北海道グリーン三昧★再び!山ウドの巻ヽ(´∀`)ノ
2021年5月31日・・・
このちょうど1週間前に
北海道アスパラガスを送ってくださった
たるるの独り言(・ω・)
たるるの部屋(・ω・)の
うささんから
またまた爽やかなグリーンの風が+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そう!!!
今回のグリーンの風は!!!
北海道の山ウド様((∩^Д^∩))

超大量Σ(゚□゚(゚□゚*)
しゅっごおおおおおいw(≧▽≦)w
こ・・・・・これは・・・・・・・・
超貴重だわあ・・・・・・((((;゚Д゚)))))))
Eちゃんの従兄弟ご夫婦に
おすそ分けさせて頂こう(´ω`人)
Eちゃんの従兄弟の奥様のY子さんの御実家は山持ちで
Y子さんも子供のころから山菜とは馴染みがあり
以前、おいらたちも山菜採りに連れてって頂いた事もあって・・・
でも、最近ではお父様も御高齢になり
彼女も山菜採りに
なかなか行けないという事情があるので
久しぶりの山ウドに大喜びo(^▽^)o
Y子さんからお礼に超美味しい手作りビスコッティ
頂いちゃった♪

Y子さんどうもありがとうo(^▽^)o
うささん、本当にありがとうね~~~(*´∀`人 ♪
さてさて
おいらはおいらでお料理お料理(((o(*゚▽゚*)o)))
まずは穂先を切り落として
これは後でお料理するのでとっておき
茎は3smくらいの長さにカットして
皮を剥き、この皮もとっておいて
カットして皮を剥いた茎は
スライスして酢水に放し10分ほど置いてアクを抜き
熱湯でさっと茹でてすぐに冷水で冷まし

全部使っちゃうのは勿体無いので
半分、水ごとジップロックに入れて

冷凍保存~~((⊂(^ω^)⊃))

冷凍しなかった分は
酢味噌和えにしますたo(^▽^)o

使ったお味噌は
もう、かれこれ10年位前に
お姑ちゃんの実家方面の親戚が分けてくださった
手作りお味噌
なんだけど・・・・・
もうすでに頂いたときから酸っぱくなってたので
酢味噌和えにしか使えないという稀有な味噌(つД`)ノ
これがついにラストとなりますた~~
ありがとう!!
頂いたときから酸っぱかった手作り味噌!
10年くらい冷蔵庫の主をしていた手作り味噌!
君の事は忘れないお・゚・(つД`)・゚・
で、こちらは剥いてとっておいた山ウドの皮を
細切りにしたもので作った山ウドきんぴらヽ(´∀`)ノ

ほろ苦さと食感が堪らない(っ*^ ∇^*c)
穂先の方はと云うと~~~
まずは細かく刻んでごま油で炒めて
味噌(酸っぱくない方の)みりん、
ラカント(羅漢果のローカロリー天然系甘味料)で
作った

ご飯がいくらでも食べられちゃう
山ウド味噌ヽ(´∀`)ノと~~~
天ぷらに(*´∀`人 ♪

これに合鴨燻製のオニオンのせを添えて
山ウド三昧((⊂(^ω^)⊃))

山ウドめっちゃ美味し~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
野趣あふれるゥ~~~(´ω`人)
6月1日にはご近所のお友達から
とうもろこしを頂いて
お姑ちゃんが焼き鳥を買ってきてくれたので

山ウド三昧に茹でとうもろこしと焼き鳥で!!
しょして~~~
ラストを飾るのは!!!
山ウド天ぷらと茄子のウド味噌田楽
イカ唐揚と焼き鳥の残りを添えた

お蕎麦☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これもめちゃめちゃ美味しかった~~ヽ(≧∀≦)ノ

アスパラガスも山ウドも
めっちゃ楽しくて美味しかった~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
うささん本当に
本当にありがとうね~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
超ごちそうさまでしたあああo(≧ω≦)o


コロナ禍がおさまったら
絶対に絶対に
逢おうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
このちょうど1週間前に
北海道アスパラガスを送ってくださった
たるるの独り言(・ω・)
たるるの部屋(・ω・)の
うささんから
またまた爽やかなグリーンの風が+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そう!!!
今回のグリーンの風は!!!
北海道の山ウド様((∩^Д^∩))

超大量Σ(゚□゚(゚□゚*)
しゅっごおおおおおいw(≧▽≦)w
こ・・・・・これは・・・・・・・・
超貴重だわあ・・・・・・((((;゚Д゚)))))))

Eちゃんの従兄弟ご夫婦に
おすそ分けさせて頂こう(´ω`人)

Eちゃんの従兄弟の奥様のY子さんの御実家は山持ちで
Y子さんも子供のころから山菜とは馴染みがあり
以前、おいらたちも山菜採りに連れてって頂いた事もあって・・・
でも、最近ではお父様も御高齢になり
彼女も山菜採りに
なかなか行けないという事情があるので
久しぶりの山ウドに大喜びo(^▽^)o
Y子さんからお礼に超美味しい手作りビスコッティ
頂いちゃった♪

Y子さんどうもありがとうo(^▽^)o

うささん、本当にありがとうね~~~(*´∀`人 ♪

さてさて
おいらはおいらでお料理お料理(((o(*゚▽゚*)o)))

まずは穂先を切り落として
これは後でお料理するのでとっておき
茎は3smくらいの長さにカットして
皮を剥き、この皮もとっておいて
カットして皮を剥いた茎は
スライスして酢水に放し10分ほど置いてアクを抜き
熱湯でさっと茹でてすぐに冷水で冷まし

全部使っちゃうのは勿体無いので
半分、水ごとジップロックに入れて

冷凍保存~~((⊂(^ω^)⊃))

冷凍しなかった分は
酢味噌和えにしますたo(^▽^)o

使ったお味噌は
もう、かれこれ10年位前に
お姑ちゃんの実家方面の親戚が分けてくださった
手作りお味噌
なんだけど・・・・・
もうすでに頂いたときから酸っぱくなってたので
酢味噌和えにしか使えないという稀有な味噌(つД`)ノ
これがついにラストとなりますた~~
ありがとう!!
頂いたときから酸っぱかった手作り味噌!
10年くらい冷蔵庫の主をしていた手作り味噌!
君の事は忘れないお・゚・(つД`)・゚・
で、こちらは剥いてとっておいた山ウドの皮を
細切りにしたもので作った山ウドきんぴらヽ(´∀`)ノ

ほろ苦さと食感が堪らない(っ*^ ∇^*c)
穂先の方はと云うと~~~
まずは細かく刻んでごま油で炒めて
味噌(酸っぱくない方の)みりん、
ラカント(羅漢果のローカロリー天然系甘味料)で
作った

ご飯がいくらでも食べられちゃう
山ウド味噌ヽ(´∀`)ノと~~~
天ぷらに(*´∀`人 ♪

これに合鴨燻製のオニオンのせを添えて
山ウド三昧((⊂(^ω^)⊃))

山ウドめっちゃ美味し~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
野趣あふれるゥ~~~(´ω`人)

6月1日にはご近所のお友達から
とうもろこしを頂いて
お姑ちゃんが焼き鳥を買ってきてくれたので

山ウド三昧に茹でとうもろこしと焼き鳥で!!
しょして~~~
ラストを飾るのは!!!
山ウド天ぷらと茄子のウド味噌田楽
イカ唐揚と焼き鳥の残りを添えた

お蕎麦☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これもめちゃめちゃ美味しかった~~ヽ(≧∀≦)ノ


アスパラガスも山ウドも
めっちゃ楽しくて美味しかった~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
うささん本当に
本当にありがとうね~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
超ごちそうさまでしたあああo(≧ω≦)o



コロナ禍がおさまったら
絶対に絶対に
逢おうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト