晴れの国岡山旅行記 しょの19『ものごっつ疲れてんのに彷徨う2人・・・』
烏城公園の正門から出ると、
すぐに大きな門が目に入りますた。

ここは、林原美術館でつ(^0^*)b
倉敷で大原美術館行ったので、
岡山市では林原美術館・・・・と行きたいトコですたが、
残念ながら閉館してますたorz
(開館時間AM9時~PM4時半)
刀剣や蒔絵、能装束等、
主に日本の古美術を展示してるそうでつ。
入館料は300円・・・リーズナブル!!!
歩きながら、かじぺたは言ったものですた。
方向音痴の本領発揮でつ(゜∀゜;)o
か「ねえ~~・・今日のパフェ~~・・お茶しようよ~~」
E「ハア??今日もパフェ食べるの???」
か「だって、ガイドブックにパフェを食べろ!!って
書いてあるもん・・・」
E「どこに行きたいの??」
か「んとね、このAntennaってとこ・・・」
E「ぶっぶーーー!!そこは後楽園の入り口のトコだよ!!
遠い!!ダメ!!」
か「え~~??じゃあいいもん・・・ここは???」
E「ハア??」
なんてやってる間に街中に戻ってきますた。
あっっ!!!わ~~~い\(^0^*)/

路面電車だっっ!!!!!

かじぺたは路面電車も大好きなので・・・
(好きなもん多いなあ・・本とに・・)
ふと後ろを振り返ると・・・・・

こ・・これは・・・・・!!!!!???
まごうコト無き、【き○なシュラン】!!!
絶対!!絶対!!絶対絶対ぜ~~~ったい!!!
おいしい中華そばが食べられるに違いないぜっd(゜∀≦)
だけど、おいらたちは入らないんだぜっ!!!
どなたか・・しょこの勇者の方・・
是非!ここの中華そば食べてレポたのんますm(゜∀゜)m
路面電車の走るこの大きな通りの向こうに、
なんだかしゅてきなアーケードを発見!!
『隊長!!あそこに潜入したいと思いますが、
許可願います!!!』
『よし!!!行ってみよう!!!』
(科白はイメージです)
渡りながらも路面電車を撮る!!!


無事アーケードに潜入しますた!!
遠くの方から見えた
真ん中にぶら下がっているピンクのもの・・・
桃かな????

近づいてみたらチューリップ!!!
かじぺた・・・あんだけ桃太郎プッシュされてるので
てっきり桃のオブジェだと・・・・
こりゃあ、1本取られたワイ(゜Д゜;)\
このアーケード・・・・・・
実は、400年前からある商店街なんだそうでつ・・・
ものすごい年季だ!!!!
(アニメイトもあったぜ(゜∀゜;)b)

「ねえ、どこ行くの???」
どこに行くのかも定まらないままどんどん歩きまつが、
ガイドブックに載ってるパフェが美味しい店は
この界隈にはなかなか無く・・・
やっと見つけたガイドブックに載ってたオサレなお店は
なんと貸切・・・・・・・・・・・・orz
仕方なく、腰を落ち着けてお茶をする場所を探すために
お茶をしにマクドナルドに入り
120円のコーヒーを2つ注文するEちゃんとかじぺた・・・
なんかねじれ現象・・・???
事業仕分けした方がいい感じ???
Eちゃんがここで解決策!!!
「よーするにパフェが食べられればいいんでしょ???」
で、喫茶店やレストラン等は諦めて
1回は通り過ぎまくった天満屋の
果物専門店のジュースバー、
【FRUITS_J】に行くことにしますた。
ところで、岡山ってトコロは
かじぺた恥ずかしながら知らなかったんだけど、
桃に代表されるフルーツ王国!!
美味しいフルーツが四季を通して採れるので
『フルーツパフェの街おかやま』というプロジェクトを展開。
旬のフルーツを使ったパフェを・・というコンセプトで
各店趣向を凝らした様々なパフェを提供してくれる・・
のでつが・・・・・・・・
ここにひとつの落とし穴が・・・・・・・
ガイドブックにはねえ・・・・・
そりゃあもう様々なフルーツを使った
絢爛豪華なパフェが色とりどりに
紙面を飾ってるんでつが・・・・・・・・・
まあ、ごたくはいいや!!
【FRUITS_J】に到着でつ!!!

え~~~と・・・・・・パフェはと・・・・・
・・・・・・・・・?????????
旬のフルーツ・・・・・ってことは???
そうなんでつ。
ガイドブックに載ってる白桃のパフェやいちじくのパフェ、
メロンに葡萄に・・・・・・・・・・
そんなパフェは季節外れ・・・・
岡山の旬のフルーツを売りにしてるので、
普通のバナナやチョコパフェ、マンゴー等はありまてん。
ううっ!!ここまでわがまま言っといて
パフェをやめる訳にはいかん・・・・
「旬のストロベリーパフェ下さい・・・」
賢明な読者の皆さんは、既にお気づきのはずである・・
かじぺたが前日三宅商店で何を食べたかということを・・


ま!!いいけどね~~~!!!!
2日連続でストロベリーパフェでも~~!!
いちご、大好きだし~~!!!!!!!
ちなみにEちゃんは黄桃のジェラートを食べますた。
あ~~~~!!!美味しかった!!!
ふっふっふっふっふ!!!
2日連続で旬のストロベリーパフェ!!
堪能しまくったぜ!!!
かじぺたの気が済んだので、
今度は晩ご飯を食べに・・・

天満屋の外に出ると・・・

なぜか不思議の国のアリスが!!!


MSちゃんが、アリス大好き少女なので
Eちゃんが携帯から写メを送ってあげてますた。
(MSちゃん、めっちゃ喜んでた♪♪)

この商店街・・
なんと宇喜多家統治の頃からあるんでつね・・・

本当に押しちゃってるよ・・・
ケツカッチンだよも~~~・・・・
あ~~あ・・・・・・・・・
本当はせめて3月中に終わるつもりだったこの岡山編・・・
4月に突入しちゃった上に、
今、もう1本増えちゃった・・・
晩ご飯まで行くつもりだったんだけど、
行けなかったヨ・・・
パフェのくだりが長過ぎたなあ・・・・・・・・・・
ってことで、晩ご飯、岡山最後の夜は
次回、しょの20にて!!!
またお逢いしましょう(゜∀゜*)ノシ
すぐに大きな門が目に入りますた。

ここは、林原美術館でつ(^0^*)b
倉敷で大原美術館行ったので、
岡山市では林原美術館・・・・と行きたいトコですたが、
残念ながら閉館してますたorz
(開館時間AM9時~PM4時半)
刀剣や蒔絵、能装束等、
主に日本の古美術を展示してるそうでつ。
入館料は300円・・・リーズナブル!!!
歩きながら、かじぺたは言ったものですた。
方向音痴の本領発揮でつ(゜∀゜;)o
か「ねえ~~・・今日のパフェ~~・・お茶しようよ~~」
E「ハア??今日もパフェ食べるの???」
か「だって、ガイドブックにパフェを食べろ!!って
書いてあるもん・・・」
E「どこに行きたいの??」
か「んとね、このAntennaってとこ・・・」
E「ぶっぶーーー!!そこは後楽園の入り口のトコだよ!!
遠い!!ダメ!!」
か「え~~??じゃあいいもん・・・ここは???」
E「ハア??」
なんてやってる間に街中に戻ってきますた。
あっっ!!!わ~~~い\(^0^*)/

路面電車だっっ!!!!!

かじぺたは路面電車も大好きなので・・・
(好きなもん多いなあ・・本とに・・)
ふと後ろを振り返ると・・・・・

こ・・これは・・・・・!!!!!???
まごうコト無き、【き○なシュラン】!!!
絶対!!絶対!!絶対絶対ぜ~~~ったい!!!
おいしい中華そばが食べられるに違いないぜっd(゜∀≦)
だけど、おいらたちは入らないんだぜっ!!!
どなたか・・しょこの勇者の方・・
是非!ここの中華そば食べてレポたのんますm(゜∀゜)m
路面電車の走るこの大きな通りの向こうに、
なんだかしゅてきなアーケードを発見!!
『隊長!!あそこに潜入したいと思いますが、
許可願います!!!』
『よし!!!行ってみよう!!!』
(科白はイメージです)
渡りながらも路面電車を撮る!!!


無事アーケードに潜入しますた!!
遠くの方から見えた
真ん中にぶら下がっているピンクのもの・・・
桃かな????

近づいてみたらチューリップ!!!
かじぺた・・・あんだけ桃太郎プッシュされてるので
てっきり桃のオブジェだと・・・・
こりゃあ、1本取られたワイ(゜Д゜;)\
このアーケード・・・・・・
実は、400年前からある商店街なんだそうでつ・・・
ものすごい年季だ!!!!
(アニメイトもあったぜ(゜∀゜;)b)

「ねえ、どこ行くの???」
どこに行くのかも定まらないままどんどん歩きまつが、
ガイドブックに載ってるパフェが美味しい店は
この界隈にはなかなか無く・・・
やっと見つけたガイドブックに載ってたオサレなお店は
なんと貸切・・・・・・・・・・・・orz
仕方なく、腰を落ち着けてお茶をする場所を探すために
お茶をしにマクドナルドに入り
120円のコーヒーを2つ注文するEちゃんとかじぺた・・・
なんかねじれ現象・・・???
事業仕分けした方がいい感じ???
Eちゃんがここで解決策!!!
「よーするにパフェが食べられればいいんでしょ???」
で、喫茶店やレストラン等は諦めて
1回は通り過ぎまくった天満屋の
果物専門店のジュースバー、
【FRUITS_J】に行くことにしますた。
ところで、岡山ってトコロは
かじぺた恥ずかしながら知らなかったんだけど、
桃に代表されるフルーツ王国!!
美味しいフルーツが四季を通して採れるので
『フルーツパフェの街おかやま』というプロジェクトを展開。
旬のフルーツを使ったパフェを・・というコンセプトで
各店趣向を凝らした様々なパフェを提供してくれる・・
のでつが・・・・・・・・
ここにひとつの落とし穴が・・・・・・・
ガイドブックにはねえ・・・・・
そりゃあもう様々なフルーツを使った
絢爛豪華なパフェが色とりどりに
紙面を飾ってるんでつが・・・・・・・・・
まあ、ごたくはいいや!!
【FRUITS_J】に到着でつ!!!

え~~~と・・・・・・パフェはと・・・・・
・・・・・・・・・?????????
旬のフルーツ・・・・・ってことは???
そうなんでつ。
ガイドブックに載ってる白桃のパフェやいちじくのパフェ、
メロンに葡萄に・・・・・・・・・・
そんなパフェは季節外れ・・・・
岡山の旬のフルーツを売りにしてるので、
普通のバナナやチョコパフェ、マンゴー等はありまてん。
ううっ!!ここまでわがまま言っといて
パフェをやめる訳にはいかん・・・・
「旬のストロベリーパフェ下さい・・・」
賢明な読者の皆さんは、既にお気づきのはずである・・
かじぺたが前日三宅商店で何を食べたかということを・・


ま!!いいけどね~~~!!!!
2日連続でストロベリーパフェでも~~!!
いちご、大好きだし~~!!!!!!!
ちなみにEちゃんは黄桃のジェラートを食べますた。
あ~~~~!!!美味しかった!!!
ふっふっふっふっふ!!!
2日連続で旬のストロベリーパフェ!!
堪能しまくったぜ!!!
かじぺたの気が済んだので、
今度は晩ご飯を食べに・・・

天満屋の外に出ると・・・

なぜか不思議の国のアリスが!!!


MSちゃんが、アリス大好き少女なので
Eちゃんが携帯から写メを送ってあげてますた。
(MSちゃん、めっちゃ喜んでた♪♪)

この商店街・・
なんと宇喜多家統治の頃からあるんでつね・・・

本当に押しちゃってるよ・・・
ケツカッチンだよも~~~・・・・
あ~~あ・・・・・・・・・
本当はせめて3月中に終わるつもりだったこの岡山編・・・
4月に突入しちゃった上に、
今、もう1本増えちゃった・・・
晩ご飯まで行くつもりだったんだけど、
行けなかったヨ・・・
パフェのくだりが長過ぎたなあ・・・・・・・・・・
ってことで、晩ご飯、岡山最後の夜は
次回、しょの20にて!!!
またお逢いしましょう(゜∀゜*)ノシ
スポンサーサイト