福井は小浜で高いトコに3人で行って来た!!しょの6『続もっともっと高いトコ』
ちーーす!!かじぺたでつ(゜∀≦)v
とりあえず、昨日の記事の補足・・・
カレイは相変わらず消失したままでつが、
1枚だけ残ったカレイ・・・
Eちゃんと2人でつつき合って食べますた。
めっちゃ、美味かった・・・・・・・
1人で1匹丸々食べたかったわあ~~・・
ああ残念(;m;)
さて、続きでつ(゜∀゜)b
レインボーラインの天辺は、
ちょっとした不思議ワールドだった訳でつが、
やっぱりなぜか、特に何の謳い文句も無しに、
ブルーベリーソフトクリームが売ってますたo(^0^*)o

実はまだお腹の中で
カツカレーが自己主張してはいたのでつが、
稀代のソフトクリームフリークのかじぺた・・
これは食さねばならない・・・(゜m゜)o
ま~~、ソフトクリームは別腹でつわ!!
Eちゃんは要らないと言うので
(でも、強制的に何口かは食わす!!)
お姑ちゃんと2人で食べますた♪♪

おお!!ブルーベリーのツブツブも入ってて、
クオリティー高ス!!!
美味しいぢゃないか!!!
高いトコから景色を眺めながら食べるソフトクリームは
最高だね!!!(『高』・・多いな・・)
かじぺた達がソフトクリームを食べてる間に
Eちゃんがなにやら写真を撮っていた・・
どうも湖面に何かあるらしいのだが、
裸眼視力、両眼2.0のEちゃんに見えてるもんが
裸眼視力、0・06・・矯正視力1.0のかじぺたには
ナンも見えない・・・・・・
画像見て、初めてEちゃんが見てたモンが分ったよ!!
これだ~~1.2.3!!!

画像真ん中あたりの微妙な点線(だいぶ望遠してまつ)
定置網ですた(^-^*)b
なんで、これが見えるんぢゃーーー!!??
いいなあ、目が良いって・・・
でも、しょの代わり、
かじぺただって見つけちゃったもんね!!

センボンヤリでつ(*´∀`)b
この花、なんで千本槍なんて名前が付いてるかって言うと、
春の花はこうやって白い菊様の可愛い花でつが、
秋の花は、めっちゃ茎の長い閉鎖花なんでつね。
花が咲かずにツボミのままみたいな状態で、
しょんな花を何本も空に向かって立てるので
千本槍(センボンヤリ)。
千、ボンヤリしてる訳ではございまてん!!
って、千ボンヤリしてるのは、おいらかーー・・
って、なんでやねんΣ(゜Д゜)
近視って、マクロは見えないが、
足元のミクロは見えるのだ!!
タチツボスミレも咲いてますた・・・

可愛いでつね。

ここのブログ名物”ビン・カン”では無いでつが、
良い感じに煤けた護美箱・・・
”レインボーライン”の字体の古臭さが
良い感じでつo(*´Д`)o
古いけど、汚くないトコがポイント高ス!!


桜の木にメジロたんが、たっくさん来ていますた・・・

桜の花の蜜を吸いに来てるんでつ・・・
たまについばんで花を落とすのでつが、
桜の花がくるくると舞い落ちて来るのが
儚くも美しい風情・・・
あ~~、この桜の木・・・

テングス病だ・・・・・・
テングス病は他の種類の木にも発生しまつが
桜の場合はカビの一種の所為で
ブワーーッと束になった花の咲かない枝が
出てきちゃう病気。
天狗の巣みたいなので天狗巣(テングス)病。
なんか、特に最近山の中の桜並木とかやられてる桜が目立ちまつ。
放っておくと花の咲かない木になっちゃうし、
伝染力も強いから罹患した枝を切って焼いちゃわないと
他の木にどんどん伝染しちゃいまつ。
あああああ~~~!!切りたい!!!
誰か切ったって~~(TД⊂。・゜・。
さて、そろそろ下に下りよっか・・・

いやあ・・・・・・・
なんか訳わかんないくらい高いよ・・・
駐車場の車が芥子粒くらいだし
道は海の上に浮かんじゃってるし
平衡感覚が・・・・・・・
しかも春霞の所為でなんの処理もしてないのに
桜の木とかジオラマみたい・・・
ちっちゃ・・・
ああ、思えばもううん十年前・・・・
Eちゃんの会社の人たちと行った青木湖のスキー旅行。
あの時は世紀の雪不足で
長いリフトに乗って辿り着いたそこには
たった一筋のほんの細い超上級者コース・・・
しょの周りは全部土・・・
私たち、泣きながら(泣いてないけど)
当時まだグラスファイバー製のスキー板とか無かったから
金属製の激重のスキーを担いで、
あの急なリフトを延々と下りたっけ・・・・・
死ぬかと思ったよね・・・・・・
ケーブルカーにする???

しょれとも・・・・・・・・

下りのリフト??
あ~~~~~っはっはっはっは~~あ~!!!
リフトに乗ったほうが眺めも良いってモンよ~~!!

へっへ~~~~い(≧∀≦)o

(注:一瞬両手でカメラを構えちゃったりしてまつ。
良い子は真似してはいけまてん(゜∀゜;)b)
あっと言う間に下りてきちゃいますた。
あ~~楽しかった~~o(≧▽≦)o

駐車場にあるお土産屋さんで・・・

戦国武将お箸を子供たちへのお土産に購入。

伊達政宗と、真田幸村と魔王織田信長
ちなみに伊達MSちゃん幸村MOちゃん魔王K君
の持ち物になりますた。
まあ・・・なんでここで戦国武将なんだか
訳わかんないけど・・・
さて、レインボーラインを下りまつ・・・
こっちは特に見るほどの景色もなく
あっさりとレインボーライン、終了!!

下から見えた鉄塔らしきものが建っているのは
前回行って日本海を楽しんだところ・・・

こ・・これは・・・・
めっちゃ登りたくなる地下道・・・
時刻はPM1時半・・・・・・・
まだまだ続きまつ(゜∀゜)b
しょの7へ→
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村

とりあえず、昨日の記事の補足・・・
カレイは相変わらず消失したままでつが、
1枚だけ残ったカレイ・・・
Eちゃんと2人でつつき合って食べますた。
めっちゃ、美味かった・・・・・・・
1人で1匹丸々食べたかったわあ~~・・
ああ残念(;m;)
さて、続きでつ(゜∀゜)b
レインボーラインの天辺は、
ちょっとした不思議ワールドだった訳でつが、
やっぱりなぜか、特に何の謳い文句も無しに、
ブルーベリーソフトクリームが売ってますたo(^0^*)o

実はまだお腹の中で
カツカレーが自己主張してはいたのでつが、
稀代のソフトクリームフリークのかじぺた・・
これは食さねばならない・・・(゜m゜)o
ま~~、ソフトクリームは別腹でつわ!!
Eちゃんは要らないと言うので
(でも、強制的に何口かは食わす!!)
お姑ちゃんと2人で食べますた♪♪

おお!!ブルーベリーのツブツブも入ってて、
クオリティー高ス!!!
美味しいぢゃないか!!!
高いトコから景色を眺めながら食べるソフトクリームは
最高だね!!!(『高』・・多いな・・)
かじぺた達がソフトクリームを食べてる間に
Eちゃんがなにやら写真を撮っていた・・
どうも湖面に何かあるらしいのだが、
裸眼視力、両眼2.0のEちゃんに見えてるもんが
裸眼視力、0・06・・矯正視力1.0のかじぺたには
ナンも見えない・・・・・・
画像見て、初めてEちゃんが見てたモンが分ったよ!!
これだ~~1.2.3!!!

画像真ん中あたりの微妙な点線(だいぶ望遠してまつ)
定置網ですた(^-^*)b
なんで、これが見えるんぢゃーーー!!??
いいなあ、目が良いって・・・
でも、しょの代わり、
かじぺただって見つけちゃったもんね!!

センボンヤリでつ(*´∀`)b
この花、なんで千本槍なんて名前が付いてるかって言うと、
春の花はこうやって白い菊様の可愛い花でつが、
秋の花は、めっちゃ茎の長い閉鎖花なんでつね。
花が咲かずにツボミのままみたいな状態で、
しょんな花を何本も空に向かって立てるので
千本槍(センボンヤリ)。
千、ボンヤリしてる訳ではございまてん!!
って、千ボンヤリしてるのは、おいらかーー・・
って、なんでやねんΣ(゜Д゜)
近視って、マクロは見えないが、
足元のミクロは見えるのだ!!
タチツボスミレも咲いてますた・・・

可愛いでつね。

ここのブログ名物”ビン・カン”では無いでつが、
良い感じに煤けた護美箱・・・
”レインボーライン”の字体の古臭さが
良い感じでつo(*´Д`)o
古いけど、汚くないトコがポイント高ス!!


桜の木にメジロたんが、たっくさん来ていますた・・・

桜の花の蜜を吸いに来てるんでつ・・・
たまについばんで花を落とすのでつが、
桜の花がくるくると舞い落ちて来るのが
儚くも美しい風情・・・
あ~~、この桜の木・・・

テングス病だ・・・・・・
テングス病は他の種類の木にも発生しまつが
桜の場合はカビの一種の所為で
ブワーーッと束になった花の咲かない枝が
出てきちゃう病気。
天狗の巣みたいなので天狗巣(テングス)病。
なんか、特に最近山の中の桜並木とかやられてる桜が目立ちまつ。
放っておくと花の咲かない木になっちゃうし、
伝染力も強いから罹患した枝を切って焼いちゃわないと
他の木にどんどん伝染しちゃいまつ。
あああああ~~~!!切りたい!!!
誰か切ったって~~(TД⊂。・゜・。
さて、そろそろ下に下りよっか・・・

いやあ・・・・・・・
なんか訳わかんないくらい高いよ・・・
駐車場の車が芥子粒くらいだし
道は海の上に浮かんじゃってるし
平衡感覚が・・・・・・・
しかも春霞の所為でなんの処理もしてないのに
桜の木とかジオラマみたい・・・
ちっちゃ・・・
ああ、思えばもううん十年前・・・・
Eちゃんの会社の人たちと行った青木湖のスキー旅行。
あの時は世紀の雪不足で
長いリフトに乗って辿り着いたそこには
たった一筋のほんの細い超上級者コース・・・
しょの周りは全部土・・・
私たち、泣きながら(泣いてないけど)
当時まだグラスファイバー製のスキー板とか無かったから
金属製の激重のスキーを担いで、
あの急なリフトを延々と下りたっけ・・・・・
死ぬかと思ったよね・・・・・・
ケーブルカーにする???

しょれとも・・・・・・・・

下りのリフト??
あ~~~~~っはっはっはっは~~あ~!!!
リフトに乗ったほうが眺めも良いってモンよ~~!!

へっへ~~~~い(≧∀≦)o

(注:一瞬両手でカメラを構えちゃったりしてまつ。
良い子は真似してはいけまてん(゜∀゜;)b)
あっと言う間に下りてきちゃいますた。
あ~~楽しかった~~o(≧▽≦)o

駐車場にあるお土産屋さんで・・・

戦国武将お箸を子供たちへのお土産に購入。

伊達政宗と、真田幸村と魔王織田信長
ちなみに伊達MSちゃん幸村MOちゃん魔王K君
の持ち物になりますた。
まあ・・・なんでここで戦国武将なんだか
訳わかんないけど・・・
さて、レインボーラインを下りまつ・・・
こっちは特に見るほどの景色もなく
あっさりとレインボーライン、終了!!

下から見えた鉄塔らしきものが建っているのは
前回行って日本海を楽しんだところ・・・

こ・・これは・・・・
めっちゃ登りたくなる地下道・・・
時刻はPM1時半・・・・・・・
まだまだ続きまつ(゜∀゜)b
しょの7へ→
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


スポンサーサイト