若狭湾ミステリーツアー しょの1
いにしえシリーズも残すところあと二つ・・・
読者が全然居ない超過疎のかじぺたのブログだけど、
おいら、頑張ったよ~~!!!
ううう(;m;)
でも、これが最大の難関かも・・・・・
だって、何しろ満タンにしてあった
カメラのバッテリーが切れたほど写真撮った
お出かけだったからねえ(^^;)\
さて、行きますか~~~・・・!!!
6月20日
若狭湾、ミステリーツアー しょの1 でつ(゜∀゜)v
新車のアウトランダーに
サービスでくっついてきたETC。
そして週末ETCで1000円になる高速道路。
ドライブが大好きなEちゃん・・・
ここまで揃ったら出かけないはずの無いかじぺた家。
Eちゃん行く気満々でかじぺたに言ったさ。
「どこ行く?和歌山?それとも日本海??」
「えーーーー・・どこでもいいよ。
Eちゃんが行きたいトコ行けばいいぢゃん。」
でも、行ったこと無いトコに行きたそうなEちゃん。
結局ほとんど行ったことの無い日本海側・・・
お初の若狭湾に行くことになりますた。
Eちゃんは行き方調べたり準備してまつが、
かじぺたには、まるっきり未知の領域・・・
奴が、どこへ行こうとしてるのかイマイチ謎のまま
地図見てたら、あのアメリカ大統領を応援してた
小浜市があったので、とりあえずそこを目指す以外
ほとんどミステリーツアーで出発!!
今回のメンバーはEちゃんとかじぺた、それとMOちゃんの
3人でつ(^-^)b
AM5時半に出発!!
高速に乗ります。
ほえ~~~高速乗るとこんなに早いんだあ・・・
なんと1回目の休憩で琵琶湖の近く
賎ヶ岳SAまで来ちゃいました。

ここでは、ひこにゃんグッズ(ピンズとか・・)
それと、今話題の”ひこねのよいにゃんこ”の

『煎餅にゃん』をそれと知らずに購入。
騒動は後から知りましたが・・・
また、以前から超気になってた琵琶湖名物鮒寿司も

大枚1500円はたいて(これでも一番安かった)
購入(お味の感想は御報告済み♪)
ここからはノンストップ・・・

高速を小浜で降りまつ。
『ピンポ~~ン!!料金1000円デス』
わあ~~~い!!こんなに遠くまで来たのに
やっぱりちゃんと1000円だ!!!
何回やっても感動するねぇ(´∀`*)
小浜・・・
あ~~・・そういや賎ヶ岳でオバマ饅頭売ってたなあ(^^;)・・・

しばらく走ると・・・・・

日本海だ!!!
わーーーい!!日本海だあーーー!!!

かじぺた、実は日本海側に来るのは
生涯でたったの3回目・・・
1回目は高校の修学旅行の萩・津和野・松江、
2回目は数年前に行った能登半島旅行・・・
だけ・・・
それだけに、日本海見るだけで大興奮でつ(≧∀≦)o

ふう~~ん若狭梅街道って云うんだ・・・
しょして、家を出てからJAST4時間・・・
AM9時半に若狭フィッシャーマンズワーフに到着!!

うっわ~~たった4時間でここまで来れちゃうんだ・・・

なんかびっくり!!
フィッシャーマンズワーフの道を挟んで
向かいにある
魚市場に行ってみますた。

微妙に太平洋側関東東海近辺の魚とは
毛色が違います。

なんだかわかんない大きな焼き魚・・・

この雑魚セット・・・600円でつよ???
イシダイも真鯛も入ってるのに・・・!!!
激安w(゜Д゜)w・・・・・・・

アマダイ・・関西ではグジと呼ぶ高級魚でつ。
おいしそお・・・・・
これは絶対買おう!!!

このアワビ、結構大きいクロアワビなんだけど、
何??この値段!!!!!??
あのお・・・家の近所(御前崎とか)で買ったら
1個3000円以上しそうなんですが・・・
珍しくて安い(特に貝類、安っっ!!)魚介類に うはうは。
結局、超でっかい1個を含むサザエ5個で850円

先程のクロアワビ×2個3000円


バイ400g600円

グジ(アマダイ)中5尾3300円

ハタハタ1皿(14尾)450円

を購入。
それとヘシコ(サバのヌカ漬け)1本1500円も
フィッシャーマンズワーフで買った。

これは、フィッシャーマンズワーフに貼ってあったもの。
福井のウミウシたち。
いいねえ!!ウミウシ!!!
さて、今からどうしましょ??
かじぺたが把握してたのはここまで・・・
ここからはEちゃんのみぞ知る真のミステリーツアーが始まりまつ・・・
若狭湾ミステリーツアー しょの2に続く
読者が全然居ない超過疎のかじぺたのブログだけど、
おいら、頑張ったよ~~!!!
ううう(;m;)
でも、これが最大の難関かも・・・・・
だって、何しろ満タンにしてあった
カメラのバッテリーが切れたほど写真撮った
お出かけだったからねえ(^^;)\
さて、行きますか~~~・・・!!!
6月20日
若狭湾、ミステリーツアー しょの1 でつ(゜∀゜)v
新車のアウトランダーに
サービスでくっついてきたETC。
そして週末ETCで1000円になる高速道路。
ドライブが大好きなEちゃん・・・
ここまで揃ったら出かけないはずの無いかじぺた家。
Eちゃん行く気満々でかじぺたに言ったさ。
「どこ行く?和歌山?それとも日本海??」
「えーーーー・・どこでもいいよ。
Eちゃんが行きたいトコ行けばいいぢゃん。」
でも、行ったこと無いトコに行きたそうなEちゃん。
結局ほとんど行ったことの無い日本海側・・・
お初の若狭湾に行くことになりますた。
Eちゃんは行き方調べたり準備してまつが、
かじぺたには、まるっきり未知の領域・・・
奴が、どこへ行こうとしてるのかイマイチ謎のまま
地図見てたら、あのアメリカ大統領を応援してた
小浜市があったので、とりあえずそこを目指す以外
ほとんどミステリーツアーで出発!!
今回のメンバーはEちゃんとかじぺた、それとMOちゃんの
3人でつ(^-^)b
AM5時半に出発!!
高速に乗ります。
ほえ~~~高速乗るとこんなに早いんだあ・・・
なんと1回目の休憩で琵琶湖の近く
賎ヶ岳SAまで来ちゃいました。

ここでは、ひこにゃんグッズ(ピンズとか・・)
それと、今話題の”ひこねのよいにゃんこ”の

『煎餅にゃん』をそれと知らずに購入。
騒動は後から知りましたが・・・
また、以前から超気になってた琵琶湖名物鮒寿司も

大枚1500円はたいて(これでも一番安かった)
購入(お味の感想は御報告済み♪)
ここからはノンストップ・・・

高速を小浜で降りまつ。
『ピンポ~~ン!!料金1000円デス』
わあ~~~い!!こんなに遠くまで来たのに
やっぱりちゃんと1000円だ!!!
何回やっても感動するねぇ(´∀`*)
小浜・・・
あ~~・・そういや賎ヶ岳でオバマ饅頭売ってたなあ(^^;)・・・

しばらく走ると・・・・・

日本海だ!!!
わーーーい!!日本海だあーーー!!!

かじぺた、実は日本海側に来るのは
生涯でたったの3回目・・・
1回目は高校の修学旅行の萩・津和野・松江、
2回目は数年前に行った能登半島旅行・・・
だけ・・・
それだけに、日本海見るだけで大興奮でつ(≧∀≦)o

ふう~~ん若狭梅街道って云うんだ・・・
しょして、家を出てからJAST4時間・・・
AM9時半に若狭フィッシャーマンズワーフに到着!!

うっわ~~たった4時間でここまで来れちゃうんだ・・・

なんかびっくり!!
フィッシャーマンズワーフの道を挟んで
向かいにある
魚市場に行ってみますた。

微妙に太平洋側関東東海近辺の魚とは
毛色が違います。

なんだかわかんない大きな焼き魚・・・

この雑魚セット・・・600円でつよ???
イシダイも真鯛も入ってるのに・・・!!!
激安w(゜Д゜)w・・・・・・・

アマダイ・・関西ではグジと呼ぶ高級魚でつ。
おいしそお・・・・・
これは絶対買おう!!!

このアワビ、結構大きいクロアワビなんだけど、
何??この値段!!!!!??
あのお・・・家の近所(御前崎とか)で買ったら
1個3000円以上しそうなんですが・・・
珍しくて安い(特に貝類、安っっ!!)魚介類に うはうは。
結局、超でっかい1個を含むサザエ5個で850円

先程のクロアワビ×2個3000円


バイ400g600円

グジ(アマダイ)中5尾3300円

ハタハタ1皿(14尾)450円

を購入。
それとヘシコ(サバのヌカ漬け)1本1500円も
フィッシャーマンズワーフで買った。

これは、フィッシャーマンズワーフに貼ってあったもの。
福井のウミウシたち。
いいねえ!!ウミウシ!!!
さて、今からどうしましょ??
かじぺたが把握してたのはここまで・・・
ここからはEちゃんのみぞ知る真のミステリーツアーが始まりまつ・・・
若狭湾ミステリーツアー しょの2に続く
スポンサーサイト