かじちゃんねる 愛知三河湾近辺ドライブ しょの1『めっくんはうすと蔵王山』
2010年5月6~8日、
Eちゃんは、会社のGW後半を利用して
同僚や気の合う仲間たちと
積み立て沖縄旅行に行ってしまいますた。
つまんない・・・
と、かじぺたが言っていたら
MOちゃんが、
運転してあげるから、どっか行こう!!
と言ってくれますたo(^0^*)o
でも、6日はMOちゃんに臨時の仕事が入り、
7日は大雨だったので、
結局Eちゃんが帰ってくる8日に出かけることに・・・
そんなに遠くへは行けないね。
ってことで、愛知その辺ドライブに出かけることにしますた。
メンバーはMOちゃん、お姑ちゃん、かじぺたの3人でつ(^0^*)
MOちゃん!!よろしく!!!
とりあえずの目的地は、
田原町(^0^*)b
途中で車内から・・・・・
見えにくいけど、きゅうりのキューちゃん。
東海漬物の工場でつ(゜▽゜*)b

かじぺた、東海漬物が、
”東海”地方にある会社だって
こっちに来るまで知りまてんですた(゜∀゜;)\
考えてみれば、しごく当然なのねん(汗)
だけどねえ、なぜだか地元な筈のこちらでは
テレビCMをあんまり(全然?)やってない・・・
関東(少なくとも横浜)では、頻繁にやってたのに。
なぜ??

ふふふ・・・やしの木と鉄塔・・・
さて、1時間半ほどで第1目的地に到着!!

道の駅 【田原めっくんはうす】でつ(^-^*)b

伊勢湾口道路ねえ・・・・

さあ、早速入ってみましょう!!

色々、田原市の観光や産業等を紹介しておりまつ。
幕末の著名な日本画家であり儒学者でもある
渡辺崋山は、ここ田原町出身。

田原藩の家老も務めていたそうでつお。

伊勢湾フェリーが廃止されると云うことで、
存続を求める署名活動しておりますた。
そう言えば、
さっき伊勢湾口道路の看板が立ってますたね・・・
ここの道の駅は、野菜や名産品も
めちゃめちゃ豊富!!!
品数も量も半端無く多い上に安いので
安心して買い物が出来まつ(^0^*)b
かじぺたは、トマトを箱買い♪♪

950円ですた\(^0^*)/
しょれと・・・・

田原町名物あさりせんべい。
えびせんの”あさり”版でつ。
あさりのすり身が入った生地の真ん中に
アサリが丸1個!!
ちゃ~~んと、あさりの味がする
美味しいおせんべいでつ(^-^*)
田原けんか凧、とありまつね~~


遠州灘からこっち・・・・
ずーーーっと浜風が吹く土地なので
あちこちに凧を揚げる祭りがありまつ。


こんな空っ風ぢゃ凧でも揚げないと
やってらんないぜ!!
ちょっと早かったでつが、
ここでお昼ご飯♪♪


なぜか、メニューのところに
自衛官募集の札が・・・・・w(゜∀゜;)w
ここ、【お食事処もく】では、
お好み焼きや、大アサリや魚等の海の幸、
また、田原ポークを使ったカツ丼等
色々な料理が食べられまつが、
いつも、ついついこれを食べちゃうんだよな~~
それは・・・・・
どーーーん!!!

田原ポークを使った肉厚(1.5cmくらいありまつよ~)
とんかつを使ったカツ丼でつo(*´Д`)o
見て?とんかつがでか過ぎて蓋が閉まってないの・・・
パカリ・・・

MOちゃんが頼んだ味噌カツ丼。

お姑ちゃんの普通のカツ丼。

かじぺたのソースカツ丼。

とにかく分厚くて・・・・・
分厚くて存在感たっぷりのお肉なのに
とても柔らかく、
『シャリはくっ・・』っとかみ切れまつ(´Д`*)
これで1つ1050円。
満腹でつ・・・・・・
さあ、お腹がいっぱいになったので、
今度は高いトコだっっ!!!!!

以前、さむ~~い時に1回来たことのある
蔵王山展望台でつ!!

風力発電!!今日も景気良く
びゅんびゅん回ってまつお!!

駐車場に停めた車が海に落ちそうでつが、
実際には海は結構遠いでつ(゜▽゜;)b
でも、落っこちそうでしょ??ふふふ
ここ・・・ほんっとうに景色が良いでつ!!

風力発電の風車群

とにかく、360度パノラマで見渡せるので
開放感抜群!!
ハハハハハハハハ!!見ろ!車がゴマ粒のようだ!!
展望台を降りて、
ちょっと散策・・・

ヤマツツジ(山躑躅)。

ブタナ(豚菜)
ヨーロッパからの帰化植物でつ。
豚て・・・・・(;m;)

茂みの中に謎の魚(?)オブジェ・・・
一人っきりで寂しそうですた・・・
あんまりにも良い天気なので
空を見上げまつ・・・

あ~~、
飛行機雲だな~~と左の方に目線をやると・・

なんと!!!風車の向こうに巨大な弓矢が!!!


蒼穹を切り裂く弓矢・・・・・・
平和だなあ・・・
良いものが見れますたo(´w`*)o
MOちゃん、連れてきてくれてありがとう!!!
っつーことで!!
しょの2に続きまつおq(^0^;)p
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


Eちゃんは、会社のGW後半を利用して
同僚や気の合う仲間たちと
積み立て沖縄旅行に行ってしまいますた。
つまんない・・・
と、かじぺたが言っていたら
MOちゃんが、
運転してあげるから、どっか行こう!!
と言ってくれますたo(^0^*)o
でも、6日はMOちゃんに臨時の仕事が入り、
7日は大雨だったので、
結局Eちゃんが帰ってくる8日に出かけることに・・・
そんなに遠くへは行けないね。
ってことで、愛知その辺ドライブに出かけることにしますた。
メンバーはMOちゃん、お姑ちゃん、かじぺたの3人でつ(^0^*)
MOちゃん!!よろしく!!!
とりあえずの目的地は、
田原町(^0^*)b
途中で車内から・・・・・
見えにくいけど、きゅうりのキューちゃん。
東海漬物の工場でつ(゜▽゜*)b

かじぺた、東海漬物が、
”東海”地方にある会社だって
こっちに来るまで知りまてんですた(゜∀゜;)\
考えてみれば、しごく当然なのねん(汗)
だけどねえ、なぜだか地元な筈のこちらでは
テレビCMをあんまり(全然?)やってない・・・
関東(少なくとも横浜)では、頻繁にやってたのに。
なぜ??

ふふふ・・・やしの木と鉄塔・・・
さて、1時間半ほどで第1目的地に到着!!

道の駅 【田原めっくんはうす】でつ(^-^*)b

伊勢湾口道路ねえ・・・・

さあ、早速入ってみましょう!!

色々、田原市の観光や産業等を紹介しておりまつ。
幕末の著名な日本画家であり儒学者でもある
渡辺崋山は、ここ田原町出身。

田原藩の家老も務めていたそうでつお。

伊勢湾フェリーが廃止されると云うことで、
存続を求める署名活動しておりますた。
そう言えば、
さっき伊勢湾口道路の看板が立ってますたね・・・
ここの道の駅は、野菜や名産品も
めちゃめちゃ豊富!!!
品数も量も半端無く多い上に安いので
安心して買い物が出来まつ(^0^*)b
かじぺたは、トマトを箱買い♪♪

950円ですた\(^0^*)/
しょれと・・・・

田原町名物あさりせんべい。
えびせんの”あさり”版でつ。
あさりのすり身が入った生地の真ん中に
アサリが丸1個!!
ちゃ~~んと、あさりの味がする
美味しいおせんべいでつ(^-^*)
田原けんか凧、とありまつね~~


遠州灘からこっち・・・・
ずーーーっと浜風が吹く土地なので
あちこちに凧を揚げる祭りがありまつ。


こんな空っ風ぢゃ凧でも揚げないと
やってらんないぜ!!
ちょっと早かったでつが、
ここでお昼ご飯♪♪


なぜか、メニューのところに
自衛官募集の札が・・・・・w(゜∀゜;)w
ここ、【お食事処もく】では、
お好み焼きや、大アサリや魚等の海の幸、
また、田原ポークを使ったカツ丼等
色々な料理が食べられまつが、
いつも、ついついこれを食べちゃうんだよな~~
それは・・・・・
どーーーん!!!

田原ポークを使った肉厚(1.5cmくらいありまつよ~)
とんかつを使ったカツ丼でつo(*´Д`)o
見て?とんかつがでか過ぎて蓋が閉まってないの・・・
パカリ・・・

MOちゃんが頼んだ味噌カツ丼。

お姑ちゃんの普通のカツ丼。

かじぺたのソースカツ丼。

とにかく分厚くて・・・・・
分厚くて存在感たっぷりのお肉なのに
とても柔らかく、
『シャリはくっ・・』っとかみ切れまつ(´Д`*)
これで1つ1050円。
満腹でつ・・・・・・
さあ、お腹がいっぱいになったので、
今度は高いトコだっっ!!!!!

以前、さむ~~い時に1回来たことのある
蔵王山展望台でつ!!

風力発電!!今日も景気良く
びゅんびゅん回ってまつお!!

駐車場に停めた車が海に落ちそうでつが、
実際には海は結構遠いでつ(゜▽゜;)b
でも、落っこちそうでしょ??ふふふ
ここ・・・ほんっとうに景色が良いでつ!!

風力発電の風車群

とにかく、360度パノラマで見渡せるので
開放感抜群!!
ハハハハハハハハ!!見ろ!車がゴマ粒のようだ!!
展望台を降りて、
ちょっと散策・・・

ヤマツツジ(山躑躅)。

ブタナ(豚菜)
ヨーロッパからの帰化植物でつ。
豚て・・・・・(;m;)

茂みの中に謎の魚(?)オブジェ・・・
一人っきりで寂しそうですた・・・
あんまりにも良い天気なので
空を見上げまつ・・・

あ~~、
飛行機雲だな~~と左の方に目線をやると・・

なんと!!!風車の向こうに巨大な弓矢が!!!


蒼穹を切り裂く弓矢・・・・・・
平和だなあ・・・
良いものが見れますたo(´w`*)o
MOちゃん、連れてきてくれてありがとう!!!
っつーことで!!
しょの2に続きまつおq(^0^;)p
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


スポンサーサイト