fc2ブログ

小梅を求めて長野行き しょの6『奈良井の宿の弐』

骨董品屋さん
あ、骨董品屋さんだ!!
!!ちっちゃい湯飲みがある~!!
MOちゃん欲しがってたなあ・・・
ちょっと覗いてみよっとo(^0^*)o

骨董品屋さんとは言っても
おしゃれで気さくな若い女性が
お店番をしていて、ちょっとした雑貨屋さんのよう。
これなら、骨董品屋さん初心者でも全然大丈夫♪♪
超入りやすい!!!

印判の湯のみ
で、手鞠と亀甲模様の印判のちっちゃい湯のみを購入♪♪
MOちゃん、先日の金沢旅行で
桐のお茶盆(写真のもの)を買ったので
それに合った小ぶりの湯飲みが欲しい。って
言ってたんでつよ~~
一緒に乗ってるのはやっぱり金沢のお菓子、
花氷。
とっても喜んでくれたので良かったでつo(≧▽≦)o

この他にも、奈良井の宿には
漆器屋さんが沢山あるので
こんなのも買いますたよ(゜▽゜*)b
独楽椀とトング
カラフルな独楽椀は1つ420円、
朱塗りのトングは980円ですた。


松屋茶房

楢川村消火栓

奈良井の宿

わっぱ
曲げわっぱの輪っかで作った飾り。

越後屋
越後屋さん・・・・・・
『ふっふっふっふっふっふ・・・
越後屋、おぬしも悪よのう・・・』
『そういうお代官様こそ・・・』

杉の森 蔵元
杉の森の蔵元さんでつ。
ものすっごくでっかい杉玉!!!!!

この杉玉ってのは新酒が出来たことを知らせるのに
毎年青い生葉を使って新しいものが作られまつ。
このように茶色くなってるってコトは
初絞りから結構時間が経ってるってことになりまつ。
まあ、普通日本酒の初絞りは1~2月くらいでつから
この杉玉も作られてから
4ヶ月くらいは経ってるってことでつね(^-^*)b

煙草屋さん

松の木

水のみ場
そうそう、ここの水のみ場に
生で飲まないで下さい。って書いてあったんだよ~

・・・・・・
でも、大丈夫だったけど!!!(笑)

奈良井の宿

徳利屋

徳利屋縁起

ビオラとヒメフウロ
ビオラとヒメフウロ。
またヒメフウロ(笑)

藤の花

奈良井の宿

犬の花台

「あら、奥様どちらへお出掛け??」
駕籠
「おほほほ、私、お駕籠に乗って・・・・・」
松坂屋
「松坂屋まで櫛を買いに参りますのよ~~」

「まあ、素敵~~~」


しょの7に続く(゜▽゜;)b


ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


ブログランキングのブログん家
ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
スポンサーサイト



まったり時々UPするお!!
<< 06
2010
>>
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード