無骨過ぎ外壁を海の楽園に補完計画ヽ(≧∀≦)ノ
家のコンクリ壁・・・・・
もう何十年も、こんな感じ(T_T)

でも以前はどうにも出来なかった・・・
だって、おいらたちが建てた家ぢゃない。
舅とお姑ちゃんが建てた家で
戦前教育を受けてるお2人はガッツリ昭和!
つーか、もうなんか明治??
みたいな家だったんで
YOMEなおいらは何にもイエないし
(家はあるけど言えないし『嫁、三界に家なし』的な?)
ずっとずっとずっと
なんだか仮の宿にしか思えなかった
愛着が全く湧かなかった我が家・・・
自分の家だって
ずっとずっとずっと思えなかった・・・・・
でーーーもーーーーー
もう!!!
しょんなの関係ねえ!!ヽ(≧∀≦)ノ
しょんなの関係ねえ!!ヽ(≧∀≦)ノ
ハイ!(*´゚ O゚ノ)ノ⌒オッパピー!!!
ガッツリおいらの
好きな様にしたるでえええええ(((o(*゚▽゚*)o)))
出来る範囲で((⊂(^ω^)⊃))
あ、Eちゃんにはちゃんと相談してまつお?
そりゃあねえ・・・・(゚∀゚)\
で!だ!!
まずは2021年5月10日
表札的照明器具の横に
勝手にシーサー設置しちゃった((⊂(^ω^)⊃))

設置したら・・・・・
この長い間、放置してた表札的照明の
ヒビが気になってきた|ω・`)

もう!!
誰も文句言うやつ
いねがーーーー?!!!!(「・ω・)「ガオー
海に行きますた\(^0^)/
で、貝殻とか陶片とかシーグラスとかを

拾ってきますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ダメだ・・・・・_(:□ 」∠)_
歩いていけるような距離に海があって
毎日拾いに行けるならともかく
こんな、ちまちま少しずつ拾いに行ってたんぢゃ
10年かかるわーー。゚(゚´Д`゚)゚。
日本中のみんなーーーo(^▽^)o
おいらに海の宝物を分けてくれーー!!!
分けて頂きますたヽ(≧∀≦)ノ

ちょっと
どれくらい必要になるか全く分からないので
とにかく行き当たりばったりで
メルカリでシーグラスや陶片などを出品されてる方々から
少しずつ集めていくことにしましたお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
で・・・・・
この数十年放置されてきたドロドロのコンクリ壁を

めちゃめちゃ激しくない雨の日を狙って
タワシでゴシゴシしまくって
数日かけて綺麗にしますた((⊂(^ω^)⊃))

なぜ雨の日かというと
雨ぢゃ無い日はたとえ曇りでも
水や洗剤をかける端から乾いてしまうので・・・
ちょうど良い雨の日おめでとうヽ(≧∀≦)ノ
で
とりあえず貼ってみた.゚+.(・∀・)゚+.

どれが良いのか分からないので
2種類のコンクリ用接着剤を買ってきたけど

セメダイン・スーパーXクリアは
接着されてしまえば丈夫だし
クリアタイプだからはみ出ても目立たないけど
1度出しておいて5~10分ほど
空気中の水分と反応させて粘着力をUPさせてから
貼り付ける。という結構時間がかかるタイプだったので
シーサーと少しだけタイル貼っただけで
早々にセメダイン・タイルエース石材用に
乗り換えて

以後はずっとこれ!!
これは、すぐに貼りつくし
作業も
出してただ貼るだけっていうお手軽さ(*´∀`人 ♪
たぶん20本くらいは買ったかも・・・
1本800円くらいするから高いんだけど
お得なプロ用のはケーシングに直に入ってて
素人には使いにくそうだったので仕方なく・・・
これなら途中で作業をやめても
残りを簡単に取っておけるもんね( ^ω^ )b
しょでは!!ここからは進捗状況~~~
2021年5月10日シーサー設置

5月28日最初の貝殻拾い

5月29日メルカリで買ったミニタイル

百均で作業しやすいように
タイルや陶器を入れるケースと
トレイ、ゴム手袋を買ってきて

格段に作業がしやすくヽ(≧∀≦)ノ

こんな感じで気ままに貼っていきまつお(((o(*゚▽゚*)o)))

5月30日には

こんなに貼れてまつお.゚+.(・∀・)゚+.
少しだけ間が空いて
6月7日に届いた

海の宝物たち(*´∀`人 ♪

こんなに沢山ある~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おらワクワクがとまらねえぜーーー!!!
ってことで6月14日には
中の方にもこんなに貼れますたo(^▽^)o

中の方は
結構真夜中とかに貼ってますたね~
蚊取り線香をバンバン焚いて

夜中の方が日焼けしないし涼しいからね(* ´ ▽ ` *)b
さすがに夜中に貼るのは
背後が怖いので(BBAでも怖いもんは怖い)

外側は昼間の比較的暑くないときに
貼ってますたが
やっぱり暑かった~~~_(:□ 」∠)_
そろそろ、こちら側も・・・・・・

まだ足りないーーーー!!!
ってことでまたまたメルカリ様に頼ろう!!
6月17日

かなり大量に購入させて頂き

いっぱいあるの幸せ~~(*´∀`人 ♪

貼りたい放題☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でも貼って貼って貼りまくってると
すぐに足りなくなる_(:□ 」∠)_
なので、またまたまた購入~~(((o(*゚▽゚*)o)))
6月24日に届いたしゅてき宝物たち!!

めちゃめちゃ丁寧に送られてきますたお!!

フフフフフ(ΦωΦ)
6月25日にも
綺麗な陶片たちが到着~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

君たちも壁に貼っちゃうぞ((⊂(^ω^)⊃))

階段の両側もどんどん貼れてまつし

外側もだいぶ埋まってきますた((⊂(^ω^)⊃))

でも基本、おいらが気分で貼ってるだけなので
どれだけの密度にするかは
しょの時によって違い
これでOKと思ってた場所にもっと貼りたい!
って貼っちゃったりして
材料がいくつあっても足りないって感じ???
接着剤も2~4本ずつ
無くなると週末のたびに買ってくる。
みたいな行き当たりばったり!!!
ひど過ぎ\(^o^)/
6月26日には思いついて
かくれ○ッキーにしようと思って頼んでおいた
丸タイルが届き

本当はさ・・・・・・

子供たちやマゴラには内緒にしておいて
(栃木と東京と静岡市に子供たちが居り
栃木の長女ん家にはマゴラも居まつお(´;ω;`))
帰ってきたときに驚かせようと思ってたんだけど
こんなコロナ・パンデミックぢゃ
いつまで経っても驚かせらりない(;д;)
から、もう書いちゃったけどさーー・・・・・・

仕方ないから、この記事を読んで驚いてくれ(っω・`。)
6月29日
静岡のわしたショップで買って来た 石敢當も

貼り付けますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

石敢當は
沖縄や九州の一部などで見られる魔除けの一種で
辻やT字路などに設置しまつ(* ´ ▽ ` *)

マジムンという
沖縄で云う魔物のような妖怪のような
要するに良くない何かは
直進しか出来ないので
この石敢當にぶち当たって砕け散るんでつって!
一時期、めちゃめちゃネット通販やメルカリでも探してたんだけど
どうも絶対にこれ!!!
っていうのが見つからなかったので
静岡の沖縄に行って見つけてきたって訳( ^ω^ )b
この後は
かなり気温も上がって暑くなりすぎ
外で作業するのが非現実的だったので
だいぶ間が空いてしまいますたが

かわいいヘビちゃん流木付きの
シーグラスや

陶片などをまたまたメルカリにて購入ヽ(≧∀≦)ノ

貼りますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

あんまりビッシリ貼るんぢゃなくて

少しデザイン性を持たせてみますた(((o(*゚▽゚*)o)))
とにかく暑かったので7月中旬以降は
まったく作業しておりまてんが
もう少しだけ貼ろうかな~~と思っておりまつヽ(≧∀≦)ノ
無骨すぎた我が家の外壁を飾るために
北海道稚内、千葉県、徳島県、大分県、熊本県等
本当に沢山のみなさんから
海の宝物やタイルをお譲り頂き
沢山の真心も思いやりのお気持ちも頂きました(´ω`人)

(実は裏表両面に綺麗な模様がある陶片や
特に気に入ったものは
貼らずにコレクションとして保管してありまつ(^^*))

(ヘビちゃんも元気にしてまつおp(*^-^*)q)

みなさま本当にありがとうございました!!
綺麗な海に囲まれた心の綺麗な方々が
たくさん住んでる日本って
本当にしゅてきな国だと思いまつ(´;ω;`)
本当に本当に本当に
ありがとうございました・゚・(つД`)・゚・


おいらン家の無骨過ぎたコンクリ壁を
もっと飾るために
もう少しだけ・・・お手伝いお願い致しますm(_ _)m
みなさま~~!!
本当に本当に本当に本当に本当に
どうもありがとう~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
もう何十年も、こんな感じ(T_T)

でも以前はどうにも出来なかった・・・
だって、おいらたちが建てた家ぢゃない。
舅とお姑ちゃんが建てた家で
戦前教育を受けてるお2人はガッツリ昭和!
つーか、もうなんか明治??
みたいな家だったんで
YOMEなおいらは何にもイエないし
(家はあるけど言えないし『嫁、三界に家なし』的な?)
ずっとずっとずっと
なんだか仮の宿にしか思えなかった
愛着が全く湧かなかった我が家・・・
自分の家だって
ずっとずっとずっと思えなかった・・・・・
でーーーもーーーーー
もう!!!
しょんなの関係ねえ!!ヽ(≧∀≦)ノ
しょんなの関係ねえ!!ヽ(≧∀≦)ノ
ハイ!(*´゚ O゚ノ)ノ⌒オッパピー!!!
ガッツリおいらの
好きな様にしたるでえええええ(((o(*゚▽゚*)o)))
出来る範囲で((⊂(^ω^)⊃))
あ、Eちゃんにはちゃんと相談してまつお?
そりゃあねえ・・・・(゚∀゚)\
で!だ!!
まずは2021年5月10日
表札的照明器具の横に
勝手にシーサー設置しちゃった((⊂(^ω^)⊃))

設置したら・・・・・
この長い間、放置してた表札的照明の
ヒビが気になってきた|ω・`)

もう!!
誰も文句言うやつ
いねがーーーー?!!!!(「・ω・)「ガオー
海に行きますた\(^0^)/
で、貝殻とか陶片とかシーグラスとかを

拾ってきますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ダメだ・・・・・_(:□ 」∠)_
歩いていけるような距離に海があって
毎日拾いに行けるならともかく
こんな、ちまちま少しずつ拾いに行ってたんぢゃ
10年かかるわーー。゚(゚´Д`゚)゚。
日本中のみんなーーーo(^▽^)o
おいらに海の宝物を分けてくれーー!!!
分けて頂きますたヽ(≧∀≦)ノ

ちょっと
どれくらい必要になるか全く分からないので
とにかく行き当たりばったりで
メルカリでシーグラスや陶片などを出品されてる方々から
少しずつ集めていくことにしましたお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
で・・・・・
この数十年放置されてきたドロドロのコンクリ壁を

めちゃめちゃ激しくない雨の日を狙って
タワシでゴシゴシしまくって
数日かけて綺麗にしますた((⊂(^ω^)⊃))

なぜ雨の日かというと
雨ぢゃ無い日はたとえ曇りでも
水や洗剤をかける端から乾いてしまうので・・・
ちょうど良い雨の日おめでとうヽ(≧∀≦)ノ
で
とりあえず貼ってみた.゚+.(・∀・)゚+.

どれが良いのか分からないので
2種類のコンクリ用接着剤を買ってきたけど

セメダイン・スーパーXクリアは
接着されてしまえば丈夫だし
クリアタイプだからはみ出ても目立たないけど
1度出しておいて5~10分ほど
空気中の水分と反応させて粘着力をUPさせてから
貼り付ける。という結構時間がかかるタイプだったので
シーサーと少しだけタイル貼っただけで
早々にセメダイン・タイルエース石材用に
乗り換えて

以後はずっとこれ!!
これは、すぐに貼りつくし
作業も
出してただ貼るだけっていうお手軽さ(*´∀`人 ♪
たぶん20本くらいは買ったかも・・・
1本800円くらいするから高いんだけど
お得なプロ用のはケーシングに直に入ってて
素人には使いにくそうだったので仕方なく・・・
これなら途中で作業をやめても
残りを簡単に取っておけるもんね( ^ω^ )b
しょでは!!ここからは進捗状況~~~
2021年5月10日シーサー設置

5月28日最初の貝殻拾い

5月29日メルカリで買ったミニタイル

百均で作業しやすいように
タイルや陶器を入れるケースと
トレイ、ゴム手袋を買ってきて

格段に作業がしやすくヽ(≧∀≦)ノ

こんな感じで気ままに貼っていきまつお(((o(*゚▽゚*)o)))

5月30日には

こんなに貼れてまつお.゚+.(・∀・)゚+.
少しだけ間が空いて
6月7日に届いた

海の宝物たち(*´∀`人 ♪

こんなに沢山ある~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おらワクワクがとまらねえぜーーー!!!
ってことで6月14日には
中の方にもこんなに貼れますたo(^▽^)o

中の方は
結構真夜中とかに貼ってますたね~
蚊取り線香をバンバン焚いて

夜中の方が日焼けしないし涼しいからね(* ´ ▽ ` *)b
さすがに夜中に貼るのは
背後が怖いので(BBAでも怖いもんは怖い)

外側は昼間の比較的暑くないときに
貼ってますたが
やっぱり暑かった~~~_(:□ 」∠)_
そろそろ、こちら側も・・・・・・

まだ足りないーーーー!!!
ってことでまたまたメルカリ様に頼ろう!!
6月17日

かなり大量に購入させて頂き

いっぱいあるの幸せ~~(*´∀`人 ♪

貼りたい放題☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でも貼って貼って貼りまくってると
すぐに足りなくなる_(:□ 」∠)_
なので、またまたまた購入~~(((o(*゚▽゚*)o)))
6月24日に届いたしゅてき宝物たち!!

めちゃめちゃ丁寧に送られてきますたお!!

フフフフフ(ΦωΦ)
6月25日にも
綺麗な陶片たちが到着~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

君たちも壁に貼っちゃうぞ((⊂(^ω^)⊃))

階段の両側もどんどん貼れてまつし

外側もだいぶ埋まってきますた((⊂(^ω^)⊃))

でも基本、おいらが気分で貼ってるだけなので
どれだけの密度にするかは
しょの時によって違い
これでOKと思ってた場所にもっと貼りたい!
って貼っちゃったりして
材料がいくつあっても足りないって感じ???
接着剤も2~4本ずつ
無くなると週末のたびに買ってくる。
みたいな行き当たりばったり!!!
ひど過ぎ\(^o^)/
6月26日には思いついて
かくれ○ッキーにしようと思って頼んでおいた
丸タイルが届き

本当はさ・・・・・・

子供たちやマゴラには内緒にしておいて
(栃木と東京と静岡市に子供たちが居り
栃木の長女ん家にはマゴラも居まつお(´;ω;`))
帰ってきたときに驚かせようと思ってたんだけど
こんなコロナ・パンデミックぢゃ
いつまで経っても驚かせらりない(;д;)
から、もう書いちゃったけどさーー・・・・・・

仕方ないから、この記事を読んで驚いてくれ(っω・`。)
6月29日
静岡のわしたショップで買って来た 石敢當も

貼り付けますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

石敢當は
沖縄や九州の一部などで見られる魔除けの一種で
辻やT字路などに設置しまつ(* ´ ▽ ` *)

マジムンという
沖縄で云う魔物のような妖怪のような
要するに良くない何かは
直進しか出来ないので
この石敢當にぶち当たって砕け散るんでつって!
一時期、めちゃめちゃネット通販やメルカリでも探してたんだけど
どうも絶対にこれ!!!
っていうのが見つからなかったので
静岡の沖縄に行って見つけてきたって訳( ^ω^ )b
この後は
かなり気温も上がって暑くなりすぎ
外で作業するのが非現実的だったので
だいぶ間が空いてしまいますたが

かわいいヘビちゃん流木付きの
シーグラスや

陶片などをまたまたメルカリにて購入ヽ(≧∀≦)ノ

貼りますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

あんまりビッシリ貼るんぢゃなくて

少しデザイン性を持たせてみますた(((o(*゚▽゚*)o)))
とにかく暑かったので7月中旬以降は
まったく作業しておりまてんが
もう少しだけ貼ろうかな~~と思っておりまつヽ(≧∀≦)ノ
無骨すぎた我が家の外壁を飾るために
北海道稚内、千葉県、徳島県、大分県、熊本県等
本当に沢山のみなさんから
海の宝物やタイルをお譲り頂き
沢山の真心も思いやりのお気持ちも頂きました(´ω`人)


(実は裏表両面に綺麗な模様がある陶片や
特に気に入ったものは
貼らずにコレクションとして保管してありまつ(^^*))

(ヘビちゃんも元気にしてまつおp(*^-^*)q)

みなさま本当にありがとうございました!!
綺麗な海に囲まれた心の綺麗な方々が
たくさん住んでる日本って
本当にしゅてきな国だと思いまつ(´;ω;`)
本当に本当に本当に
ありがとうございました・゚・(つД`)・゚・



おいらン家の無骨過ぎたコンクリ壁を
もっと飾るために
もう少しだけ・・・お手伝いお願い致しますm(_ _)m

みなさま~~!!
本当に本当に本当に本当に本当に
どうもありがとう~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト