福井は小浜で高いトコに3人で行って来た!!しょの9《最終回》『ああ、人魚に逢いたかった・・』
いやあ、GWの真っ只中・・・
皆さん如何お過ごしでしょうか???
かじぺた家にもGWがやって参りますたので、
何かと色々ありまして、
なかなかブログの更新が出来ないという有様でつが、
このあとも続々控えてるっちゅーーね・・・
もー、ケツカッチン過ぎて、
ちょっと憂鬱になっちゃうくらいな感じなので、
元気出して、頑張りますですおp(゜∀゜;)q
福井の旅も、やっとこさ、終わりそうですし~~
しょんぢゃ!!かじぺた!いっきまーーーす!!!
さて、古い町並 三丁町から海岸に戻って参りますた・・・

(たぶん)白鳥さんのオブジェ・・・・
人魚さんもいたらしいのでつが、
かじぺた気付かず・・・・orz
たびぱぱさんの記事で知った上に、
Eちゃんに聞いたら、彼は知っていたという・・・
なんだよおーー!!教えてくれよ~~~(TДT)o

公園のしゅぐ裏手には『国民宿舎 小浜ロッジ』が・・・
い~~い感じに鄙びておるわ(゜∀゜)
お泊りしてみたいっすね!!



ああ・・・・海岸・・・・・・
海岸に来ると、とりあえず
貝殻チェックしないと気が済まない、かじぺた・・・
浜に降りてしまいますた(゜∀゜;)b

ええ~~~~・・・・・
大変風流なことに、
貝殻に混じって沢山の桜の花びらが・・・
まるで桜貝を散らしたように
浜がピンクに染まっているんでつ・・・
とても、とても素敵なんでつが・・・・・
本物の貝殻がめちゃめちゃ見つけにくい!!!!!
しかも微小貝は、ただでさえ
探すのに時間がかかるんだよね・・
今から
Eちゃんとお姑ちゃんを
付き合わせる訳にはいかねえなあ・・
っつーことで、貝殻拾いは断念!!
でも、結構良さそうな貝だまりだったかも・・・
う~~~ん・・・
さて、そろそろ帰ろうか・・・・・・
車に乗り込みますた。

あら、タイヤがいっぱい・・・・・!!
(走行中の車内より撮影・・・)

あ!!あの木!!!!!

これもテングス病かな・・・・・??
桜とは原因が違いまつが・・・・・・
しょれとも、ヤドリギ???
ちょーーーっと、車の中からチラッと見ただけでは
判別出来まてん・・・・・
でも、本当に妖怪か何かの巣みたいでつ・・・
おお!!電車だーーーーーー!!!!!!

小浜線でつ(゜∀゜)b


バイバイ・・・小浜線・・・・・・・・・



昼間の買い物、
お魚センターであまり買えなかったので、
日本海さかな街に寄ってもらいますた(≧∀≦)b



ここには以前にも来たんでつが、
しょん時は、まともな冷凍庫がある冷蔵庫が
1台しかなかったし、
小浜お魚センターで色々沢山買ってあったので、
ほとんど買い物しまてんですた・・・・・
でも、今日はあれから冷蔵庫が3台に増えたし(゜∀゜;)\
(壊れた小さいのを2台買い換えたため)
昼間ほとんど生ものの買い物してないから、
アレが買えるぞ!!!
さて、アレとは???
こっれでーーーーーーーつ!!!!!

どーーーーん!!!
結構遅くまでやってるこの日本海さかな街、
夕方寄ると、あちこちのお店で投売りをしてきまつ。
大体は、カニと何かを抱き合わせてくるのでつが、
なんと!!!お値段、これで5000円!!!!!
内容物はというと、ズワイガニ3尾,甘エビ1盛,いくらしょうゆ漬け,
生ウニ2舟,活きホタテ6枚,活き岩ガキ大3個。
前は、カニをすぐ食べられないと買えなかったんだよね~~
しょれから、
例の華麗なるカレイの失踪事件
(十兵衛さんのコメントより引用(笑))
で有名(?)な
カレイの干物7枚で1000円。(ああ、どこ行った?1枚・・・)

ウニあられ2袋で500円

かじぺたの大好物~~~♪♪

ぱんぱんに入って1000円。
近くに大きな昆布の加工工場もあり
名産らしいでつ。
焼きさば寿司

すっごく美味しいんだけど、
1本1300円もするので3本だけ購入・・・
でも、高い~~~(T∀T)
あ~~~、買った買った!!!!!
って、ほとんどお姑ちゃんが買ってくれたんだけどね(^^;)

午後5時ごろ敦賀インターから高速で!!!
帰りも意外に早く、3時間くらいでH市に戻ってきますた。
あとは晩御飯だね・・・・・
あんまりおなか減ってないけどね・・・・
でも食べないときっとお腹空くね・・・・・
ってことで!!!
わざわざ魚の美味しい日本海に行っておきながら
刺身だのなんだの鮮魚らしい鮮魚を
食べて来なかった、かじぺた達一行は、
地元に戻ってきてから行きつけの回転寿司に
行っちゃったのですた(゜∀゜;)\
あはははははははは
結局1日中メガカツカレーが付いて回ったなあ(゜∀≦)v
恐るべし!!メガ!!(笑)
てなところで、
【福井は小浜で高いトコに3人で行って来た!!】
終幕でございまつーーーーーm(^0^)m
《オ・マ・ケ》
翌日4月19日の食卓


スズキの洗い、サゴシのコブ締め、生うに
スズキとサゴシのアラ煮、生ガキ、甘エビ
ホタテのバターしょう油焼きで~~つ(≧∀≦)b
7人前~~~
カニは冷凍しておいて、5月1日(おととい)
頂きますたとさo(^0^*)o

写真は9人前です(笑)
本当に《了》
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村

皆さん如何お過ごしでしょうか???
かじぺた家にもGWがやって参りますたので、
何かと色々ありまして、
なかなかブログの更新が出来ないという有様でつが、
このあとも続々控えてるっちゅーーね・・・
もー、ケツカッチン過ぎて、
ちょっと憂鬱になっちゃうくらいな感じなので、
元気出して、頑張りますですおp(゜∀゜;)q
福井の旅も、やっとこさ、終わりそうですし~~
しょんぢゃ!!かじぺた!いっきまーーーす!!!
さて、古い町並 三丁町から海岸に戻って参りますた・・・

(たぶん)白鳥さんのオブジェ・・・・
人魚さんもいたらしいのでつが、
かじぺた気付かず・・・・orz
たびぱぱさんの記事で知った上に、
Eちゃんに聞いたら、彼は知っていたという・・・
なんだよおーー!!教えてくれよ~~~(TДT)o

公園のしゅぐ裏手には『国民宿舎 小浜ロッジ』が・・・
い~~い感じに鄙びておるわ(゜∀゜)
お泊りしてみたいっすね!!



ああ・・・・海岸・・・・・・
海岸に来ると、とりあえず
貝殻チェックしないと気が済まない、かじぺた・・・
浜に降りてしまいますた(゜∀゜;)b

ええ~~~~・・・・・
大変風流なことに、
貝殻に混じって沢山の桜の花びらが・・・
まるで桜貝を散らしたように
浜がピンクに染まっているんでつ・・・
とても、とても素敵なんでつが・・・・・
本物の貝殻がめちゃめちゃ見つけにくい!!!!!
しかも微小貝は、ただでさえ
探すのに時間がかかるんだよね・・
今から
Eちゃんとお姑ちゃんを
付き合わせる訳にはいかねえなあ・・
っつーことで、貝殻拾いは断念!!
でも、結構良さそうな貝だまりだったかも・・・
う~~~ん・・・
さて、そろそろ帰ろうか・・・・・・
車に乗り込みますた。

あら、タイヤがいっぱい・・・・・!!
(走行中の車内より撮影・・・)

あ!!あの木!!!!!

これもテングス病かな・・・・・??
桜とは原因が違いまつが・・・・・・
しょれとも、ヤドリギ???
ちょーーーっと、車の中からチラッと見ただけでは
判別出来まてん・・・・・
でも、本当に妖怪か何かの巣みたいでつ・・・
おお!!電車だーーーーーー!!!!!!

小浜線でつ(゜∀゜)b


バイバイ・・・小浜線・・・・・・・・・



昼間の買い物、
お魚センターであまり買えなかったので、
日本海さかな街に寄ってもらいますた(≧∀≦)b



ここには以前にも来たんでつが、
しょん時は、まともな冷凍庫がある冷蔵庫が
1台しかなかったし、
小浜お魚センターで色々沢山買ってあったので、
ほとんど買い物しまてんですた・・・・・
でも、今日はあれから冷蔵庫が3台に増えたし(゜∀゜;)\
(壊れた小さいのを2台買い換えたため)
昼間ほとんど生ものの買い物してないから、
アレが買えるぞ!!!
さて、アレとは???
こっれでーーーーーーーつ!!!!!

どーーーーん!!!
結構遅くまでやってるこの日本海さかな街、
夕方寄ると、あちこちのお店で投売りをしてきまつ。
大体は、カニと何かを抱き合わせてくるのでつが、
なんと!!!お値段、これで5000円!!!!!
内容物はというと、ズワイガニ3尾,甘エビ1盛,いくらしょうゆ漬け,
生ウニ2舟,活きホタテ6枚,活き岩ガキ大3個。
前は、カニをすぐ食べられないと買えなかったんだよね~~
しょれから、
例の華麗なるカレイの失踪事件
(十兵衛さんのコメントより引用(笑))
で有名(?)な
カレイの干物7枚で1000円。(ああ、どこ行った?1枚・・・)

ウニあられ2袋で500円

かじぺたの大好物~~~♪♪

ぱんぱんに入って1000円。
近くに大きな昆布の加工工場もあり
名産らしいでつ。
焼きさば寿司


すっごく美味しいんだけど、
1本1300円もするので3本だけ購入・・・
でも、高い~~~(T∀T)
あ~~~、買った買った!!!!!
って、ほとんどお姑ちゃんが買ってくれたんだけどね(^^;)

午後5時ごろ敦賀インターから高速で!!!
帰りも意外に早く、3時間くらいでH市に戻ってきますた。
あとは晩御飯だね・・・・・
あんまりおなか減ってないけどね・・・・
でも食べないときっとお腹空くね・・・・・
ってことで!!!
わざわざ魚の美味しい日本海に行っておきながら
刺身だのなんだの鮮魚らしい鮮魚を
食べて来なかった、かじぺた達一行は、
地元に戻ってきてから行きつけの回転寿司に
行っちゃったのですた(゜∀゜;)\
あはははははははは
結局1日中メガカツカレーが付いて回ったなあ(゜∀≦)v
恐るべし!!メガ!!(笑)
てなところで、
【福井は小浜で高いトコに3人で行って来た!!】
終幕でございまつーーーーーm(^0^)m
《オ・マ・ケ》
翌日4月19日の食卓


スズキの洗い、サゴシのコブ締め、生うに
スズキとサゴシのアラ煮、生ガキ、甘エビ
ホタテのバターしょう油焼きで~~つ(≧∀≦)b
7人前~~~
カニは冷凍しておいて、5月1日(おととい)
頂きますたとさo(^0^*)o

写真は9人前です(笑)
本当に《了》
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


スポンサーサイト