カニ食~べ行こう~~~は~にかんで行こう~~~越前海岸、水仙はマダーー(゜∀゜)ーー?? しょの4『こちょうもん!申すか申さぬかー!!そりゃ魚鳥木(゜∀゜;)』
水仙ランドは行ったし(?)
カニはたらふく食べたし(カニなのに鱈(笑))
あとは、買い物だな!!!
かじぺた、どっか遠くに行った時は
とりあえずスーパーに入ってみまつd(^-^*)
観光客相手のお土産屋さんより色々安いし、
その場所その場所でかなり特色があるから
面白いんすよ!!!
愛知では肉売り場の半分が鶏肉で占められてるとか
和歌山では鯨が安く売ってたりとか
沖縄では豚の三枚肉が、どーーん!!!(喪黒福三です~~ぅ)
長野ではイナゴや蜂の子、ザザ虫の甘露煮が
普通に量り売りで、これまた!
どーーん!!(もぐ・・←しょれは、もういいって!!)
とあったりね。
お菓子や、ドリンク類、乾物、野菜も要チェック!!
激なつかし食材や、見たこと無い食べ物見つけて
あなたもテンションあげあげだ~っっ↑↑↑っ(゜∀≦)b
さ~~て!!さっき目をつけといたスーパー!!

スーパーまるさんにGO!!!

なんかスーパーまるさんの上、こんなことに・・・・

重機こええ~~w(TДT)w

スーパーまるさん・・・越前海岸を北上して
この怪しい眼のイルカさんが目印よ!!!

あちこちにカニ売ってるお店や宿屋さんがあったけど
だいたいどこでもこうやって
カニ釜でお湯が煮えたぎってますた。
どっかでは『ぶわーーーっっ』って
盛大にふきこぼれてたし~(^^;)\



かじぺた、まるさんで
こんなもの買いますたよ~~d(^0^*)w

あんこう鍋用ぶつ切り2パック。
越前海岸産花もずく1パック。

越前セイコガニお買い得品
2パック(2パックで7杯あったよ!!)

サバの開き、6尾分♪♪
「1人1匹だよ!!」と言ったら、
Eちゃんに、「多すぎるよ!!」と言われますた(^^;)\
「多くないよ!!食べられるよ!!!」
と、言ったかじぺたですたが・・・・・
ま、しょのお話は、置いといて~~(どさっ!!)
あと、
”かにふりかけ”と”焼きあご”を購入!!

アゴってのは飛び魚さんのことね。
この、”焼きあご”が、激うまっっ!!!!!
酒のアテに、超合う合う!!
次回があったらまた買おうっと!!!
【スーパーまるさん】では、
生ものを買って希望すると
無料で
スチロール箱にペットボトル氷を入れて
荷物を作ってくれまつ(^-^)b
親切~~~o(*´∀`)o
でも、かじぺたん家はクーラーボックス積んでたから
氷だけ頂いたけどね。
なんか、ちょこっと覗くだけのつもりが
結局『もうお店はいいや!!』くらい買っちゃったよ~~
それぢゃあねーーー!!!
スーパーまるさん!!ばいばーーい(*^0^)ノシ
ぶううう~~~・・・・・・・

「あっ!!あいつ!タグしてる!!!」
「ほんとだーー!!」
よく見ると、あちこちにある
越前がに看板やオブジェの類の爪には
もれなくタグが、ちゃ~~んと
ついていまつ(;゜∀゜)b

ほらね!!
ま~~、ピンボケでよくわかんないけど・・・
道路のさぁ・・・・・・
こーゆーとこに普通に大根がいっぱい干してある・・・

しょれも、何箇所も・・・・・
いい加減にカオス・・・・・・・
はいは~~い!!!
観光客しますでつよ~~~う(≧∀≦)b

呼鳥門(こちょうもん)でつ!!!
駐車場の上にもスイセンがいっぱい!!

花が咲いたらさぞかし見ごたえ&香りが
しゅるんだろうなあ・・・・・
駐車場から呼鳥門へは
歩道橋を渡って行きまつ。


トンネルくぐって海に注ぐ滝もありまつ。

なんかモニュメントもあるし・・・

これが呼鳥門でつ!!!
ちっちゃく見えるけど、本とは
超でかいんだお!!!!!

な~~んだあ・・・・
立入禁止なんだぁ・・・・
って!!!?????

うわ!!!めっちゃ石が落ちてるし!!!
景観無視してワイヤーネットが
ぐるぐる巻きになってはいるけど
こりゃ、立入禁止にしないと危険だお!!
しょうなんでつ・・・・・・
この辺の岩ってほぼ全部
脆そうな礫(れき)岩で出来ていまつ。

よく見ると、呼鳥門の岩盤も
同じ礫岩なんでつ。
しょりゃあ崩れるわ!!!
どんどん風化が進めば
いつかは崩れちゃうのかもしれまてんね・・・


呼鳥門!!結構すごかったね~~~!!!
駐車場に戻ってくると、
かじぺた以外のかじぺた家の人々が
なぜかさっきのスイセンが群生してる駐車場上の岸壁を
見上げていまつ・・・・・・
「なに見てんの???」
「あれ・・・」
Eちゃんが指差す方を見てみると!!!!!!!

げっっ!!!!!!
でかい蜂の巣~~~w(゜Д゜;)w!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
呼鳥門・・・・・・
色んな意味でしゅげかった・・・・・
さ~~て!!次回のかじぺたさんは~~!!
MOです。
カニって、美味しいですね!!
また食べたいです。
次回は、
『許すな!!密航!密漁!』
『鷹巣海岸の思い出』
の2本です。
じゃ~~んけん
ちょき!!!(゜∀゜)Y
をほほほほほ
次回もまた見てね~~~(゜∀≦)ノシ
カニはたらふく食べたし(カニなのに鱈(笑))
あとは、買い物だな!!!
かじぺた、どっか遠くに行った時は
とりあえずスーパーに入ってみまつd(^-^*)
観光客相手のお土産屋さんより色々安いし、
その場所その場所でかなり特色があるから
面白いんすよ!!!
愛知では肉売り場の半分が鶏肉で占められてるとか
和歌山では鯨が安く売ってたりとか
沖縄では豚の三枚肉が、どーーん!!!(喪黒福三です~~ぅ)
長野ではイナゴや蜂の子、ザザ虫の甘露煮が
普通に量り売りで、これまた!
どーーん!!(もぐ・・←しょれは、もういいって!!)
とあったりね。
お菓子や、ドリンク類、乾物、野菜も要チェック!!
激なつかし食材や、見たこと無い食べ物見つけて
あなたもテンションあげあげだ~っっ↑↑↑っ(゜∀≦)b
さ~~て!!さっき目をつけといたスーパー!!

スーパーまるさんにGO!!!

なんかスーパーまるさんの上、こんなことに・・・・

重機こええ~~w(TДT)w

スーパーまるさん・・・越前海岸を北上して
この怪しい眼のイルカさんが目印よ!!!

あちこちにカニ売ってるお店や宿屋さんがあったけど
だいたいどこでもこうやって
カニ釜でお湯が煮えたぎってますた。
どっかでは『ぶわーーーっっ』って
盛大にふきこぼれてたし~(^^;)\




かじぺた、まるさんで
こんなもの買いますたよ~~d(^0^*)w


あんこう鍋用ぶつ切り2パック。
越前海岸産花もずく1パック。

越前セイコガニお買い得品
2パック(2パックで7杯あったよ!!)

サバの開き、6尾分♪♪
「1人1匹だよ!!」と言ったら、
Eちゃんに、「多すぎるよ!!」と言われますた(^^;)\
「多くないよ!!食べられるよ!!!」
と、言ったかじぺたですたが・・・・・
ま、しょのお話は、置いといて~~(どさっ!!)
あと、
”かにふりかけ”と”焼きあご”を購入!!

アゴってのは飛び魚さんのことね。
この、”焼きあご”が、激うまっっ!!!!!
酒のアテに、超合う合う!!
次回があったらまた買おうっと!!!
【スーパーまるさん】では、
生ものを買って希望すると
無料で
スチロール箱にペットボトル氷を入れて
荷物を作ってくれまつ(^-^)b
親切~~~o(*´∀`)o
でも、かじぺたん家はクーラーボックス積んでたから
氷だけ頂いたけどね。
なんか、ちょこっと覗くだけのつもりが
結局『もうお店はいいや!!』くらい買っちゃったよ~~
それぢゃあねーーー!!!
スーパーまるさん!!ばいばーーい(*^0^)ノシ
ぶううう~~~・・・・・・・

「あっ!!あいつ!タグしてる!!!」
「ほんとだーー!!」
よく見ると、あちこちにある
越前がに看板やオブジェの類の爪には
もれなくタグが、ちゃ~~んと
ついていまつ(;゜∀゜)b

ほらね!!
ま~~、ピンボケでよくわかんないけど・・・
道路のさぁ・・・・・・
こーゆーとこに普通に大根がいっぱい干してある・・・

しょれも、何箇所も・・・・・
いい加減にカオス・・・・・・・
はいは~~い!!!
観光客しますでつよ~~~う(≧∀≦)b

呼鳥門(こちょうもん)でつ!!!
駐車場の上にもスイセンがいっぱい!!

花が咲いたらさぞかし見ごたえ&香りが
しゅるんだろうなあ・・・・・
駐車場から呼鳥門へは
歩道橋を渡って行きまつ。


トンネルくぐって海に注ぐ滝もありまつ。

なんかモニュメントもあるし・・・

これが呼鳥門でつ!!!
ちっちゃく見えるけど、本とは
超でかいんだお!!!!!

な~~んだあ・・・・
立入禁止なんだぁ・・・・
って!!!?????

うわ!!!めっちゃ石が落ちてるし!!!
景観無視してワイヤーネットが
ぐるぐる巻きになってはいるけど
こりゃ、立入禁止にしないと危険だお!!
しょうなんでつ・・・・・・
この辺の岩ってほぼ全部
脆そうな礫(れき)岩で出来ていまつ。

よく見ると、呼鳥門の岩盤も
同じ礫岩なんでつ。
しょりゃあ崩れるわ!!!
どんどん風化が進めば
いつかは崩れちゃうのかもしれまてんね・・・


呼鳥門!!結構すごかったね~~~!!!
駐車場に戻ってくると、
かじぺた以外のかじぺた家の人々が
なぜかさっきのスイセンが群生してる駐車場上の岸壁を
見上げていまつ・・・・・・
「なに見てんの???」
「あれ・・・」
Eちゃんが指差す方を見てみると!!!!!!!

げっっ!!!!!!
でかい蜂の巣~~~w(゜Д゜;)w!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
呼鳥門・・・・・・
色んな意味でしゅげかった・・・・・
さ~~て!!次回のかじぺたさんは~~!!
MOです。
カニって、美味しいですね!!
また食べたいです。
次回は、
『許すな!!密航!密漁!』
『鷹巣海岸の思い出』
の2本です。
じゃ~~んけん
ちょき!!!(゜∀゜)Y
をほほほほほ
次回もまた見てね~~~(゜∀≦)ノシ