fc2ブログ

晩春のガーデニング2023!ゴーヤ!パパイヤ!バナナ!

2023年
晩春の庭の植物・・・

少し早いと思ったけど
4月からすごく暑い日があったので
4月20日に
もういいか。と思って冷蔵庫に保管してある
ヘチマの種の
ヘチマの種
堅い殻をカッターで切ったら
ヘチマの種
堅くなり過ぎてて殻が粉砕しちゃったけど
一日、水に浸けて
ヘチマの種
21日に種を蒔きますた(・Д・)ノ
ヘチマの種まき
もう何年も繰り返してるけど
何度やってもナーベラーが食べられない( ノД`)
去年は4個くらい生ったのに
食べられなくなるくらい大きくなっちゃうまで
気づかなかったしなあ・゚・(つД`)・゚・

庭のアイスクリームブルーバナナ
バナナ
4月21日の様子・・・・・・
幹のまま冬越しも出来たし
吸芽も出てきたp(*^-^*)q
バナナ
バラも咲いた.゚+.(・∀・)゚+.
バラ
今年の春は
割と庭の花が咲いてくれたな~(*´∀`人 ♪
ミニバラ
バラも咲いたし
ミニバラ
4月23日・・・
さくらんぼ暖地も
さくらんぼ 暖地
生りだして2年目だけど
去年よりいっぱい実がついたな~ヽ(≧∀≦)ノ

5月2日
ヘチマ
芽自体は結構すぐ出たけど
その後は時間がかかったな~~
2週間で、やっとこれだけ・・・

ヤトロファ(サンゴアブラギリ)
ヤトロファ(サンゴアブラギリ)
お花も咲いたし
葉っぱもいっぱい出てきた.゚+.(・∀・)゚+.

5月10日のヘチマさん((⊂(^ω^)⊃))
ヘチマ
暑くなってきたのでバナナも
バナナ
だいぶ葉っぱが伸張してきたな~o(^▽^)o

5月12日にゴーヤの苗を買ってきて
ゴーヤ
植えつけますたお.゚+.(・∀・)゚+.
ゴーヤ
ごろごろゴーヤと中長純白が伸張しすぎてたので
もう摘心しますた\(^o^)/
ゴーヤ

冬の間に生ったパパイヤ
パパイヤ
幹につけといたら熟しちゃったので
パパイヤ
この日に収穫.゚+.(・∀・)゚+.

甘さが足りなかったので
パパイヤのオレンジ和え
オレンジと和えますた(*´∀`人 ♪
まあまあ食べられた.゚+.(・∀・)゚+.
合鴨燻製サラダ パパイヤのオレンジ和え
オレンジと合鴨は合うから
合鴨燻製サラダと一緒にo(^▽^)o

今年こそはナーベラー食うぞおおおv(o゚∀゚o)v

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
スポンサーサイト



南の植物を屋外に出そう!2023

沖縄には5年行ってないでつね(´;ω;`)
しょれまでは毎年行ってたのに・・・・・・

沖縄に行けなすぎて
南の島を家に呼びたくて
家にはオカヤドカリが居たり
南の植物をたくさん栽培してたりするんでつが・・・・

本州の中では、まあまあ暖かい
静岡県西部とはいえ
もちろん、やっぱり屋内に避難させないと
冬場は厳しいので・・・・・・

この様に家の中にたっくさん植物がね|ω・`)
ストレリチア
ストレリチアに
サガリバナたちに三尺バナナ
南の植物たち
他にもハイビスカスが数鉢
ゴムの木、モンステラ、オオタニワタリ・・・

冬の間は家の中に避難させてても
暖かくなってくると家の中では
アブラムシとか害虫が増えちゃったり
気温が上がった所為で鉢皿の水がにおってきたり
色々弊害が出てくるので外に出したくて出したくて・・・

2023年3月24日
しゅんごく暑かったので
思い切って出しちゃいますたヽ(´∀`)ノ

サガリバナたち~~
サガリバナ
月桃(サンニン)と三尺バナナ
南の植物たち
モンステラとゴムの木
南の植物たち
オオタニワタリ
オオタニワタリ
ハイビスカスたち
南の植物たち
パッションフルーツに
南の植物たち
ストレリチア・・・
南の植物たち
アボカドヽ(´∀`)ノ
アボカド
これは種から育てたやつ~~(っ*^ ∇^*c)

ここら辺までは外に出すのも楽だったけど
問題は、これ!!!
パパイヤたち!!!!!
パパイヤ
はっきり言って
天井にもうちょっとで届くくらいのデカさなので
家に入れるのもひっじょ~~に
苦労しますた(つД`)ノ
寒くなったから家に入れたのに
家に入れる人は汗だくだったという・・・・(´;ω;`)
何が一番大変って成長点が折れない様に
窓枠を通すのがめちゃくちゃ大変ですた_(:□ 」∠)_
一人でやったのでつが
鉢が重くて重くてしょれを斜めにして
家に運び入れるのがもう・・・・(´;ω;`)

でも、無事に運び入れられたし
無事に冬越し出来た\(^o^)/
パパイヤ
無事に外にも出した(やっぱり一人で)
と思うぢゃーーーん???
パパイヤ
品種は石垣珊瑚と天煌(てんこう)なんだけど
天煌の鉢にコガネムシの幼虫が大量発生しちゃってて
根も少しぐらついてたから
思い切って抜いて
パパイヤ
新しい土に植え替えして・・・・・・

冬越ししたと思ったときは
しょれなりに葉っぱが青々としてたのに
今4月20日現在
パパイヤ
こんなでつわーーーー・゚・(つД`)・゚・

外に出してから寒の戻りがあったり
毎日毎日、遠州の空っ風が
吹き荒れまくりやがってさーー(´;ω;`)

こっちは石垣珊瑚なんだけど・・・・・
青々とした葉っぱが
ちゃんとある様に見えるぢゃーん??
パパイヤ
実は背景の葉は勝手に生えてきた
ヤツデの葉なんだおね(T_T)
パパイヤの葉は上の貧弱なやつ・・・
大丈夫かなあ・・・・・・

ちなみに屋内の居残り組
ムシトリスミレたちは
春を謳歌し始めますた+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ムシトリスミレ
結構、次々に咲いてくれて
嬉しい限り(*´∀`人 ♪

まだ4月だってえのに
静岡県西部の今日なんかは
もう初夏の陽気なんだけど(夜も半袖Tシャツだけだ!)
このまま南の植物たちのためにも
もう寒の戻りと極悪!遠州の空っ風には
勘弁して欲しいわーーー(つД`)ノ

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

スバリスとバナナ

2022年5月15日
静岡スバルさんに行って
スバリスちゃん
スバリスちゃんと逢ったおv(o゚∀゚o)v
スバリスの森
スバリスちゃん
スバリスちゃんは静岡スバルの
オリジナルキャラクターで
静岡スバルのショールーム内に
こっそりひっそり暮らしてるんだおo(^▽^)o
スバリスちゃん
しょして、こっそりスタッフのお仕事を
バックアップしたり尻尾でスバルの車を磨いたり
スバルを愛する人の前に
姿を見せたりしてくれる
青い可愛いリスちゃんなんだおね(*´∀`人 ♪

今回、スバリスTシャツが出た!!ってことで
スバリスTシャツ
Eちゃんに買ってもらった~(((o(*゚▽゚*)o)))
スバリスTシャツ
めっちゃ可愛いでしょ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
スバリスTシャツ
Eちゃん、どうもありがとう~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

帰ったら・・・・・・

Eちゃんに
ブルーアイスバナナ
アイスクリームブルーバナナの
ブルーアイスバナナ
吸芽を
ブルーアイスバナナ
堀り上げてもらって
バナナの吸芽
鉢に植えて
お店で話してた、えみちゃんと
ケイティさんとかすみんちゃんに
1鉢ずつ差し上げますた((⊂(^ω^)⊃))
バナナの吸芽
今年のバナナは今のところ
こんな感じ~~((⊂(^ω^)⊃))
ブルーアイスバナナ
ちょっと成長が遅い気がするなあ・・・
今年も実は熟さないか??(´;ω;`)

この日の晩御飯は
焼きそばですた~~~v(o゚∀゚o)v
やきそば
焼きそばは、いつ食べても
美味いのだヽ(≧∀≦)ノ

今回は、ここまで~~(((o(*゚▽゚*)o)))

次回もお楽しみに(o‘∀‘o)*:◦♪

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

倒れたバナナと置くだけ床材

バナナのことは
またいずれ纏めてお話しようとは思ってるけど
今回は
2022年4月10日のお話・・・

今年の冬は静岡県西部沿岸でも
なかなか厳しく長かったので
バナナにも辛い日々が続いたと思うけど
バナナ2021-2022
幹が5本立ったバナナが全部花を持って
一番遅れた蕾がひょっとして
暖かくなってから咲き始めるんぢゃないか?
と淡い期待とともに残しておいたら

はうわ( д) ゚ ゚
倒れたバナナ
倒れトルエンキシレン!!
倒れたバナナ
腐ってやがる・・・
放置しすぎたんだ・・・・・
倒れたバナナ
根元からボッキリ折れてたので
Eちゃんに細かくカットしてもらって
処置・・・・・
ビックリしたけど変な方向に倒れて
被害が出なくて良かった~((((;゚Д゚)))))))

午前中にバナナを片付けて
お昼はマック~~
サムライマック
サムライマック~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
サムライマック
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
サムライマック

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ
サムライマック
どっちも美味しかった(*´∀`人 ♪

午後はホムセンに買い物に行き
置くだけ床材
置くだけ床材
置くだけ床材を買ってきて
置くだけ床材
午後いっぱい作業!!!
置くだけ床材
床材をカットしたりしなかったりしながら
はめ込んでジョイントしていきまつ(・Д・)ノ
置くだけ床材
家の床は殆どが白木の板で貼られてるので
その辺りは良いんだけど
(モデルはまだ現世に居た頃のアーシャー)
アーシャー いぬ ワン
増築や曳き家に改築を繰り返したこの家・・・

40年くらい前に貼ったという
この合板が(撮影時はおよそ10年前
モデルは仔犬時代のアーシャー)
アーシャー
ここ数年でどんどん剥がれてきてしまい
剥がれかけた合板
この合板ってやつ・・・・・
1度剥がれだしたら
結婚して離婚する夫婦並みに
テコでも、もう絶対に一緒になりたくない!!

とばかりに、とんでもない頑固者で
尖ったベニヤ板が
いつでも足を狙ってるという状況だけど
剥がれかけた合板
業者さんに頼んで張り替える・・・
っていうのも、なかなか出来なくて・・・・・

仕方ないので置くだけ床材を買ってきて
今までの床の上に置くだけで
置くだけ床材
こんなにしゅてきにリフォーム出来ますたヽ(≧∀≦)ノ
置くだけ床材
テレビの下とか水槽の下はやってないけど
これだけでも充分!!!!!!
剥がれかけた合板
(↓これが、こう!!)
最高でっつ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
置くだけ床材
ずっと床中に布を置いてたんだおね・・・・・
ラグといぬ
アーシャーが寒くないように・・・
ってのもあったけど・・・・・・

ささくれが気にならない床って最高だな~~

って・・・ささくれが気になる床が
特殊なんだって!_(:□ 」∠)_

次回のお話は母の日~~~.゚+.(・∀・)゚+.

中1日でお逢いしましょ~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

ゴーヤー2021!!!しょの下

2021年5月15日に植えつけて
順調に収穫出来るようになった
今年のゴーヤー(^∇^)ノ

今回は8月4日からでっつ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
8/4スーパーゴーヤー
ゴーヤーってなかなか
いっぱいは食べられない・・・・・
なので今度は保存食にしましょ!!

胡桃と一緒に味噌煮して
8/4ゴーヤー味噌
ゴーヤー味噌にしますた((⊂(^ω^)⊃))
(この後にも、これ2回ほど作りますたわ!)

8月11日にも大量に採れたw(゚∀゚)w
8/11スーパーゴーヤー
ゴーヤー作って辛いトコは
失敗すれば採れないし
採れたら採れたでいっぱい成りすぎるけど
好き嫌いの激しい作物なので
あんまり貰い手が見つからないこと_(:□ 」∠)_

仕方ないので、やっぱり自家消費・・・
8/11ゴーヤーのカレー煮
豚肉とカレー味噌で煮て
レーズンも混ぜて
8/11レーズン
ゴーヤーと豚肉のカレー煮込みにして
8/11ゴーヤーのカレー煮
ゴーヤーカレーライスにしたら
8/11ゴーヤーのカレー煮
結構美味しく頂けますたo(^▽^)o

8月24日にもスーパーゴーヤーと
白ゴーヤーが採れたので・・・・・
8/24スーパーゴーヤー
スーパーゴーヤーは
アーサーが具合悪くて病院通いしてたので
動物病院の先生に無理矢理
押し付けてきちゃいますた(゚∀゚)\
白ゴーヤーは確か家で食べたけど
画像、どこ行ったかな??(-∀-)\

9月10日・・・
9/10完熟ゴーヤー
気づいたら完熟しちゃってたヽ(´∀`)ノ
9/10完熟ゴーヤー
完熟すると苦くなくなるし
赤い甘い実も食べられるヽ(´∀`)ノ

苦くなくなったゴーヤーはサラダにしますた!
完熟ゴーヤーと合鴨燻製のサラダ
完熟ゴーヤーと合鴨燻製のサラダと
煮玉子のせ炒飯
9/10完熟ゴーヤーと合鴨燻製のサラダ,煮玉子のせ炒飯
なかなか豪華やン??!

9月29日
9/29ゴーヤーチャンプルー
初心に戻ってゴーヤーチャンプルー

9月30日は
沖縄塩焼きそばと
9/30ゴーヤーチャンプルー、沖縄塩焼きそば
ゴーヤーチャンプルー残り(*´v`)

10月1日
10/1ゴーヤーチャンプルー焼きそば、天ぷら風から揚げ
ゴーヤーチャンプルーと塩焼きそばを
合体させて
天ぷら風から揚げと一緒にヽ(´∀`)ノ
シークヮーサーサワーで乾杯!!!

2021年10月4日
まだまだ暑い日が続いてて
グリーンカーテン的には
まだあって欲しかったけど虫にやられちゃった
(そういえば忘れてたけど
去年もひどく虫に食われたんだった!)
ので最後の1個を収穫してから
10/4ラストゴーヤー
ゴーヤーを撤去・・・・・・

ラストゴーヤーは
10/4ゴーヤーと豚味噌いため,サラダ
茄子と豚味噌と炒めますたヽ(≧∀≦)ノ
10/4ゴーヤーと豚味噌いため
今年はスーパーゴーヤーが15本
白ゴーヤーは4本採れた・・・・・

最初の収穫の時の食卓に
サツマイモを煮たときの下処理で
7/12豚肉とゴーヤー入りサラダ、パリパリきゅうり、ソーセージソテー、サツマイモの甘煮
芋の端切れが入った水を
ゴーヤーのプランターに水遣りで
かけておいたら・・・・・・・

こうなりますた((((;゚Д゚)))))))
さつまいも
植物の生命力、恐るべし!!!!!

ってことで今年のゴーヤーのお話は
これでおしまい!!!

ご馳走様でしたああああああヽ(≧∀≦)ノ

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
まったり時々UPするお!!
<< 10
2023
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード