御前崎に貝殻拾いのこと
ちょっと前のことになっちゃうけど、
9月21日に、またまた御前崎に行ってきますた(^^;)
でも、この日は尾高海岸ってとこで
貝殻拾いをするってのがメイン(゜∀゜)b
おいら・・・貝殻蒐集も趣味なんす。
暑い間は貝達も元気いっぱいなので
あんまりお亡くなりにならないし、
逆に人間は浜辺で暑くて死にそうになるので
夏はあんまり行きまてん。
この日は台風が行った後で打ち上げの期待があったし
涼しかったからね(^-^)
2時間くらい浜辺で砂をちくちくちくちくして
拾果(?)おもなところはツグチガイ、ヤッコグルマ、
ベニシボリガイ、コシダカエビス、クチベニデ等
全て1個ずつ。
あとはいつものメンバー(カムロガイ、ボサツガイ等)
まあまあでしたね。
ここ(遠州地方)は冬になると毎日ものすごい狂風が
吹き荒れるので浜辺はほとんど目も開けられない日ばっかり・・・
そういう日じゃない(雨が降る前日が狙い目)休日を選んで
これから初夏までちょくちょく貝殻拾いに行きまつ。
どんな貝が拾えるか楽しみでつね(*^0^*)ーーー!!!
この日は、それからお魚を買いに行ったので、
次の回に【つづく】でつーーーーーー!!!
9月21日に、またまた御前崎に行ってきますた(^^;)
でも、この日は尾高海岸ってとこで
貝殻拾いをするってのがメイン(゜∀゜)b
おいら・・・貝殻蒐集も趣味なんす。
暑い間は貝達も元気いっぱいなので
あんまりお亡くなりにならないし、
逆に人間は浜辺で暑くて死にそうになるので
夏はあんまり行きまてん。
この日は台風が行った後で打ち上げの期待があったし
涼しかったからね(^-^)
2時間くらい浜辺で砂をちくちくちくちくして
拾果(?)おもなところはツグチガイ、ヤッコグルマ、
ベニシボリガイ、コシダカエビス、クチベニデ等
全て1個ずつ。
あとはいつものメンバー(カムロガイ、ボサツガイ等)
まあまあでしたね。
ここ(遠州地方)は冬になると毎日ものすごい狂風が
吹き荒れるので浜辺はほとんど目も開けられない日ばっかり・・・
そういう日じゃない(雨が降る前日が狙い目)休日を選んで
これから初夏までちょくちょく貝殻拾いに行きまつ。
どんな貝が拾えるか楽しみでつね(*^0^*)ーーー!!!
この日は、それからお魚を買いに行ったので、
次の回に【つづく】でつーーーーーー!!!