fc2ブログ

浜名湖花博2014【ラストだから梯子編】しょの13『浜名湖花博!大最終回!!』

いいかげん・・・・・
本当に疲れちゃったおね・・・・・・
てか、今数えてみたら
浜名湖花博2014ったら記事数が
もっと(そうかも)の方から全部数えて・・・・・・・・
ここまで

98記事!!!!!
だったおw(゜∀゜;;)w

・・・・・・・・・・・
っつーことはこの記事が99記事目?!!

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
もう1本分引っ張って
どーせなら100記事!!!にすりゃ良かった・・・・・・・

って!!いーかげんにしなさいΣ(゜Д゜;;)

まあ、完全ではないものの方が味があるってえもんよ!!
こんちくしょーめ!!!

っつーことで~~~~~~
2014シリーズ!!!
堂々の(?)大最終回!!!!!でつ(≧∀≦)b
浜名湖花博
いやあ~~!!も~~~!!!
浜名湖花博
たぶん、これで元は取れたおね???(笑)
浜名湖花博
チケット代の他にいっぱいお金使っちゃったから
術中に落ちてるけどね!!!(爆)
浜名湖花博
あっ!!!超可愛い!!!!!
浜名湖花博
いや~~んo(´Д`*)o
これ、買うーーーーー!!!!!
浜名湖花博
ほらね!!術中に落ちてる・・・・・・
さて、どれ買ったと思う???
へへへへへo(゜∀゜*)o
浜名湖花博
春の始から夏の始まりまで
浜名湖花博
3か月間の間
浜名湖花博
楽しく過ごさせてもらって・・・・・・
浜名湖花博
お花をいっぱい見る生活は
うるおったなお(´∀`*)
浜名湖花博
この後の真夏の間は
浜名湖花博
あまり、あちこち行けなかったし
浜名湖花博
フラワーパークにもガーデンパークにも
行かなかった・・・・・・
浜名湖花博
今はどうなってるかな???
浜名湖花博
涼しくなったし、
ガーデンパークは一部を除いて
ワンコ連れOKだから
浜名湖花博
また今度、行ってみよう・・・・・・
浜名湖花博
ワンコ連れて・・・・・・
浜名湖花博
さよなら・・・・・・・
浜名湖花博
さよなら・・・・・・・
浜名湖花博
今日の日はさようなら・・・・・・
浜名湖花博
また逢う日まで・・・・・・・・
浜名湖花博

最後に連れて帰って来たのは
浜名湖花博
この小鳥たん達(^^*)可愛いでしょ???

しょれから
浜名湖花博
グッズも最後だから、いっぱい買っちゃった(゜∀゜;)\
だから術中に・・・
浜名湖花博
薔薇のマドレーヌも・・・・・
浜名湖花博

関係無いけど、
この日の晩ご飯は
鶏皮せんべいと海鮮オリーブオイル炒めのある晩ご飯
冷しゃぶとこんにゃくのサラダ、
鶏皮せんべい、パン、
海鮮と野菜のオリーブオイル炒めだったおね(^-^*)

2004年に開催された『浜名湖花博』から
10年経ったことを記念して開催された
2014

思わず買っちゃった
期間チケットの元を取ろうと
行きまくり・・・・・・・

いっぱい写真撮ったし
浜名湖花博
いっぱい歩いたし
浜名湖花博
いっぱい食べちゃった(笑)
浜名湖花博2014 チヂミと冷麺

浜名湖花博2014

お花いっぱいだった懐かしい
浜名湖花博・・・・・・・・・・・

どうもありがとう\(≧Д≦)/
浜名湖花博2014!!!!!


2024年も楽しみにしてるお\(≧∀≦)/

って、しょん時、おいら・・・・・・
〇〇歳ぢゃんかΣ(゜Д゜;;)!!!!!!
ガクブル(((゜Д゜;;)))))))

《おしまい》

次回からは中三日マッタリ更新に戻りまーつ(゜∀゜)ノ”
よろしくねっっ!!!!!!


↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

スポンサーサイト



浜名湖花博2014【ラストだから梯子編】しょの12『ガーデンパーク:お花のソフトクリーム』

2014年6月14日・・・・・
浜名湖花博
会期終了1日前の浜名湖花博2014
浜名湖花博
ガーデンパーク会場
浜名湖花博
花美の庭でつ(^-^*)b
浜名湖花博
この頃は、初夏だったので
緑が濃いでつね~~~
浜名湖花博
だいぶ花が減っちゃってまつ・・・・・
浜名湖花博
今では秋の花が咲き乱れてるかな???
浜名湖花博
今度また
行ってみなくちゃ・・・・・・
浜名湖花博
この辺で花美の庭とはさよならして・・・・・
浜名湖花博

お花のソフトクリーム食べようっとo(´∀`*)o
浜名湖花博 ソフトクリーム
Eちゃんはバニラ!!!
かじぺたはラベンダーと薔薇のミックスでつお!!!(笑)
この香水みたいなのが美味しいんだ!!!
男子のみなさんは大体嫌がるけどね(爆)

前回来た時、ポピーの丘だったとこが
浜名湖花博
嵐が丘みたいなことになってる・・・(゜∀゜;)
浜名湖花博
やっぱり、緑が濃いねえ~~~!!!
浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

イギリスの庭の薔薇のユニオンジャックは
今回もちゃんと生花で作ってあったけど
浜名湖花博
薔薇率が減ってる気がする・・・・・・
やっぱり、もう薔薇も終わりだからかなあ~~~
浜名湖花博

世界に庭エリアが終わった辺りからは
お店が並んでいますた(^^*)
浜名湖花博
もちろん!!!
浜名湖花博
覗いてみるでしょーーー!!!

卵とにわとりちゃんに・・・・・
浜名湖花博
カエル君・・・・・
浜名湖花博

3本足のブタさんに
浜名湖花博
これ、なんでしょうね???
トカゲさん???

なぜか、ワンコのヘルメット&ゴーグルも!!!
浜名湖花博
可愛いものがいっぱいですたね~(^^*)
浜名湖花博
欲しいモノばっかりだったな~~~
浜名湖花博
ハア~~・・・・・・

次回は!!!!!!
遂に!!!!!!!!!
浜名湖花博2014シリーズ!!!!!
大最終回!!!!!!!

やっと!!やっと
終るんだぜええええええ!!!!!
ゼーーーーーーット!!!!!!


↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

浜名湖花博2014【ラストだから梯子編】しょの11『ガーデンパーク:モネの青い睡蓮』

2014年6月14日
浜名湖花博2014会期終了1日前・・・
浜名湖花博
ガーデンパーク会場
花美の庭にやって参りますた(^0^*)b
浜名湖花博
え??何度も来てるし
もう、薔薇も藤の花も終わっちゃってるでしょ??!
って???
浜名湖花博
ところがね!!!
浜名湖花博
この庭園は、とても計算され尽くしてて
いつ来ても、ちゃんと花があるし
浜名湖花博
なんてったって
此処は元々はモネの庭・・・・・・
モネと云えば、そう!!!
浜名湖花博
睡蓮でつね(^-^*)b
浜名湖花博
だから・・・・・
会期終了ギリギリに
睡蓮を見たくてここまで来た訳でつ・・・・・
浜名湖花博
まだちょっと早いけど
浜名湖花博
咲いてたから良し(^^*)
浜名湖花博

トウカエデの実がたわわに・・・・・
浜名湖花博

竹林には
小さなガラスのフラワーベースがあちこちに・・・
浜名湖花博
ユリの花が挿してあって
彩りを添えていまつ(^-^*)

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

モネの青い睡蓮も展示されていますたお(^-^*)b
浜名湖花博 青い睡蓮

↓クリック拡大で読めまつお(^0^*)b
浜名湖花博 青い睡蓮
自然下では
熱帯でしか咲かない青い睡蓮・・・・・
彼の居たヨーロッパのフランスの池に
当時、花が咲く訳はなく・・・・・・
浜名湖花博 青い睡蓮
モネの青い睡蓮は
彼の心の中に有った花だったんでつね・・・・・

次回も中1日で浜名湖花博2014!!!


↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

浜名湖花博2014【ラストだから梯子編】しょの10『ガーデンパーク:サルビア・インボルクラータ』

浜名湖花博2014
ガーデンパーク会場・・・・・・
会期終了1日前の2014年6月14日でつ!!
浜名湖花博
これは日本のハンショウヅル(半鐘蔓)に近い仲間の
クレマチス・・・・・
浜名湖花博
可愛らしいでつおね(^^*)

浜名湖花博
6月も半ばになると
なかなか花を見ることも出来ない薔薇でつが
所々で咲いてますた(^-^*)b
浜名湖花博

藤の花は、すっかり豆に!!!
浜名湖花博
この間まで、綺麗に咲いてたのに
豆になるの早いなあ~~

調べるのはめんどくさいから放置しておこう・・・
と思ったけど、やっぱり調べちゃった(゜∀゜;)\
浜名湖花博
サルビア・インボルクラータだと思われ・・・・・
半夏生だ~~~
浜名湖花博
夏っぽい!!!

睡蓮も・・・・・・
浜名湖花博

アサザには虫がいっぱい来てるし・・・
浜名湖花博
蜂の影が可愛いo(^^*)o

しょして、さっきから
浜名湖花博
チョウトンボが超高速で飛んでて・・・
浜名湖花博 トンボ
全然留まってくれないので
仕方なく、テケトーにシャッターを切ってみたら
浜名湖花博 トンボ
一応写ってた(爆)


浜名湖花博
鬱蒼として来てる・・・・・
浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

ジュラシックツリーも見ましょうね~~!!!
浜名湖花博ジュラシックツリー
もう、しゅっかり雄花は終わってる・・・
浜名湖花博ジュラシックツリー
雌花は実になっちゃってるし(^^;)

鹿さんのおしりも撮っておこうっと!!!
浜名湖花博 シカ

浜名湖花博
次回は、元モネの庭
花美の庭に行きま~~つ(^0^*)b

また中1日でお逢いしましょ~~!!!

↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

浜名湖花博2014【ラストだから梯子編】しょの9『ガーデンパーク:徳川園芸館と実の生る木』

毎度お馴染み
浜名湖花博2014 徳川園芸館
2014年6月14日
浜名湖花博2014
ガーデンパーク会場でつ(^-^*)b
浜名湖花博2014 徳川園芸館
生け花から園芸へ・・・・・・
浜名湖花博2014 徳川園芸館
日本人の心でつねえ~~~
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
素晴らしい!!!!!!
浜名湖花博2014 徳川園芸館
自然を身近に感じ
自然の中に身を置きたい日本人・・・・・
浜名湖花博2014 徳川園芸館
自然を制し
あくまでも人の世界を築こうとした西洋人。
浜名湖花博2014 徳川園芸館
これは、自然の風景を再現して
身近に感じたいという願望から生じた盆栽と
浜名湖花博2014 徳川園芸館
トピアリーやシンメトリーで構成された庭園等に
良く表れていると思いまつね~~
浜名湖花博2014 徳川園芸館
これは、自然が豊かで優しい日本という風土と
痩せた土地に厳しい冬の
ヨーロッパ起源の西洋との差かもしれまてんけど
浜名湖花博2014 徳川園芸館
こういうのを見ると
自分的には
よくぞ日本人と生まれけり!!!
浜名湖花博2014 徳川園芸館
なんて思っちゃいまつね~~(^-^*)
浜名湖花博2014 徳川園芸館
和って良いなあ~~~~
浜名湖花博2014 徳川園芸館
なんてしみじみ思っちゃうのは
歳とったからなのかしら???

(笑)

さて、徳川園芸館に別れを告げ・・・・・

再び屋外へ・・・・・
浜名湖花博2014
マートルが花盛り・・・・・・
浜名湖花博2014 マートル
白い実がなる品種と
黒い実がなる品種があるんでつけど
実は甘くて食べられるんでつおね(^^*)
浜名湖花博2014 マートル
所謂、古くからあるハーブの一種でつ・・・

こちらはフェイジョア
浜名湖花博2014 フェイジョア
同じフトモモ科の植物で
花びらも実も甘くて食べられまつ(^-^*)

両方とも、昔
育ててたんだけど枯れちゃったんだおね(;m;)

これ・・・なんだろ??
浜名湖花博2014 
実はコウゾに似てるけど葉っぱが全然違うし・・・

南高梅
浜名湖花博2014 南高梅
いっぱい生ってる!!!
美味しそう~~~!!!

桃もたわわ・・・・・・
浜名湖花博2014 桃
もうちょっとで食べられそう(^^*)

薔薇のアーチは
もうすっかり花が終わっちゃってる・・・・
浜名湖花博2014
薔薇が終わっても
次の花々がスタンバイ!!!
浜名湖花博2014

もうじき咲くお!!!
浜名湖花博2014

あ!!!!!!
浜名湖花博2014
えーーーと・・・・・・
拡大した後~~~~
縮小!!!!!!(爆)
むしのえっち
↑虫もエロも大丈夫の人は
クリックしてね~~~!!!!
苦手な人はスルー推奨でつ(゜∀゜)b

浜名湖花博2014

次回も中一日でお逢いしましょ~~(≧∀≦)ノシ


↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

まったり時々UPするお!!
<< 09
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード