晴れの国岡山旅行記 しょの21『今桃太郎はホスト君・・・さよなら岡山また来る日まで・・』
岡山旅行、最後の朝でつ。
AM8時頃起床!!
朝ごはんを食べに行きまつ(^0^*)b
ロビーに朝食が用意されていまつ。

取って来過ぎ???
でも、おにぎりは味が6種類もあって
全部味見したかったので1個ずつ割って、
Eちゃんと半分コずつにして食べたんでつお(^^;)
パン焼き機、乗っけると流れながら焼かれていって
下に落ちる仕組み。
おもしれ~~~!!!

無料で使えるパソコン等も完備。
お部屋で使えるノートパソコンのレンタルもありまつ。
もうこの日は帰るだけ・・・とEちゃんが決めていたので
(かなり体調が悪かったらしい・・・)
とりあえず、部屋には戻らず
駅にお土産屋さん等を探しに・・・・・

ママカリフォーラム・・・・・・・・
フォーラムがママカリて・・・・・・
ステキ過ぐるセンスに脱帽!!!
「ももたろう観光センターってのがあるよ。
お土産とかあるのかな・・・」

ふつーに観光案内所ですた・・・orz
Eちゃんが駅構内に【スーパー ユアーズ】を発見!!!
やた!!!Eちゃん偉い!!Eちゃんサイコー
(よいしょお~~っ!!!)

え~~、上段向かって左から広島名産『保命酒』のど飴(Eちゃん用)
ママカリ3種セット(甘露煮・生酢漬け・焼き酢漬け)
なんと!!1680円が賞味期限切間近のため半額!!!
これは、お土産屋さんぢゃあ買えないよ!!!
どうせ家用だから全然問題ナッシング♪♪あ~得した!!
ママカリ酢漬け 単独(ふっふっふっふ・・
こいつぁ、まだ冷蔵庫に秘蔵してあるんだぜ!!)
黄ニラ、5束♪♪なんだ~~売ってるんぢゃん∥(^0^*)o
でも、お値段はふつーのニラの倍くらいでつ・・・
(これはサラダ等で美味しく頂きますた♪♪
見た目に反して結構日持ちしますたよ(゜∀゜*)b)
下段向かって左から、
ワサビ入りカマボコ・タコ入りカマボコ・魚姿カマボコ
しょして、牛窓産、アミの塩漬け・・・
あの~~・・このアミの塩漬けなんでつが・・・
ものごっつしょっぱいでつ。
おかげで、賞味期限は5月まで・・と長いんでつが、
酒の肴以外に使用法が分らないっす・・・
料理の塩代わりに使うとか???
もし良い使用方法知ってる方がいらしたら、
是非!!御伝授いただきたく思いまつm(_ _)m
教えて!!??岡山の人!!!
さて、かじぺたが、あれも見た~い!!これも見た~い!!
ってやってたら、
10時チェックアウトなのに、9時半に・・・
Eちゃんが、超怖くなったので急いで東横インに戻り
超高速で荷物をまとめて(大体まとめてあった)
チェックアウト!!
時刻は9時45分なり。
へっへ~~~ん!!全然大丈夫だったぢゃん♪♪
よゆーよゆー
結構きっちりEちゃんと、アバウトかじぺたの違いが
如実に現れるこの瞬間(^^;)
たぶん、このブログ読んでる方々の間でも
ご意見はどちらかに分かれるはず・・・
すみまてんねえ・・・Eちゃん側の方々・・・
かじぺたって、しょんな人なんでつよ(゜∀゜;)
ホテルを出て、重い荷物を持ってえっちらおっちら(死語)
ホテルと反対側の駅正面側に回りまつ。

ポストの上で桃太郎君が寝そべっていますた。
かなりゆるい感じが漂ってきまつ・・
この子・・・本当に鬼退治に行くのかな??
あっ!!!!!
あしょこに立ってるのは!!!!!

ガチで鬼退治に行きそうな桃太郎だ!!!
ところで、この画像・・・・・
向かって左端に人の手が見えまてんか???
これは、実は・・・・・・・
心霊写真・・・・・・・・・・・・・・
などではなく、
派手派手ホスト(たぶん)のお兄ちゃんの手なのでつ。
実はね、ここに10人くらいたぶんホストのお兄ちゃんたちが
なにやら楽しげに騒ぎながら
たむろってたんでつ。
もちろん、みんな茶髪で、派手派手で
DAIGO君みたいな見た目・・・
かじぺた達が来るのとちょうど入れ替わり位に
彼らは去っていったんでつが、
しょのなかの1人が、画像にも見えているゴミをポイしたんでつ。
しょしたらね、あの”手”の男の子が、
「あっ!!おまえ、ゴミ捨てるなよー!!!」と
言いながら、そのゴミを拾っていったんでつ。
あの画像はちょうどしょの時の写真・・・
なんか心が暖かくなりますた(^-^*)
やっぱり、桃太郎のお膝元。
正義の心は脈々と息づいてるのね・・・・・・・・・・

で・・・桃太郎さんのお供って~~~・・・

犬と~~キジと~~猿と~~~~
ハト・・・・・・
ハト??????

しかも、猿・・・ハトに使われてる感がありありと・・・
ハト・・見事な同化っぷりでつw(゜∀゜;)w
桃太郎御一行とさよならして、
駅構内へ・・・
先程のスーパーの手前がお土産屋になってるので
交代でお土産を物色!!

【むらすずめ】と【きびだんご】
結局、『むらすゞめ』ぢゃない方を買いますたよ(゜∀゜;)
【きびだんご】は、塩・黒糖・プレーン3種入りと桃味。

割烹さかぐちさんで、めっちゃ美味しかった
アミの塩辛と、
美味しそうだったので焼きうに2袋購入。
酒の肴を買ったらもちろん酒も買わないと!!!

焼酎3種~~~~~o(*´∀`)o
武蔵鍔、呑むの楽しみ~~(今現在まだ未開封)
あと、入れ忘れたのでオマケ・・・

倉敷で買った【サクサクじゃがバター】と
岡山城の揚げ餅食べた岡山観光協会で買った
【てんぷらレンコンせんべい】
でも、実は、【サクサクじゃがバター】は、
ららぽーと磐田の『遠州の駅』にも売ってたのだ!!
ラッキー!!これで楽天で買わなくても済むぜ(゜∀≦)v
あとは、お茶と、先程のスーパー、ユアーズで
お寿司を買って、ホームへ・・・・・・
あ~~あ・・・もう帰っちゃうんだなあ・・・・・

JR西日本限定新幹線、レールスターが来ますた。
しょの隣にN700系が!!!

うわあお!!かっけーーー!!!!!



300系もキターーーw(゜∀゜*)w


いっちゃ~~った~~~
おお!!これは???

100系フレッシュグリーンだ!!!
(実は知らなかったから調べた(゜∀゜;)b)


ああ、終に・・・・・・
ついに・・・・・・・
かじぺた達の乗る新幹線、N700系のぞみ が
やってきちゃいますた・・・・・

さよなら、岡山・・・・・・・・・

(イメージ、宇宙人襲来時の各地の様子・・)
新神戸

新大阪

・・・・・何?この厳重な鉄条網・・・
名古屋で乗り換えまつ。

岡山駅の画像とえらく変わらん!!
何これ??デ・ジャヴ??
名古屋から乗った”ひかり”の中で
先程買ったお寿司でお昼御飯を食べますた。

ままかり寿司と~~

アナゴバッテラと~~~

さわら巻♪♪
ちょっと買い過ぎた・・・(^^;)\
けど、めっちゃ美味しかった~~w(^0^*)w
2010年3月7日午後1時半・・・・・・・・・・
大雨のH市、かじぺた家に無事到着。
こんなに大雨だったなんて・・・・・・・・・・
やっぱり、岡山って晴れの国だったんだね。
いっぱい色々見て、食べて、楽しかった岡山旅行・・・
ブログにUPしゅるのに1ヶ月かかった岡山旅行・・・
これにて、一巻の終わり!!!
閉幕でございまつ・・・・・・・・・・・
皆様、長らくお付き合いくださり、
本当にどうもありがとうございましたm(*^0^*)m
次回からは、南長野彷徨記が始まりまつ。
例に漏れず、1回が3回、3回が5回と
相成りますかも知れませぬが・・
これからもよろしくお付き合い
お願い致しまする~~~m(゜∀゜*)m
晴れの国岡山旅行記 《了》
AM8時頃起床!!
朝ごはんを食べに行きまつ(^0^*)b
ロビーに朝食が用意されていまつ。

取って来過ぎ???
でも、おにぎりは味が6種類もあって
全部味見したかったので1個ずつ割って、
Eちゃんと半分コずつにして食べたんでつお(^^;)
パン焼き機、乗っけると流れながら焼かれていって
下に落ちる仕組み。
おもしれ~~~!!!

無料で使えるパソコン等も完備。
お部屋で使えるノートパソコンのレンタルもありまつ。
もうこの日は帰るだけ・・・とEちゃんが決めていたので
(かなり体調が悪かったらしい・・・)
とりあえず、部屋には戻らず
駅にお土産屋さん等を探しに・・・・・

ママカリフォーラム・・・・・・・・
フォーラムがママカリて・・・・・・
ステキ過ぐるセンスに脱帽!!!
「ももたろう観光センターってのがあるよ。
お土産とかあるのかな・・・」

ふつーに観光案内所ですた・・・orz
Eちゃんが駅構内に【スーパー ユアーズ】を発見!!!
やた!!!Eちゃん偉い!!Eちゃんサイコー
(よいしょお~~っ!!!)

え~~、上段向かって左から広島名産『保命酒』のど飴(Eちゃん用)
ママカリ3種セット(甘露煮・生酢漬け・焼き酢漬け)
なんと!!1680円が賞味期限切間近のため半額!!!
これは、お土産屋さんぢゃあ買えないよ!!!
どうせ家用だから全然問題ナッシング♪♪あ~得した!!
ママカリ酢漬け 単独(ふっふっふっふ・・
こいつぁ、まだ冷蔵庫に秘蔵してあるんだぜ!!)
黄ニラ、5束♪♪なんだ~~売ってるんぢゃん∥(^0^*)o
でも、お値段はふつーのニラの倍くらいでつ・・・
(これはサラダ等で美味しく頂きますた♪♪
見た目に反して結構日持ちしますたよ(゜∀゜*)b)
下段向かって左から、
ワサビ入りカマボコ・タコ入りカマボコ・魚姿カマボコ
しょして、牛窓産、アミの塩漬け・・・
あの~~・・このアミの塩漬けなんでつが・・・
ものごっつしょっぱいでつ。
おかげで、賞味期限は5月まで・・と長いんでつが、
酒の肴以外に使用法が分らないっす・・・
料理の塩代わりに使うとか???
もし良い使用方法知ってる方がいらしたら、
是非!!御伝授いただきたく思いまつm(_ _)m
教えて!!??岡山の人!!!
さて、かじぺたが、あれも見た~い!!これも見た~い!!
ってやってたら、
10時チェックアウトなのに、9時半に・・・
Eちゃんが、超怖くなったので急いで東横インに戻り
超高速で荷物をまとめて(大体まとめてあった)
チェックアウト!!
時刻は9時45分なり。
へっへ~~~ん!!全然大丈夫だったぢゃん♪♪
よゆーよゆー
結構きっちりEちゃんと、アバウトかじぺたの違いが
如実に現れるこの瞬間(^^;)
たぶん、このブログ読んでる方々の間でも
ご意見はどちらかに分かれるはず・・・
すみまてんねえ・・・Eちゃん側の方々・・・
かじぺたって、しょんな人なんでつよ(゜∀゜;)
ホテルを出て、重い荷物を持ってえっちらおっちら(死語)
ホテルと反対側の駅正面側に回りまつ。

ポストの上で桃太郎君が寝そべっていますた。
かなりゆるい感じが漂ってきまつ・・
この子・・・本当に鬼退治に行くのかな??
あっ!!!!!
あしょこに立ってるのは!!!!!

ガチで鬼退治に行きそうな桃太郎だ!!!
ところで、この画像・・・・・
向かって左端に人の手が見えまてんか???
これは、実は・・・・・・・
心霊写真・・・・・・・・・・・・・・
などではなく、
派手派手ホスト(たぶん)のお兄ちゃんの手なのでつ。
実はね、ここに10人くらいたぶんホストのお兄ちゃんたちが
なにやら楽しげに騒ぎながら
たむろってたんでつ。
もちろん、みんな茶髪で、派手派手で
DAIGO君みたいな見た目・・・
かじぺた達が来るのとちょうど入れ替わり位に
彼らは去っていったんでつが、
しょのなかの1人が、画像にも見えているゴミをポイしたんでつ。
しょしたらね、あの”手”の男の子が、
「あっ!!おまえ、ゴミ捨てるなよー!!!」と
言いながら、そのゴミを拾っていったんでつ。
あの画像はちょうどしょの時の写真・・・
なんか心が暖かくなりますた(^-^*)
やっぱり、桃太郎のお膝元。
正義の心は脈々と息づいてるのね・・・・・・・・・・

で・・・桃太郎さんのお供って~~~・・・

犬と~~キジと~~猿と~~~~
ハト・・・・・・
ハト??????

しかも、猿・・・ハトに使われてる感がありありと・・・
ハト・・見事な同化っぷりでつw(゜∀゜;)w
桃太郎御一行とさよならして、
駅構内へ・・・
先程のスーパーの手前がお土産屋になってるので
交代でお土産を物色!!

【むらすずめ】と【きびだんご】
結局、『むらすゞめ』ぢゃない方を買いますたよ(゜∀゜;)
【きびだんご】は、塩・黒糖・プレーン3種入りと桃味。

割烹さかぐちさんで、めっちゃ美味しかった
アミの塩辛と、
美味しそうだったので焼きうに2袋購入。
酒の肴を買ったらもちろん酒も買わないと!!!

焼酎3種~~~~~o(*´∀`)o
武蔵鍔、呑むの楽しみ~~(今現在まだ未開封)
あと、入れ忘れたのでオマケ・・・

倉敷で買った【サクサクじゃがバター】と
岡山城の揚げ餅食べた岡山観光協会で買った
【てんぷらレンコンせんべい】
でも、実は、【サクサクじゃがバター】は、
ららぽーと磐田の『遠州の駅』にも売ってたのだ!!
ラッキー!!これで楽天で買わなくても済むぜ(゜∀≦)v
あとは、お茶と、先程のスーパー、ユアーズで
お寿司を買って、ホームへ・・・・・・
あ~~あ・・・もう帰っちゃうんだなあ・・・・・

JR西日本限定新幹線、レールスターが来ますた。
しょの隣にN700系が!!!

うわあお!!かっけーーー!!!!!



300系もキターーーw(゜∀゜*)w


いっちゃ~~った~~~
おお!!これは???

100系フレッシュグリーンだ!!!
(実は知らなかったから調べた(゜∀゜;)b)


ああ、終に・・・・・・
ついに・・・・・・・
かじぺた達の乗る新幹線、N700系のぞみ が
やってきちゃいますた・・・・・

さよなら、岡山・・・・・・・・・

(イメージ、宇宙人襲来時の各地の様子・・)
新神戸

新大阪

・・・・・何?この厳重な鉄条網・・・
名古屋で乗り換えまつ。

岡山駅の画像とえらく変わらん!!
何これ??デ・ジャヴ??
名古屋から乗った”ひかり”の中で
先程買ったお寿司でお昼御飯を食べますた。

ままかり寿司と~~

アナゴバッテラと~~~

さわら巻♪♪
ちょっと買い過ぎた・・・(^^;)\
けど、めっちゃ美味しかった~~w(^0^*)w
2010年3月7日午後1時半・・・・・・・・・・
大雨のH市、かじぺた家に無事到着。
こんなに大雨だったなんて・・・・・・・・・・
やっぱり、岡山って晴れの国だったんだね。
いっぱい色々見て、食べて、楽しかった岡山旅行・・・
ブログにUPしゅるのに1ヶ月かかった岡山旅行・・・
これにて、一巻の終わり!!!
閉幕でございまつ・・・・・・・・・・・
皆様、長らくお付き合いくださり、
本当にどうもありがとうございましたm(*^0^*)m
次回からは、南長野彷徨記が始まりまつ。
例に漏れず、1回が3回、3回が5回と
相成りますかも知れませぬが・・
これからもよろしくお付き合い
お願い致しまする~~~m(゜∀゜*)m
晴れの国岡山旅行記 《了》
スポンサーサイト