fc2ブログ

scriviamo!2023参加作品パート2『かじぺたは2度まろぶ』を引っ張ってきました!

今回の八乙女 夕さんの
scribo ergo sum
scriviamo!2023には
2つのお話を依頼していました(^^*)
scriviamo!は夕さんの年1のお楽しみ企画で
「scriviamo!」はイタリア語で
「一緒に書きましょう」という意味だそうで(^v^*)b
こちらから作品や記事でお題を出させて頂き
掌編などでお返事の記事を頂く。
というプランA、
または、逆パターンのプランBや
課題方式のプランCもあります。
詳しくは下記↓夕さんのブログにてお確かめくださいね~(o‘∀‘o)*:◦♪

scribo ergo sum もの書き・八少女 夕さんのブログ
scriviamo!2023参加作品
今回は前回記載の記事と、もう1つ
どちらもプランAで依頼させて頂いたんですけど
私ってば複数のブログを管理しているので
自分で違うブログの記事で依頼するという
めんどくさいことを夕さんにさせておいて
ホント申し訳なかったんですけど
やっぱり並べた方が分かりやすいかなあ・・・
と思って
参加した元記事を引っ張ってきましたヽ(≧∀≦)ノ
夕さんが、このとんでも大失態なノンフィクションを
とっても素敵で可愛い江戸ファンタジーに昇華して
下さいました(*´∀`人 ♪↓

【小説】童の家渡り
良かったら是非是非!!
↑読みに行って下さいね~~(((o(*゚▽゚*)o)))
できれば、おいらの大失敗痛記事↓を読んでから行くと
更に楽しく読めるかもです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
しょれでは!!どぞ!!!v(o゚∀゚o)v


2022年12月28日に
次女MSちゃんが帰省してくれて
おいらたちは楽しい夜を過ごしておりますた(^-^)/

MSちゃんは、おいらと同族の宵っ張りなので
2人で夜中まで話てたんだけど
おいらは日付変わって午前12時半ごろ
少しだけ夜の散歩に一人で出ますた・・・

夜中の12時半は都会なら特に問題ないくらい
たくさんの人が歩いていたりするけれど
田舎のしょれは、都会とは全く違い
車もあまり通らないし
人も歩いておりません・・・・・

おいらは車が2台すれ違えるくらいの道を歩いて
公園のある十字路で左折しますた。
しょの時、右から自転車が走ってきたので
まあ、少しだけ気になって
少しだけ道の端に避けたんでつね。

しょしたら・・・・・・・
道路の端がめっちゃ段になっていて
しょの段で左足がグネッてなったんでつお・・・

おいら、普段からちょびっと変態で
足首を軽くひねるのが好きなんでつね(^∇^)ノ
関節が柔らかい方なので
滅多に捻挫とかもしないし
ちょっとクネったくらいではちょっぴり痛いだけで
しょのちっぴり痛いのが癖になるって云うか
(やっぱり変態○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○)

だけど、この時のグネり方は普段の3倍増しで
グネッたまんま体が崩れ落ち
右側を下にして
顔までびたーーん!!と道路に打ちつけて
要するに派手に転んだ訳でつ(´;ω;`)
_(:□ 」∠)_←ちょうど、こんな感じで・・・
大音響で、声も少し出てたと思う・・・で・・・

コケた瞬間、おいらが思ったのは
『ああ、こんな夜中にこんなとこでコケて
あの自転車の人が「大丈夫ですか?」って来たら
恥ずかしいなあ』

だけど、なんとか寝転んだ状態から座った状態になった
おいらの目に入ったものは
しょのまんま走って去っていく
自転車の人の後姿ですた・・・・・・

心配されるのは恥ずかしいと思ったけど
ぶっ倒れてるのに
しょのまんま置いていかれるのも
なんかミジメですたね・・・・・・(っω・`。)

どっちにしろミジメなんだけどさ( ノД`)

グネッた左足も痛いし打ち付けた右頬も痛いし
よく見たら左手首もグネってて
なんか、妙に太くなってるし血も出てるし・・・
右ひざも痛いし右肋骨あたりも痛いし・・・

でも別に痛いってだけで
骨にも関節にも異常無さそうだったし
おいらメガネユーザーなんだけど
メガネも大丈夫そう・・・・・

立ち上がって歩いて帰って
MSちゃんに「足がグネッてなってコケた( ノД`)
グネってなるの結構好きなんだけどさあ~」
って言ったら
「そんなになっちゃって、もうグネってなるの
好きとか言っちゃだめ!」って言われますた(T_T)
足首?
これ、足首なんだぜ???
めちゃめちゃ太くね???(´;ω;`)

本当は、お風呂に入っちゃダメな状態だったと思うんだけど
体は冷えてたし癒されたかったし
何よりMSちゃんとお風呂に入りたかったので入って
ありったけの湿布を
右頬と右膝と右の肋骨の辺りと左手首あたりに貼って
寝て

朝になっておいらの顔の湿布を見たEちゃんに訊かれて
コケた旨を話しながらお弁当を作って
午前6時半ごろ送り出し
お姑ちゃんのデイサービスの迎えがある
午前8時半まで二度寝していますた・・・・・

お姑ちゃんには部屋で待機する様に言ってありまつが
って云うか張り紙して書いて従ってもらってまつが
(書いておかないと勝手に外で待っちゃうので)
とにかく、もう歩みが遅くて遅くて
仕方ない事なんだけど寒風吹きすさぶ外で
デイサービスの職員さんを待たせるのが忍びなくて
なるべく早くお姑ちゃんを送り出せる様に
急いで呼びに行ってるんでつね・・・・・・

この日も慌てて
寝起きの尚且つグネッた左足の状態で走っていこうとしたら・・・

運の悪いことに
子供たちの部屋を片付けた時に
脚の長いスツールを
お姑ちゃんを呼びに行く台所の狭い通路の
動線の端に持ってきていて

記憶はないんだけど
まあ、スツールに右足を引っ掛けたんでしょうね・・・
ドガシャアアアアン!!!
気づいたら大音響で台所のガラスが入った引き戸に
顔面突っ込んでおりますた・・・・
2度目の事故現場
(↑これが2度目の事故現場だ!)
1日に2度も派手に転ぶとか有り得ない・゚・(つД`)・゚・

とにかくぶつけた瞬間の顔の痛さ!!!
メガネもやっぱりかけてたので
今度こそメガネは真っ二つになっただろうし
顔も大変なことになっていそう・・・・・
ガラスは大丈夫か?!!
割れてたら大惨事や!!!!!
(割れていませんですた・・・ガラス、割と丈夫・・)

あまりの痛さにデイサービスの職員の方には申し訳ないけど
たぶん20秒くらいは倒れたまま
顔の痛みに耐えてたけど
頑張って平静を装いお姑ちゃんを送り出してから

部屋に戻って顔や体の状態を確認すると
今度は左頬と額2箇所の計3箇所が一気に腫れて
たんこぶ状になり
メガネは真っ二つかと思いきや
鼻パッドがひん曲がっただけで
だけど、しょのひん曲がった鼻パッドで傷ついたんでしょう
3箇所ほど顔に傷が出来て少し流血・・・

一番ひどかったのは右上腕の肘の近くが
一気にぶっくり腫れあがっていて

だけど、あのガラスの入った引き戸が
もしも割れていたら、
もっと大変なことになっていただろうと思うと
運が良かったかもなんて思ったりして・・・

結局、夜中に4箇所
朝に4箇所の計8箇所
顔に4枚、腕と右肋骨と右膝と左手首に
湿布を貼り、顔も体中も痛いし
1日に2度も転ぶなんてと大変ミジメな気持ちで
昼過ぎまで寝ていますた・・・

2時半ごろ起きて
同じく起きたばかりの
おいらの顔のシップ見て驚いてるMSちゃんに
魔女の宅急便のあの女の子のノリで言いますた・・・・・
「私、あんたのお母さん
嫌いなのよね!!だって1日で2回も派手に転ぶんだもん!!」
ホント嫌いでつわーーー( ノД`)
1日に2回も派手に転ぶヒト!!!!!!

一寝入りしてから見てみると
あんなに膨らんでいた右ひじ近くは
平坦になってはいたけど
しゅんごい色に((((;゚Д゚)))))))
青タン
今も真ん中はシコリになってるし
あっちもこっちも押すと痛いお(´;ω;`)

でも骨に異常は無さそうだったから
病院には行かなかったんだおね(´・_・`)


おいらさ・・・・・・
自分の誕生日の時にEちゃんが寝込んでて
とっても寂しくてつまんなくて

しょの時、話を聞いて欲しくて妹Tちゃんと電話で話してて

「私ホントは骨折してても気づかない様なワイルドな男が好きだよ!!」
とかいう話をしてて
Tちゃんは
「おねえちゃん、いやいやいや
そんな人ダメだよーーー!!」って大爆笑されたんだけどね。

お正月に横浜の実家に行って逢った時に
みんなにタンコブとかアザとか青タンとか見せて
病院には行かなかった話ししたら
Tちゃん・・・・・・・

「おねえちゃん、骨折しても気づかないワイルドな人って
自分じゃん!!」って
また大爆笑されたって云うね_(:□ 」∠)_

居たぢゃん!!おいらの理想の漢(おとこ)!
って!女だっちゅうの(*`皿´*)ノ

しかも、しょの2回もコケた日に
ひーこら言いながら45cmと60cm水槽2本の水換えしますたお・・・・
ただでさえ年末進行で
この日に水換えしないとやれる時間が作れなかったし
やつら・・・水質悪化すると
『われわれは死をもって抗議するーー!!』って
なっちゃうからね(´;ω;`)

しょれから顔中に湿布貼って
30日は朝から三河一色に出かけたけど
しょん時、あってはいけないことだけど
もしも事故にあったら・・・・・

こんなに顔面湿布だらけのヒト
(目と鼻以外は湿布に覆われてますた・・・
って、なんで鼻は無傷?!低いの??
鼻、低いの?!!!)
「あら?!!このヒト治療済みかしら?!」
って看護師さんが混乱するだろうな~って思ったり
(市場に着いたら湿布は剥がしますたお・・・
だってもうDV被害者にしか見えなかったし・・・)

って言うか!!!
ホントよーーーーーー!!!
DVぢゃないのーーーーーー!!!
本当に1日に2度、転んだのよおおおお・゚・(つД`)・゚・

みなさんも1日に2度、派手にコケないように気をつけてね_(:□ 」∠)_
体もメンタルもやられちゃうからねヽ(´∀`)ノてへ

正月2日まで毎日、数十回くらい
「痛いよ~~」って言ってますたわ・・・

だって言わないと耐えられないんだもん(´;ω;`)

ということでv(o゚∀゚o)v
夕さん、
こんなしょーもない大失敗ノンフィクションを
しゅてき可愛い珠玉なお話にしてくださって
どうもありがとうございました~。゚(゚´Д`゚)゚。
今回の2つのお話も
過去にお返しくださったどのお話も
全部!
一生の宝物にしますね(;д;)
本当に本当に
ありがとうございました~・゚・(つД`)・゚・


よろしかったら
また参加させて下さいね(*´∀`人 ♪


↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
スポンサーサイト



2023年1月10日の夢と夕さんが返して下さった素敵なお話(^^*)

このお話は
私の複数あるブログのうちの1つ
見た夢を綴っている変態的な
過疎ブログから引っ張ってきた記事です。
見た夢の話で↓こちらの企画に参加してしまったのですが

scribo ergo sum もの書き・八少女 夕さんのブログ
scriviamo!2023参加作品
そういえば、この夢のブログはランキングにも参加してないし
宣伝(?)もしてないし
超過疎ブログだった!!ってことに気づきまして(。´・(ェ)・)
あまりに申し訳ないので
少しは過疎っぷりがマシなこちらのブログにも
置かせて頂いた訳でございまつ_(:□ 」∠)_
という事で、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m


2023年1月10日の夢

去年の12月から新年にかけて
忙し過ぎたのか睡眠時間が短すぎたのか
まったく夢を覚えていられなかった。

やっと落ち着いて夢も覚えていられる様になってきたけど
未だ断片的なことしか覚えていない。

どこかの家にお邪魔している。
たぶん、少し気を使うような方の家。
だけどよく考えたら実家に似ていたかもしれない。
実際、母にはだいぶ気を使って接しているし・・・

玄関に用事があって開けに行くと
この家に居るネコと一緒に
10匹前後のネコたちがわ~っと入ってくる。
茶色い毛の子は居なくて
黒白や白黒の縞模様の子達。

尻尾は黒かったり縞だったり長かったり短かったり
立っていたり隠していたり

この子達を入れたらダメなんだろうと思っているけど
もう先頭から半分以上は入ってきちゃっているので
最後の方の子だけを入れてあげないのは可哀想だし
もう何匹も入ってしまっているのに意味がない様な気がして
「わあ」と思っている間にネコたちはどんどん入ってくる。

これはさっきから3回目くらいな気がしている。
怒られるかもと思って振り向いてみるも
誰も、こちらを気にしている様子は無い。

この辺で目が覚めた。

1月10日は家の一時期、2匹を同時に飼っていたコーギーの
お兄さん分のエドワード1世さまが
5年前にお空にお引越しした祥月命日なので
(弟分のアーサーは去年の同じく1月の26日にエドの居る場所に
いってしまいました・・・)
ひょっとしたら新しく御縁のある子を報せてくれたのかも。
と夢占いを見ると

ネコがたくさん家に入ってくる夢は良くない夢で。
騙されたり裏切られたりする予兆で
しかも黒いネコは悪意を強く持った人
たくさんのネコというのはたくさんの人から
陥れられる等と不吉なものだというのです。

でも、これって本人のネコに対する思いが反映される部分を
無視している気もします。

ネコはネガティブなものを示している。
男性にとっては女性を現している。とも書いてありますが

そういえば、私は具体的に
この玄関から黒っぽいネコが・・・という事象に
思い当たる節があることを思い出したのです。

今年のお正月は3年ぶりに実家に帰る事ができました。
実家にはそれこそ40年以上前からネコが居ましたが
ほぼ全員が黒、あるいは少し茶色がかった白黒の縞の雉トラなど
黒系の猫たちばかりで具体的には
1週間だけ家に居て出て行って帰って来なかった
オスのシャムネコのラッキー
私と仲良しだった怒りんぼハチワレのくんぱん、
体が小さくてカマボコ鍵しっぽだった雉トラのチイちゃん
くんぱんの子供のクロちゃん(小さいころに事故でお空に)
白い部分が多い白黒のチロちゃん(とても長生きしたおばあちゃん)
おっそろしく怒りんぼだった雉トラのくうちゃん
くうちゃんの子供のおっとり美雉トラのふうちゃん
最後に残った野性味の強い雉白のマフ(マフ太郎)さん
全員、黒系のネコなんです。

ひょっとしたら、あの家に居たネコたち全員が
帰ってきて実家の家に入ろうとしていたのかも・・・・・
そういえばシンガリに居た黒いしっぽをピンと立てていた子は
美描だったハチワレのくんぱんに似ていました。

実家で新年会をしたとき
弟妹たちとラッキーの話や
飼っていた犬のジョニー、ちび、ゴロ、ぽこの話をしたり

それに加えて
再三、隙あらば玄関から外に出ようとするマフを
母が上手に足であしらって外に出るのを阻止するのを見たり
誰かが抱き上げて出ないようにしたり・・・

たぶん、その所為で見た夢だったのではないかと・・・・・

可愛いあの子達が
私を陥れる者の化身として現れたのだとは
とても思えないし思いたくもありません。

きっと、刹那
もう夢でしか逢えないあの子たちと夢で逢わせてもらえたのだと
エドの命日にあった奇跡だったのだと
思うことにします。
逢いにきてくれてありがとうね、みんにゃ・・・・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
冒頭でご紹介した「scriviamo! 2023」で
主催者の八乙女夕さんが
素敵な小説をお返ししてくださいました(^^*)
是非、読みに行ってくださいね

【小説】黒猫タンゴの願い
ちなみに、今回のお話は
2017年に作って下さったお話↓の続編になっています(* ´ ▽ ` *)
【小説】黒色同盟、ついに立ち上がる
とてもお洒落で可愛いお話なので
こちらも是非是非!!!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

八乙女夕さんに書いて頂いた作品【小説】咲耶

scribo ergo sum
八少女 夕さんの恒例企画
「scriviamo!」
「scriviamo!2019」
これは、夕さんが参加者のお題にたいして
小説や詩などでお返しをしてくださるという
珠玉の企画でして
(反対に夕さんが先に作品を書いてくださって
そのお題にお返しをするプランBや
プランCなどもあります。
(詳しくは夕さんのブログでお確かめください))

で!今年も滑り込みセーフで(←超迷惑)
参加させていただいたんでつが・・・・・・

しょの、お題というのが
この藤枝辺りから箱根までのドライブ中
一般道(国1バイパス等)から見えた
車窓からの富士山の写真だったんでつね_(:□ 」∠)_

富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山

この、なんとも云いがたい
しょーもないお題を
夕さんたら・・・・
夕さんたら・・・・
夕さんたら!!!!!

とんでもなく!すんばらしい!!
小説でお返ししてくださったんですゥ~。゚(゚´Д`゚)゚。
もう!もう!もう!
感謝感激雨アラレですうううう。゚(゚´Д`゚)゚。ウアアアアン

ってことで、
こちら↓
【小説】咲耶
どうぞ、お読みくださいませ~~(((o(*゚▽゚*)o)))
もーー
あの写真から、こんなお話が生まれるなんて・・・
誰が想像したでしょうか??
天才です!!!

夕さ~~ん!!
本当に本当に本当に
ほんっとうに!!!
どうもありがとう
ございました~・゚・(つД`)・゚・
こんな無理難題押し付けてしまって
すみませんでしたあああ。゚(゚´Д`゚)゚。

こんな私で申し訳ありませんが
これからも
よろしくお願い致しますううう(つД`)ノ




↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

今年はこれで「scriviamo!2019」に参加させて頂きます~(^0^;)\

超すべり込みになっちゃいますたけど(゚∀゚)\

スイス在住の
ものしゅっげえ小説を書いてらっしゃる
文才のかたまり!!
scribo ergo sum
八少女 夕さんの恒例企画
「scriviamo!」
「scriviamo!2019」
に、参加させていただきまっつヽ(´∀`)ノ

今年はなぜだかめちゃめちゃ忙しくて
毎日毎日、気付くと夜だし
夜中もすぐに朝になるしで
2月28日までなのに
今頃になっちゃって・・・・・・
本当にすみません・・・・・・m(´;ω;`)m
しかも、何にも思いつかなくて
こんなやっつけ仕事みたいなのになっちゃって・・・

まあ、毎回やっつけ仕事みたいな
いいかげんな記事ばかりなんですけど(ノ_<)

夕さん、いつもこんなのばかりで申し訳ありませんけど
よろしくお願い致しますm(_ _)m

今回のお題は・・・・・・・

こちら↓
浜松市から横浜に行く道中
藤枝市の辺りから
静岡と神奈川の県境、箱根越えまでの
車窓から撮った
2019年2月2日/^o^\フッジサーンの画像です(* ´ ▽ ` *)b

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山
富士山

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

夕さん、
ホント!こんなギリギリで申し訳ありませんが
よろしくお願い致しますm(;▽;)m

↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)

晩白柚のマーマレード!(scriviamo!2018参加作品)

才能溢れる小説ブログscribo ergo sum 
運営されている八乙女夕さんが
毎年この時期に開催されている
scriviamo! 2018参加作品です。
「scriviamo!」
八乙女夕さんと繋がる沢山の才能溢れる面白い作品と
それに丁々発止と応える夕さんの作品が読める
楽しい企画です。
是非訪れてお読みになってみてくださいね(^^*)o


さてさて
今回のお話は晩白柚(バンペイユ)!!!
バンペイユ
お正月に長女MOちゃんの旦那ちゃんのKAくんの
ご実家から頂いた晩白柚なんでつが
みんな居る間に出せばよかったのに
なんだかバタバタしちゃって
出せなかったので○| ̄|_
そうだ!!皮でなんか作ろうヽ(´∀`)ノ
しょでもって、それを保存しておいて
みんなに食べさせよう!!と画策・・・・・・
レシピを探してクックパッドに載っていた
Cpicon 晩白柚の皮でデザート♪(マーマレード) by アビシニアン ミ☆
を参考にさせて頂いて
作ってみることにしますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まずは皮を飾り切りして皮を剥き
実を盛って実を美味しく頂きますた(*´∀`人 ♪
バンペイユ
残った晩白柚の皮は
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
ピーラーで表面の黄色いとこを剥いて
中側のふかふかした白いとこと
分けまつ(* ´ ▽ ` *)b
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
ふかふかしたトコは
一口大に菱形にカットして
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
黄色い表面の皮は
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
千切りに・・・
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
お次はしょのまんまだと苦いので
アク抜き~~(((o(*゚▽゚*)o)))
オリジナルレシピは沸騰したお湯に
酢を入れて・・・とあったのでつが
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
ナンと!家に酢がなかった(つД`)ノ
らっきょう酢と重曹しかない・・・・
重曹
仕方ない!酢の代わりに重曹で
アク抜きしよう・・・○| ̄|_
酢はないのに重曹はあるって・・・・・?
ナンなの?家って・・・
ということで
沸騰したお湯に重曹を入れて
晩白柚の皮を入れては再沸騰したら火を止めて
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
水に晒しながら揉んだりほぐしたりを
3回ほど繰り返してから
24時間水に漬けて晒すのがオリジナルレシピですたが
この24時間水に晒すのをちょろちょろと流水に晒して
何度も水を替えてやったら
7時間くらいでも充分アクが抜けますたヽ(´∀`)ノ
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
次にペクチン液を作っておいて
ペクチン
分量の
100%オレンジジュースと
グラニュー糖と水と一緒に
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
アク抜きした皮を30分ほど
中火でかき混ぜながら煮て
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
レモン汁をオリジナルレシピだと
2個150mlとあったのでつが
レモン
なぜか2個だと全然足らなくて
結局4個絞りますた_(:□ 」∠)_
レモン汁
煮えた晩白柚の皮に
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
レモン汁と
作っておいたペクチン汁を加えて
更にとろみが出るまで煮込み
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
仕上げにコアントローを入れる。とあったのでつが
家にあったのはオレンジキュラソー・・・
でも、まあコアントローはホワイトキュラソーとも
呼ばれるどっちもオレンジのリキュールなので
まあ・・・・・オレンジキュラソーでもいっか\(^o^)/
オレンジキュラソー
ということで出来ますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
バンペイユの皮のオレンジジュース煮
これがね~~!!
美味しいの~~~ヽ(≧∀≦)ノ
めっちゃ美味しい~~~(o‘∀‘o)*:◦♪
特にヨーグルトに合う!!!!!
レシピを考えてくださった
アビシニアン ミ☆さん!!
どうもありがとうございました~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

作り終えて夜空を見上げたら
ブラッドムーンだった皆既月食がすっかり終わった
満月が大きな暈をかぶってて
まるで晩白柚みたいだった・・・・
月食後の満月
晩白柚はお空に昇ったんだね・・・・・
どうもありがとう!!晩白柚・・・・・
美味しく食べさせてくれて・・・・・・

しょれにしても美味しかった~(*´∀`人
晩白柚が手に入ったら
また作ろうっと(o‘∀‘o)*:◦♪


↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
まったり時々UPするお!!
<< 10
2023
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード