Nおねえさんのお土産は
東京バナナ
東京バナナ
銀座のキャラメルケーキです
東京バナナ
翌日の本引越しは
PM4時にして頂いたので・・・・・・

次回に続きます・・・・・


↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

お姑ちゃんグループホームへ・・・②

2023年4月8日
ケアマネさんがアポイントを取ってくれたので
Nおねえさんが再び東京から来て
お姑ちゃんが入る予定のグループホームに
見学に行きました。

家からは、歩いても行ける距離の
大き目のグループホームで
駅からも近いし
Nおねえさんも苦もなく面会に行ける場所・・・

優しそうな館長さんと職員さんたち・・・
そして穏やかに暮らしていらっしゃる入所者の方々・・・

ここならお姑ちゃんも楽しく暮らせそう!!!
少なくとも家で引きこもってるよりも
認知症の進行も遅らせそうだし
何より、会社を何度も休んでるEちゃん
様々なことに振り回されて束縛されてる
おいらたち二人が開放させてもらえるかもしれない・・・

空きが出るのはいつになるかは分からないけど・・・

春のうちかもしれないし
秋くらいかもしれないし
1年後かもしれないし・・・・・


館長さんとお話を始めて数分・・・・・・・・

なんと!!!!!!
今現在空きがあるので、どうですか??
という衝撃の展開に!!!!!!
しかも1階で壁などもリフォーム済み、
ベッドは前に入居していた方が
転院の際に置いていってくださった電動ベッドがあり
トイレやお風呂場も近くて、とても良いお部屋・・・・・

だけど3日後にもうお一方、見学が入っているとのことで
あとは3階にもうじき空きが出来る予定だけど・・・
(その方は転院待ちだそうです)
ということだったけど
私見だけど、おいらは上の階より住み慣れた1階の方が
お姑ちゃんには良いんじゃないかなと思ったし
EちゃんもNお姉さんも納得の条件で即決!!!

現在、お部屋の空きはまだ無いというお話だったので
暢気に構えていたのですが
急転直下!!!
4月23日に入所することになりました。

あまりに急激な事態の進展に
癒されたくなった3人は
イチゴ練乳パフェとGODIIVA贅沢ショコラいちご
デザートを食べてしまったという・・・・・
NおねえさんとEちゃんは
GODIIVA贅沢ショコラいちご
おいらはイチゴ練乳パフェヽ(≧∀≦)ノ

この日の晩御飯は
うなぎ屋さん
行きつけの鰻屋さんへ・・・
うなぎちゃん
この時は、まだ
狐につままれた様な気持ちでしたね・・・
お花
Eちゃん、お姑ちゃん、Nおねえさんは
上うな重
上うな重
おいらは
白焼きとうな重の両方が食べられる
白蒲膳
白蒲膳にしますた(* ´ ▽ ` *)b
白蒲膳
うな重はもちろん
白蒲膳のうな重
美味しいし
白蒲膳のうな重
白焼きは
白蒲膳の鰻白焼き
わさび塩で頂きましたが
白蒲膳の鰻白焼き
めっちゃ美味しかった~(*´∀`人 ♪

翌日の4月9日は
EちゃんとNおねえさんと3人で
ニトリさんへお姑ちゃんの部屋に入れる
チェストやら布団やらを買いに行ってから
(布団は結局、足らなくて
後からまた買いに行きますたけども・・・)
お姑ちゃんもピックアップして
4人でお昼を食べに・・・
にゃんこの置物
EちゃんとNおねえさんは
鉄板温玉とんかつ春野菜そば
鉄板温玉とんかつ春野菜そば

おいらは
春天ざる
春天ざるにしますた~(((o(*゚▽゚*)o)))
春天ざる
ハゼとアジの天ぷらも入ってるお!!
春転ざる 天ぷら
ちなみにお姑ちゃんは
このお店に来るといつもミニ鉄火丼を
食べてまつ.゚+.(・∀・)゚+.

Nおねえさんは東京に戻り
おいらたちは
4月8日から22日までの日々
お姑ちゃんを病院に連れて行ったり
お名前シールやお名前アイロンプリントを
作りに行ったり
お姑ちゃんの着るものを出させたり
持ち物を用意して全部に名前をつけたり
とにかく目の回るような忙しさ・・・・

4月16日には
遠鉄百貨店
各所への菓子折りを買いに行き
お礼とご挨拶
駅前のイベントで
ホークちゃん
ハリスホークちゃんを発見ヽ(≧∀≦)ノ
ホークちゃん
めっちゃ可愛い(*´∀`人 ♪
ホークちゃん
良いなあ~~~.゚+.(・∀・)゚+.
ホークちゃん
しょして・・・・・・・

4月11日にはグループホームに入所する場合
病院を往診専門の病院に変えなくてはいけないので
Eちゃんが会社を休んでくれて
紹介状を頼みに各病院に行き
藤の花
お昼は、すき家さんで牛丼を頂き・・・
すき家の牛丼
紹介状が出来たとの連絡を受け
4月21日に、まるで真夏の様な陽気の中
おいらが歩いて受け取りに・・・
いぬ
夕方、ケアマネさんの事務所に挨拶に行き
家康くんと直虎ちゃん
次回はいよいよ、お引越しです・・・

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

お姑ちゃんグループホームへ・・・①

家のお姑ちゃんは
2~3年前から認知症で
最近では、とにかく進行が早く
30秒前のことも覚えていないし
おいらのことは認識もしてないことも多いし
色んなことでもう限界を感じてきたので

ケアマネさんに相談して
お姑ちゃんの認知症の進行をを少しでも遅らせて
介護される人もおいらたち介護する人も
お互いのQOLを上げて生きていくために
グループホームの入所を視野に入れようという話になり・・・

2023年3月8日に
Nおねえさんに来てもらい
ケアマネさんと4人で面談することになりました。
東京バナナ
(画像はNおねえさんのお土産)
東京バナナ
3月8日は平日だったので
東京バナナ
Eちゃんも会社を半休取って帰ってきて

お昼は、えみちゃんのお店で・・・
新たまねぎのスープ
この日のメニューは新たまねぎのスープ

ランチプレートは
ランチプレート(根野菜と肉団子の甘酢あんかけ、キャロットラペ、三方原じゃがいもポテトサラダ、砂肝とねぎの中華味、野菜サラダ)
根野菜と肉団子の甘酢あんかけ、キャロットラペ、
三方原じゃがいもポテトサラダ、
砂肝とねぎの中華味、野菜サラダ、ライス

デザートは
プチバナナパウンドケーキとコーヒー
チバナナパウンドケーキとコーヒー

一応、面談前にNおねえさんに現状と
おいらたちの意向を話しておいて
ケアマネさんを交えて面談して頂きましたが
話はとんとん拍子に進み
家から車で5分ほどのグループホームに
空き次第、入所という話にまとまりました。

この日の晩御飯は近所のお蕎麦屋さんで・・・
Eちゃんは
特製山かけ春小天丼
特製山かけ春小天丼

Nおねえさんは
ヒレ玉小丼春天ぷらそば
ヒレ玉小丼春天ぷらそば

おいらは
穴子天丼鯛刺身膳
穴子天丼鯛刺身膳に・・・
めかぶそば
めかぶ蕎麦、美味しかったな~(*´∀`人 ♪

3月22日はWBCの決勝の日だというのに
トラック
お姑ちゃんの皮膚科の受診があって総合病院へ・・・
花壇
病院の科の待合室でワンセグで
優勝の瞬間を見たけど
大画面で観たかったな~~_(:□ 」∠)_

Eちゃんは午前半休を取って
午後から会社に行くことになってたので
病院の売店で中華弁当と
中華弁当
やきそばとお好み焼きスティック
やきそばとお好み焼きスティック
しょれにチーズのパンを買って・・・
パン
皮膚科は、この後もう1回通いました・・・

そしてケアマネさんと4人で
グループホームのことを話し合った
1ヵ月後の4月8日・・・・・・
とんでもないことが起きるのです・・・・・・

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

まったり時々UPするお!!
<< 09
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード