fc2ブログ

道の駅『とよはし』にお買い物♪

ここ数年のコロナ禍・・・
舞阪灯台
緊急事態宣言などで
遠州灘
県外や行楽地に行けなくなった所為で
近場に行くにも
いっぱい写真を撮ってたら
癖になっちゃって
遠州灘
今、膨大な写真が溜まってて
どちゃくそ困ってる訳なんでつが・・・・・

ってことで、どうでも良い日々の買い物の
お話もする訳で・・・・・

2023年1月22日
道の駅『とよはし』
道の駅『とよはし』に行ったんだけどね!!
道の駅とよはしで買ったもの
ここもコロナ禍になってから
数年は行けなくてねえ( ノД`)
道の駅とよはしで買ったもの
近いんだけど隣の県だからさあ~
2年くらい行けなかったかな・・・
道の駅とよはしで買ったもの
沖縄になんて5年行ってないから
ついついサンゴアブラギリちゃん
買っちゃったお(T_T)
サンゴアブラギリ(珊瑚油桐)
波照間の共同売店の庭に咲いてたなあ・・・
サンゴアブラギリ(珊瑚油桐)
石垣空港で苗を買って帰ったこともあるんだけど
梅雨時に雨に当てすぎたのがいけなかったのか
枯れちゃって(´;ω;`)
この子は元気に育ってくれると良いなあ~
梅雨時は屋内に入れようかなあ・・・

帰り道
浜名湖
自衛隊車両が走ってた・・・
自衛隊車両
最近、本当に多いんだおね・・・
どこか行くとき西へも東へも
毎回と言って良いほど
自衛隊車両に会うんだお・・・

きっと北朝鮮もあんなだし
ロシアもあんなだから・・・・・・

ただでさえコロナ禍で大変だったってえのに
なんで更に大変にするかなあ(*`^´)=3

帰りに坊屋さんに寄って
坊屋さんの味噌ラーメン
お昼はから揚げと味噌ラーメン(*´∀`人 ♪
坊屋さんの味噌ラーメン
美味しかった~~(((o(*゚▽゚*)o)))
坊屋さんの味噌ラーメン
しょして
しょれから百均に寄って買ったもの~~
百均で買ったもの
岩下の新生姜イカ天がヒット!!!
マゴラへのお土産も買ったおv(o゚∀゚o)v

ってことで次回もお買い物のお話~~o(^▽^)o

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
スポンサーサイト



ピンクムーンと山里の春

2019年4月19~20日にかけて見られた
満月はピンクムーン
20190420ピンクムーン
なんでもネイティブ・アメリカンが
春の花が競い咲く美しい季節にちなんで
そう呼ばれるんだそうで・・・・

夜が明けたら、しょんなピンクの桜が
桜
咲き残る山道を
桜
お姑ちゃんと清水のおじさんを乗せて
山里のお姑ちゃんの実家へ・・・
山里
4月19日が
この家の長男だった伯父さん
2年前の立ち日だったので
故人を偲びに行ったのでつ・・・

今は、この山里の元庄屋の家に一人で住む
おばさんと皆で持っていった
生どら焼きを頂きますた(((o(*゚▽゚*)o)))
生どら
虎模様に焼かれた美味しいスポンジに
生どら
生クリームと小豆餡が
ほどよく混ざった生餡がはさまれていて
めっちゃ美味しいんでつおね~(´ω`人)
生どら
食べたら腹ごなしに少しお散歩v(o゚∀゚o)v
山里
時期的に菫が満開(*≧∪≦)
スミレ
街中の道路の隙間に生える
コスミレとはまた違って可憐でつね~(´ω`人)

山里の春は
山里
ウグイスがしきりに鳴いていて
山里
気持ちが良い・・・・
山里
けど
山里
この辺りは杉がめっちゃ植えられてるので
山里
マスクは絶対装着(つД`)ノ
オキザリス
春の山を愛でるのも楽ぢゃない時代に
なっちゃいますたね(;д;)
スイセン
2時間くらい遊んでお暇・・・・・
山
おばさんが帰りに
おいらに手を組んできてくれて
一緒に歩いたの嬉しかったな~(* ´ ▽ ` *)

お土産に極肉厚生しいたけを頂いたので
生しいたけ
この日の晩ご飯は
肉厚生しいたけの山椒醤油ステーキ
肉厚生しいたけの山椒醤油ステーキと
イワシの煮つけと岩下の新生姜
しいたけステーキ、岩下の新生姜、イワシの煮付け、スナップエンドウとミニにんじん
あとコストコのロリィサリーチキンの
残り物で作ったスープと
スナップエンドウ&ミニトマト&ミニにんじんv(o゚∀゚o)v

この日は午後帰ってから
ホームセンターのガーデニング館に行って
ゴーヤの苗も買って来ますた((⊂(^ω^)⊃))
ゴーヤ植え付け
去年は6月になってからグリーンカーテン作ったけど
実がイマイチ生らなかったから
今年は早めに着手!!!
4月21日に植え付けますたo(^▽^)o

ナーベラーも植えたかったけど
こちらはまだ苗が出てなかったから待機~(((o(*゚▽゚*)o)))

あと少しお庭の整備・・・・・・
アーサー除けにフェンスを設置☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
庭のフェンス設置
こちらはEちゃんにやってもらいますたヽ(≧∀≦)ノ
庭のフェンス設置
あの南天の根元あたりに
山の植物を植えたりするんだけど
アーサーが入り込んで踏んでダメにするから
アーサー除けにね(゚∀゚;)\
元は前の囲んだトコは
砂を入れてあって子供が小さい頃は
砂場として使ってたんだけど
もうマゴラにも
犬や近隣のニャンコの影響で
ちょっと汚そうで使わせられないし~~

家の庭、最初からだけど荒れ放題だから
もうちょっとなんとかしたいお(´;ω;`)

晩ご飯はお疲れ様!!
中華そば
ってことで久しぶりに幸楽苑へ・・・
ネギラーメン
おいらはネギラーメンと
餃子とチャーハンはEちゃんとシェア(* ´ ▽ ` *)
チャーハンと餃子
美味しかったな~~(*´∀`人 ♪

しょして、実はしいたけは2パックあったので
翌日4月22日は
しょのしいたけをたっぷり使って
しいたけたっぷりカニカマ玉、しいたけ煮付け、岩下の新生姜
いたけたっぷりカニカマ玉、
しいたけ煮付け、岩下の新生姜の
晩ご飯ですたヽ(≧∀≦)ノ

こちらのブログでは
今回の記事が平成最後の更新となりまつ・・・・・
令和になっても
よろしくお願い致しまっつヽ(≧∀≦)ノ

御訪問とかコメントとか
もうちょっと出来る様に頑張ります~・゚・(つД`)・゚・


↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

近場ドライブでお刺身定食ヽ(≧∀≦)ノ

2018年7月7日
遠州灘
おいらたちは愛知方面にドライブ・・・
遠州灘
野菜とか色々
お買い物を済ませて
渥美半島
お昼ごはんを頂きに
お食事どころ『くろしお』さんに
お邪魔致しますた(* ´ ▽ ` *)b

外観の写真を撮り忘れてたので
過去の写真を使いまわし~~
お食事 くろしお
これすら外観ではネーでつが(゚∀゚)\

代わりにこちらを
どうぞ~~ヽ(´∀`)ノ
くろしおさん
そうなんでつ~~~
こちらのお店・・・・・・
美味しいお食事も出来まつが
宿泊も出来るんでつお~~ヽ(≧∀≦)ノ
くろしおさん
お泊り宴会した~~い(´ω`人)
くろしおさん
お店の前は
すぐ海・・・・・・・
くろしおさん
向うに見える建物は漁港でつ\(^o^)/

ってことで
新鮮な魚介類が頂けるんでつね~.゚+.(・∀・)゚+.
くろしおさん
何食べよっか??

う~~ん??やっぱり・・・・・・
くろしおさん
お刺身定食でしょーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
きゃーーーーヽ(≧∀≦)ノ
お刺身定食
お刺身はマグロとタコと甘エビに
アイゴとコショウダイo(≧ω≦)o
お刺身
マグロ!!いえ~~い(((o(*゚▽゚*)o)))
マグロ
これは、コショウダイかな???
コショウダイ?
アイゴ??
どっちだろ???(笑)

しょれと、アジの唐揚げも
頂きますた~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アジのから揚げ
どれもこれも、めっちゃ美味しかった~(´ω`人)

ごちそうさまでした~~~(((o(*゚▽゚*)o)))

近場ドライブも楽しいおね~~ヽ(≧∀≦)ノ

コンビニで買った揚げ団子はオヤツ~
揚げ団子
黄な粉と、ゴマ!!!
あんはつぶあんで(おいらは断然つぶあん派)
美味しかった~~~~(*´∀`人 ♪

この日の晩御飯は買ってきたもので・・・
とうもろこしのある食卓
とうもろこしは3本100円ですたv(o゚∀゚o)v
きゃっほーーー!!!
ちゃんと、甘くて美味しかったでつお((∩^Д^∩))

また連れてってね~~(」*´∇`)」


↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

伯母さん家に行こう!!しょの4最終回『カボチャが切れた!!!』

一昨日の群馬、昨日の大阪北部と地震が頻発し、
特に大阪北部地震では震度6弱を記録。
小学校プール横の目隠しのブロック壁の
下敷きになって亡くなられた小学生、
他にもやはりブロック塀の下敷きになった
子供たちを見守ろうと出掛けていた善意の方

4人の尊い命が失われました。

また家屋内の物の落下などにより
沢山の負傷者も出て
怪我をされなくても未だ散乱した割物等
片づけ中の方も沢山、居られると思います。

天災は起きて欲しくないものですが
ブロック塀につぶされた方々は人災と言っても
過言で無いと思います。

阪神淡路大震災からは23年(1995年1月17日発生)
東日本大震災からは7年(2011年3月11日発生)経ち

ついつい何の気もなしに過ごしてしまう日常の中に
こうしたことが起きた時に発現する危険を
見逃したり見て見ぬ振りをしてしまいがちなことに
危機感を発動して
今一度、見直すことが必要かもしれません。

此度の地震、また過去の震災においても
亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に
被害に遭われた方の一日でも早い日常への復帰を
お祈りしております。


2018年5月27日
天竜
お姑ちゃんの実家である
伯母さん家に行って
新東名横
帰って居りまつ(・Д・)ノ

うわーーー!しゅんごい赤紫蘇畑!!
赤紫蘇畑
ペリーラ~~ヽ(≧∀≦)ノ

天竜川の河原に出ると
あれは・・・タイサンボクか??
タイサンボク
タイサンボク(泰山木,大山木)
学名:Magnolia grandiflora.
モクレン科モクレン属

これはトウモロコシ畑o(^▽^)o
トウモロコシ畑
5月末は、まだこんな感じだけど
此処からわずか1ヵ月半くらいで
サトウキビ畑みたいにワッサワサになって
トウモロコシがいっぱい生るんだおね~
成長、早いなあ~~v(o゚∀゚o)v

帰りにホムセン寄ってもらって
鉢とか買ってきて
帰ってすぐにチャノキを植えますたo(^▽^)o
チャノキ
なんか、
お姑ちゃんが異常に
庭に降ろすの嫌がるからさ~~(*`・з・´)
しょーがねえ~~(*`^´)=3
チャノキ

Eちゃんがもらってきた
伯父さんの鉈は
鉈
Eちゃんが研いで
鉈
なんと!去年の12月に
仲良くしていただいてる
みかんさんから頂いたでっかいカボチャを
大きなカボチャ
やっと切ることが出来ますたヽ(≧∀≦)ノ
カボチャ
家の包丁では切れそうになかったので
しょのための鉈だったのですたo(^▽^)o
カボチャ
みかんさ~~ん・゚・(つД`)・゚・
やっとお料理することが出来ますた~!!
遅くなって、ごめんなさい~~。゚(゚´Д`゚)゚。
カボチャ煮つけ
美味しかったですうううう!!!

伯母さんが、しょの場で抜いてくれた大根と
大根
水菜で
水菜
大根葉と豚肉の味噌煮と
大根葉と豚肉の味噌煮
大根菜飯
大根菜飯
水菜のサラダを作って
水菜のサラダ
この日の晩ご飯は
こんな感じになりますた(*´∀`人 ♪
カボチャと大根と水菜の食卓
カボチャさんは
このほかに
ホットプレート蒸し
うささんの北海道アスパラと
バター蒸しになったり
豚肉と北海道アスパラのバター蒸し
カボチャの味噌汁になったり
アスパラ入りサラダ、カボチャの味噌汁、大根葉と豚肉の味噌煮
やっぱりアスパラさんと
チンクワーチャンプルーになったり
北海道アスパラとチンクワーのチャンプルー
大活躍ですたヽ(≧∀≦)ノ
みかんさん~~
どうもありがとうございました~m(^▽^*)m

このシリーズは
此処で《おしまい~~》ヽ(´∀`)ノ
次回の更新は中一日!
6月22日の予定でーつヽ(≧∀≦)ノ
またね~~!!!

↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

伯母さん家に行こう!!しょの3『ツバメの巣と茶の香り』

2018年5月27日
H市天竜区の山の中の集落にある
伯母さんの家に来ておりまつ(^∇^)ノ
茶畑
アーサーさん
3度目のお散歩でっつ(・Д・)ノ
茶畑
山の中のお茶畑・・・・・
おいら、だいぶ昔になるけど
何度か、手摘みを手伝ったっけ・・・・・
お茶の香りが、めっちゃ良くて
5月の爽やかな風の中
本当に気持ちよかったなあ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
コバンソウ
コバンソウ(小判草)
学名:Briza maxima L.
イネ科コバンソウ属
ヨーロッパ原産。
明治時代に観賞用で入ってきた帰化植物。

あ、卯の花も咲いてる・・・
卯の花
ウツギ(空木)
学名:Deutzia crenata.
アジサイ科ウツギ属
花は卯の花と呼ばれる。
沖縄を除く日本のほぼ全土の
山間部等で見られる。

桑の実が生ってる・・・・
桑の実
まだ熟してないけど・・・・・
山里

ノアザミ
ノアザミ(野薊)
学名: Cirsium japonicum.
キク科アザミ属
散歩
武速神社の将軍スギ
将軍杉
樹齢100年以上の巨木でつ(*^_^*)
将軍杉
静岡県指定天然記念物

山里は緑・・・・・

お茶の若芽も伸びて摘み頃だったし
チャノキ
梅の実もたわわ・・・
梅
大きな梅だねえ~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
梅
伯母さん家の裏には
薪がいっぱい・・・・・
冬の備えかなあ・・・・・・
薪と犬
物置の上のほうには
ツバメの巣がいっぱい!!
作りかけのツバメの巣
作りかけの巣は
今年2回目の繁殖用に
巣作り中のツバメ
ツバメのお父さんお母さんが
一生懸命作ってる(*≧∪≦)
巣作り中のツバメ
さ~てと!!
オヤツを頂こうっと(((o(*゚▽゚*)o)))
塩バターどらやき
塩バターどらやきv(o゚∀゚o)v
塩バターどらやき
美味しかった~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

伯母さんの家は
だいぶ前にお茶やるの辞めちゃったんだけど
さっきも写真載せたけど
まだ茶畑は残ってて
整理して木を抜いた場所にも
まだ疎らに木が生えてるので
チャノキ
4~5本ほどEちゃんに掘ってもらって
頂いていきますた(*´∀`人 ♪
鉈とチャノキ
あと、伯父さん愛用だった鉈も
1本・・・・・・
たぶん、10本くらいはあったと思うけど
Eちゃんが選んで自分が使いやすいのを
頂いたようでつ(* ´ ▽ ` *)

大根や
大根
水菜もいっぱい頂いちゃった(´ω`人)
水菜
伯母さん、色々どうもありがとう~(((o(*゚▽゚*)o)))
バラ
また遊びにきま~~すヽ(≧∀≦)ノシ

次回、シリーズ最終回!!!
6月20日更新予定でーーつv(o゚∀゚o)v
またお逢いしましょ~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
まったり時々UPするお!!
<< 09
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード