越すに越されぬ・・・・・・
は~~い(^0^*)ゞ
昨日のお約束通り、
本日はネタの消化に努めまつお~~(≧Д≦)o
リアルタイムにネタ消化してる方とか、
かじぺた尊敬!!!リスペクトっす!!
おいら、マジ無理なんでーーー(゜∀≦)v
って、ことで~~!!!!!
なんと5月1日の記事だーーー!!!
しょこんとこ、4649(´∀`*)b
さて、2010年5月1日・・・・・
夕方ごろにNお姉さんとRY君が来るって言ってたね。
きっと、5日頃まで居るよね??
6日からはEちゃん、沖縄旅行だよね??
今年の母の日は第2日曜が早くて9日だね??
・・・・・・・・・・・
今のうちに母の日のプレゼント買いに行かないとー!!!
んで、ショッピングモールに2人でやって来た
Eちゃんとかじぺた・・・・
早々にPUMAの可愛いポロシャツを見つけたので、
色違いで2人の母用に購入。
任務完了(゜Д゜)ゞ
お昼ごはんは、
ここんとこ、かじぺたが恋焦がれてた
【らーめん藤龍】さんで

かじぺたは、

茹でたキャベツがたっぷりの
とんこつラーメン、キャベツ入り。
Eちゃんは、

とんこつラーメンに御飯。
ここは、麺の固さ、
スープのかえしの量(スープの味の濃さ)、
脂の量がお好みで選べまつ(^0^*)b
麺は太麺で、元々結構硬めに茹でてあるので
かじぺたは、
いつも麺普通、スープ薄め、脂少なめで行きまつ(≧∀≦)b
ああ~~ん、きゃべつウマーーーo(´Д`*)oーーー!!
Eちゃんは、麺普通、スープ濃い目、脂普通・・・・・
良いわね~~・・太らないヒトは~~~
健康のために、
おいらの美味しいキャベツ分けたげるわ!!!
(しかもこの時、キャベツ高騰中だったので、
時価関係ない飲食店でキャベツ食べるのはお得だった。)
しょの後、ちょこっとあちこち見てたら
2人とも
♪あれも欲しい!これも欲しい!!
もっともっともっともっと欲しい~!!!
てな買い物暴走モードに入っちゃってて、

傷んだ畳隠し(悲)にラグやら、
訳わかんない生き物のドアストッパーやら
(しかも、ストップしとくドアも無いのに・・)
への字口の豚やら・・・
フィットネス用のパンツやら・・・
事前にGW用に・・と下ろしたお金が
どんどん翔んでく事態に(TДT)
こ・・こいつぁ、いかん(゜Д゜;)
洋服とかも、全部が「私を買って~~ん」w(゜∀≦)wと
誘惑してるように見えよる・・・
大体が、おいら夏の洋服が大好き・・・
Tシャツとか一生分か??!!ってくらい持ってても、
まだ、これ可愛いーーーo(´Д`*)o
あれ可愛いーーーーo(*´Д`)oと、
いくらでも欲しくなっちゃう始末・・・・
ヤヴァイ・・・・・・・・
また銀行に行ってATMの前に再度並ぶ事態だけは
避けなければならない・・・・

ってんで、ドライブ~~~(≧Д≦)o

山の中~~~
新緑が綺麗でつ(^-^*)
Eちゃんは(分かってて)車走らせてまつが、
かじぺたは、なんだか分かってまてん・・・
ここ、ドコーーーー???

大井川ですた!!

本川根の辺りでございまつ・・・
♪はあ~~トイレもねえ、コンビ二もねえ、
のど渇いても販売機もねえ・・・
おら、こんな道~~やだー!おら、こんな道やだー・・・
って、しょんなこた無いけど、
トイレに行きたくなってきた頃・・・
こんな看板が・・・・

500m先にトイレがありますよ~・・
とか書いてあったので、
行ってみることにしますた(゜∀゜*)b

画像真ん中辺、少し水色っぽく見えるのは
大井川でつ。
ここは、川が大きく蛇行してるのを利用して
森林公園が作られているようでつが・・・

山藤の花が満開・・良い香りがしまつo(´∀`*)o

黄蝶(キチョウ)があちこちで
遅かった春を謳歌・・・・・
クロアゲハも翔んでたけど、
写真は撮れまてんですた(^^;)



モチツツジ。
ガクや花茎に触るとペトペトしまつ(^^;)
だから”餅”ツツジ。

ヤブウツギだと思うけど、
フジベニウツギかも・・・・・

スルガテンナンショウ。
サトイモ科、畑の厄介者カラスビシャクや
おどろおどろしいウラシマソウと同じ仲間。
高層湿原の早春の妖精、
水芭蕉とも近縁でつ(^-^*)
500m歩くと、
トイレと遊具が少し、それに授産施設があり・・・

他には何も無く、どん詰まり・・・
まあ、確かに川が大きく蛇行してる袋小路に
作られてるんで、
その先に道が無いのはわかってるけど・・・
しょれにしても、なんか勿体無い感じだし、
周りに何にも無くて(飲み物の自販機すら無い)
道路に出るにも徒歩で500m歩くしかない道・・・
授産施設に通ってる人・・・
大変なんぢゃ・・・???
まあ、かじぺたはそれなりに楽しめたけど
(スルガテンナンショウとか黄蝶とか・・・)
もうちょっと何とか出来なかったのかな??
この森林公園・・・・・
大人2人で遊具で遊ぶ気にもならなかったので
(今考えると遊べば良かったかも・・・
結構面白そうぢゃねーか!!)
早々に退散・・・・・
再び500m戻り(合計1km歩いたのか??)
車へ・・・・・・・・

移動中の車中より消火栓・・・
大井川沿いをずーーっと行く道なので・・・
ところどころ絶景でございまつ・・・!!

上流にダムがあるので水量自体
昔とは全然違うでしょうが、
暴れておりまつ・・・・(^^;)


だいぶ下って参りますた(゜∀゜*)b
越すに越されぬ辺りまで来たのかなあ~~
まだかなあ~~~

山から下りてくるとしょこは茶畑・・・
昔、静岡県に来たばっかの頃は
テンション上がったりもしたもんでつが、
さすがにもう見慣れたッス・・・

景色サイコーー!!!

茶畑サイコーー!!!
結局・・・・・・・・・

いつもの掛川の道の駅・・・
(この間の画像は、使いまわし・・・
実はこの日に撮ったものですた(゜∀゜)b)
ここまでラーメン食べて以来、飲まず食わず・・・
最初からドライブのつもりなら用意してくるんでつけど、
予定外だったので、何にも用意してなかったんでつ。
ラーメン食べた後だから、のどが渇いた、のどが渇いた。
飲み物と・・・・・
いつもの・・・・・


ソフトクリーム!!!!!
かじぺたの、ノーマルのと
Eちゃんの、抹茶ミックスソフト!!
思うんだけど・・・・・・
おいら達くらいの年齢の人って、
子供の頃、駅の売店でガム買って欲しかったし、
行楽地でソフトクリーム食べたかったけど、
親が大変そうで、「買って!!」って言えなかったり、
言っても買ってもらえなかったりしたコトが
多かったんぢゃないかな??
だから、なんか大人になった今・・・
ソフトクリーム売ってるの見ると、
ついつい買いたくなっちゃう・・・・・
実際、最近では子供達より大人の方が
ソフトクリーム食べてるのを
よく見かける気がする・・・・・・・・・
そうだ!!!いい大人たちよ!!!
今こそ立て!!立ってソフトクリームを謳歌するのだ!!!
あ~~、美味しかったo(*´∀`)o
家には4時半頃帰宅・・・・・
この後、かじぺた家は怒涛のGWに突入しゅるのだったーーー!!
どっはーーー!!!
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


昨日のお約束通り、
本日はネタの消化に努めまつお~~(≧Д≦)o
リアルタイムにネタ消化してる方とか、
かじぺた尊敬!!!リスペクトっす!!
おいら、マジ無理なんでーーー(゜∀≦)v
って、ことで~~!!!!!
なんと5月1日の記事だーーー!!!
しょこんとこ、4649(´∀`*)b
さて、2010年5月1日・・・・・
夕方ごろにNお姉さんとRY君が来るって言ってたね。
きっと、5日頃まで居るよね??
6日からはEちゃん、沖縄旅行だよね??
今年の母の日は第2日曜が早くて9日だね??
・・・・・・・・・・・
今のうちに母の日のプレゼント買いに行かないとー!!!
んで、ショッピングモールに2人でやって来た
Eちゃんとかじぺた・・・・
早々にPUMAの可愛いポロシャツを見つけたので、
色違いで2人の母用に購入。
任務完了(゜Д゜)ゞ
お昼ごはんは、
ここんとこ、かじぺたが恋焦がれてた
【らーめん藤龍】さんで

かじぺたは、

茹でたキャベツがたっぷりの
とんこつラーメン、キャベツ入り。
Eちゃんは、

とんこつラーメンに御飯。
ここは、麺の固さ、
スープのかえしの量(スープの味の濃さ)、
脂の量がお好みで選べまつ(^0^*)b
麺は太麺で、元々結構硬めに茹でてあるので
かじぺたは、
いつも麺普通、スープ薄め、脂少なめで行きまつ(≧∀≦)b
ああ~~ん、きゃべつウマーーーo(´Д`*)oーーー!!
Eちゃんは、麺普通、スープ濃い目、脂普通・・・・・
良いわね~~・・太らないヒトは~~~
健康のために、
おいらの美味しいキャベツ分けたげるわ!!!
(しかもこの時、キャベツ高騰中だったので、
時価関係ない飲食店でキャベツ食べるのはお得だった。)
しょの後、ちょこっとあちこち見てたら
2人とも
♪あれも欲しい!これも欲しい!!
もっともっともっともっと欲しい~!!!
てな買い物暴走モードに入っちゃってて、

傷んだ畳隠し(悲)にラグやら、
訳わかんない生き物のドアストッパーやら
(しかも、ストップしとくドアも無いのに・・)
への字口の豚やら・・・
フィットネス用のパンツやら・・・
事前にGW用に・・と下ろしたお金が
どんどん翔んでく事態に(TДT)
こ・・こいつぁ、いかん(゜Д゜;)
洋服とかも、全部が「私を買って~~ん」w(゜∀≦)wと
誘惑してるように見えよる・・・
大体が、おいら夏の洋服が大好き・・・
Tシャツとか一生分か??!!ってくらい持ってても、
まだ、これ可愛いーーーo(´Д`*)o
あれ可愛いーーーーo(*´Д`)oと、
いくらでも欲しくなっちゃう始末・・・・
ヤヴァイ・・・・・・・・
また銀行に行ってATMの前に再度並ぶ事態だけは
避けなければならない・・・・

ってんで、ドライブ~~~(≧Д≦)o

山の中~~~
新緑が綺麗でつ(^-^*)
Eちゃんは(分かってて)車走らせてまつが、
かじぺたは、なんだか分かってまてん・・・
ここ、ドコーーーー???

大井川ですた!!

本川根の辺りでございまつ・・・
♪はあ~~トイレもねえ、コンビ二もねえ、
のど渇いても販売機もねえ・・・
おら、こんな道~~やだー!おら、こんな道やだー・・・
って、しょんなこた無いけど、
トイレに行きたくなってきた頃・・・
こんな看板が・・・・

500m先にトイレがありますよ~・・
とか書いてあったので、
行ってみることにしますた(゜∀゜*)b

画像真ん中辺、少し水色っぽく見えるのは
大井川でつ。
ここは、川が大きく蛇行してるのを利用して
森林公園が作られているようでつが・・・

山藤の花が満開・・良い香りがしまつo(´∀`*)o

黄蝶(キチョウ)があちこちで
遅かった春を謳歌・・・・・
クロアゲハも翔んでたけど、
写真は撮れまてんですた(^^;)



モチツツジ。
ガクや花茎に触るとペトペトしまつ(^^;)
だから”餅”ツツジ。

ヤブウツギだと思うけど、
フジベニウツギかも・・・・・

スルガテンナンショウ。
サトイモ科、畑の厄介者カラスビシャクや
おどろおどろしいウラシマソウと同じ仲間。
高層湿原の早春の妖精、
水芭蕉とも近縁でつ(^-^*)
500m歩くと、
トイレと遊具が少し、それに授産施設があり・・・

他には何も無く、どん詰まり・・・
まあ、確かに川が大きく蛇行してる袋小路に
作られてるんで、
その先に道が無いのはわかってるけど・・・
しょれにしても、なんか勿体無い感じだし、
周りに何にも無くて(飲み物の自販機すら無い)
道路に出るにも徒歩で500m歩くしかない道・・・
授産施設に通ってる人・・・
大変なんぢゃ・・・???
まあ、かじぺたはそれなりに楽しめたけど
(スルガテンナンショウとか黄蝶とか・・・)
もうちょっと何とか出来なかったのかな??
この森林公園・・・・・
大人2人で遊具で遊ぶ気にもならなかったので
(今考えると遊べば良かったかも・・・
結構面白そうぢゃねーか!!)
早々に退散・・・・・
再び500m戻り(合計1km歩いたのか??)
車へ・・・・・・・・

移動中の車中より消火栓・・・
大井川沿いをずーーっと行く道なので・・・
ところどころ絶景でございまつ・・・!!

上流にダムがあるので水量自体
昔とは全然違うでしょうが、
暴れておりまつ・・・・(^^;)


だいぶ下って参りますた(゜∀゜*)b
越すに越されぬ辺りまで来たのかなあ~~
まだかなあ~~~

山から下りてくるとしょこは茶畑・・・
昔、静岡県に来たばっかの頃は
テンション上がったりもしたもんでつが、
さすがにもう見慣れたッス・・・

景色サイコーー!!!

茶畑サイコーー!!!
結局・・・・・・・・・

いつもの掛川の道の駅・・・
(この間の画像は、使いまわし・・・
実はこの日に撮ったものですた(゜∀゜)b)
ここまでラーメン食べて以来、飲まず食わず・・・
最初からドライブのつもりなら用意してくるんでつけど、
予定外だったので、何にも用意してなかったんでつ。
ラーメン食べた後だから、のどが渇いた、のどが渇いた。
飲み物と・・・・・
いつもの・・・・・


ソフトクリーム!!!!!
かじぺたの、ノーマルのと
Eちゃんの、抹茶ミックスソフト!!
思うんだけど・・・・・・
おいら達くらいの年齢の人って、
子供の頃、駅の売店でガム買って欲しかったし、
行楽地でソフトクリーム食べたかったけど、
親が大変そうで、「買って!!」って言えなかったり、
言っても買ってもらえなかったりしたコトが
多かったんぢゃないかな??
だから、なんか大人になった今・・・
ソフトクリーム売ってるの見ると、
ついつい買いたくなっちゃう・・・・・
実際、最近では子供達より大人の方が
ソフトクリーム食べてるのを
よく見かける気がする・・・・・・・・・
そうだ!!!いい大人たちよ!!!
今こそ立て!!立ってソフトクリームを謳歌するのだ!!!
あ~~、美味しかったo(*´∀`)o
家には4時半頃帰宅・・・・・
この後、かじぺた家は怒涛のGWに突入しゅるのだったーーー!!
どっはーーー!!!
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


スポンサーサイト