三浦半島 城ケ島一人旅 で拾った貝殻
城ケ島で拾った貝殻・・・

あんまり拾えなかったけど
まー、全然拾えなかった訳でもないので
一応ご紹介(゜∀≦)b

上から、トマヤガイ・ヒメクリイロヤタテ・イシダタミ
シイノミツクシ・ツタノハガイ
ヒメクリイロヤタテ、シイノミツクシは
結構嬉しかった♪♪

ハナチグサ・マツムシ・フトコロガイ
アラレタマキビ・ムギガイ。

クロフボサツ・アサガオガイ(大破損)
ボサツガイ・カムロガイ。
フトコロガイ、ムギガイ、ボサツガイ・カムロガイは
静岡県御前崎の尾高海岸では
モブ(群衆)といっても良い位の常連さん。
アサガオガイは結構珍しいでつ。
クロフボサツは初収獲。

カワチドリ・クロヅケガイ・イトマキレイシダマシ
タマキビ・ザクロガイ。
カワチドリは、ちょっと嬉しい♪

ホソウミニナ・メダカラ・ミミズガイ
ネジガイ・チャイロキヌタ。
メダカラ、チャイロキヌタは尾高海岸で
暖簾を作れるくらい拾えまつよ~~

アズマニシキは半ペラだけど
色がすごく綺麗~~~

陶器の欠片も拾いますたよ~~
これは、江戸時代の
難破船等の積荷であることが多いそうでつ。
結構好きなんだぁ~~
あとはビーチグラスと、樹脂製のイルカたんを拾ったので
それらは、かじママにプレゼントして
貝殻と一緒にグラスに飾ってもらってまつ。
まーー・・・こんな感じですた・・・
今度はいつ(冬?)行こうかなあ・・・・・
ふっふっふ・・・・!!!

あんまり拾えなかったけど
まー、全然拾えなかった訳でもないので
一応ご紹介(゜∀≦)b

上から、トマヤガイ・ヒメクリイロヤタテ・イシダタミ
シイノミツクシ・ツタノハガイ
ヒメクリイロヤタテ、シイノミツクシは
結構嬉しかった♪♪

ハナチグサ・マツムシ・フトコロガイ
アラレタマキビ・ムギガイ。

クロフボサツ・アサガオガイ(大破損)
ボサツガイ・カムロガイ。
フトコロガイ、ムギガイ、ボサツガイ・カムロガイは
静岡県御前崎の尾高海岸では
モブ(群衆)といっても良い位の常連さん。
アサガオガイは結構珍しいでつ。
クロフボサツは初収獲。

カワチドリ・クロヅケガイ・イトマキレイシダマシ
タマキビ・ザクロガイ。
カワチドリは、ちょっと嬉しい♪

ホソウミニナ・メダカラ・ミミズガイ
ネジガイ・チャイロキヌタ。
メダカラ、チャイロキヌタは尾高海岸で
暖簾を作れるくらい拾えまつよ~~

アズマニシキは半ペラだけど
色がすごく綺麗~~~

陶器の欠片も拾いますたよ~~
これは、江戸時代の
難破船等の積荷であることが多いそうでつ。
結構好きなんだぁ~~
あとはビーチグラスと、樹脂製のイルカたんを拾ったので
それらは、かじママにプレゼントして
貝殻と一緒にグラスに飾ってもらってまつ。
まーー・・・こんな感じですた・・・
今度はいつ(冬?)行こうかなあ・・・・・
ふっふっふ・・・・!!!
スポンサーサイト