お暇な時には浜名湖一周!!ハチミツもあるでよ!!
Wカップたけなわな昨今、
皆様如何お過ごしでしょうか??
かじぺた家では
すっかり生活のリズムが狂ってしまい、
AM2時に寝たり5時に寝たり・・・・・
なんだかもうむちゃくちゃでつ(゜∀゜;)
しょんな訳で先週の土曜日も
AM5時に寝て、AM11時半に起きてしまいますた。
K君は塾、MSちゃんは試験が終わったので
友達の家に・・・
MOちゃんは東京のNおねえさん家。
(夕方帰るらしいけど・・)
何処か行く??
もう遠くは行けないし、
あ、そうだ!!ハチミツが無いし、
お昼ごはん食べがてら
浜名湖一周してハチミツ買って
道の駅に行こう!!!
Eちゃんとお姑ちゃんと3人で
ぶら~~~っとドライブ。
天気はあまり良くないって言うか、
きっちりどんより曇り

こんな空だけど雨が降ってないってだけで
上出来だけどね(^^;)

天竜浜名湖線、
地元では天浜線と呼ばれておりまつ。
単線もいいとこで、
常に1車両で走ってるさまは
まるで線路を走るバス・・・・・
初めて見たとき、
びっくりしましたw(゜∀゜;)w

そのバスみたいな電車と一緒に走るのは・・・

にくまき本舗の車・・・・・・
”にくマックス”だって(^^;)
肉巻きおにぎりってば、
いつの間にこんなに広まってたのかしら・・・
おいら、まだ食べたこと無いんでつけど・・・
さて、まずはお昼ご飯だーーー!!!


【めん処 三河屋】さんでつ(゜∀゜)b
お店の前は道路を挟んで・・・・

すぐに浜名湖でつ(^^*)
ここ、三河屋さん・・・・・・・・・
それはそれはメニューが沢山あって
優柔不断な人泣かせでつ(゜∀゜;)


ここに載ってるメニューだけでも
飲み物入れて109個・・・・・・
どんだけ??????
しかも、がっつりメニューがめっちゃ豊富でつ。

で、しょのがっつりメニューの中から
Eちゃんは、

さるカツ重!!!
かじぺたとお姑ちゃんは

う~な重!!!

ほほほほほほ(^o^*)大事なうな重なので
2度画像載せましたわ!!!
ここの鰻は、ほんわりふっくら。
柔らかくて蕩けそう・・・・
ご飯にもたっぷりタレが絡んでいて、
山椒を掛けなかったとしても
たぶん全く気にならない程
嫌な臭みは無く、
ただただ素敵な香りが鼻腔に幸せを運んでくれまつ。
はわ~~~~・・・・・
めっちゃくちゃ美味しかったでつo(´Д`*)o
Eちゃんのカツ丼はと言うと・・・・・
これが、またっっ!!!!!
何???この懐かしさ・・・・・・
味付けがね、昭和の香り・・・・
子供の頃のご馳走だったカツ丼・・・
あの頃の味でつo(´∀`*)o
もちろん、お蕎麦も美味しかったでつ!!
お昼ごはんの時間にはちょっと遅い時間ですたが、
引っ切り無しに家族連れなどのお客さんが・・・
やっぱり、みなさん分かってらっしゃる。
浜名湖での食事は、
やっぱり三河屋よね!!
あ~~~、大満足!!!!
ご馳走様ですた~~m(^0^*)m
お??

気づかなかったけど、
肉巻きおにぎりもあったんだ・・・・
・・・・また食べ損ねた・・・・・
さて、お腹がいっぱいになったところで
今度はハチミツ買いに行きまつよ~~(^0^*)b

長坂養蜂場のショップでつ(^^*)b
駐車場にもハチさん・・・


ここの二代目のはちみつが、
めっちゃ美味しいんだよね~~!!!
入ると、今日のドリンクが1杯振舞われまつ。
ゆずハチミツとかレモンハチミツ、
りんごハチミツ等を水で薄めたもの、
運が良ければゼリー等も・・・・・
中では、ハチミツの試食等も有り
色んな味が楽しめまつ♪♪
今日は、二代目のはちみつをビンに入れてもらおうと、
以前買った二代目のはちみつの空ビンを持って入店。
スーパーのビニール袋に入れてあって
分かりにくかったと思うのに、
店員さんが、すかさず
「こちらは、ハチミツの詰め替えでよろしいでしょうか?
お詰めするのは二代目のはちみつですが、よろしいですか?
それでは、こちらの番号札をお渡ししますので、
お買い物が終わりましたらレジの者にお渡しください。
それまでにお詰めしておきますね(^-^*)」
さすがでつ・・・・・・・
これなら、どうしたら良いか
まごまごする暇も無いでつからね!!
この日は、二代目のはちみつの他に
めっちゃ美味しいハチミツラスクを購入!!

二代目のはちみつは
ビンの分100円くらい安くなってますた。
詰め替え、お得~~~♪♪
ここには、ハチミツデニッシュや、ハチミツマーガリン、
ハチミツドリンクや、ハチミツ入り果実酢、
ハチミツ飴等沢山のハチミツ商品や
ハチミツスプーン等、ハチミツの周辺グッズが色々。
ここも大人気のお店で
お客さんが引っ切り無し・・・・・
ガラスで囲まれた中庭には蜜蜂の巣箱が置かれていて、
蜜蜂たちがブンブン言ってますた(^^*)b
さ~~~~、次はいったん豊橋まで出て
戻りながら、道の駅 潮見坂へ!!

ここも大人気の道の駅。
太平洋を眺めながら入れる
無料の足湯があり、
また、バイパスをくぐって海岸に出ることも出来まつ。
いつ行っても、野菜が豊富に売っていて、
遅い時間でも閑散としてるなんてことが無い、
とっても当たりの道の駅なんでつ!!
もちろん、お食事も出来まつお(^^*)b
かじぺたは、色々野菜をたっぷり購入!!

これは、摘果メロン。
お野菜の様に食べられまつ。
漬物にすると美味しいんだ~~~♪♪
しょれと・・・

生クリーム大福を買ってみますた(^-^*)b
チーズに小豆餡と、抹茶に小豆餡、
それに紫芋餡の・・・・
美味しかったでつお(゜∀゜*)b
帰りにお姑ちゃんの提案で
ケンタッキーフライドチキンへ・・・・・
晩御飯にオリジナルチキン10ピースと
レッドホットチキンAセットを買ってもらいますた。

手前の緑のは、さっきの摘果メロンの即席漬け。
茶色いのは、
NおねえさんがMOちゃんに持たせてくれた
焼豚でつ(^^*)b
レッドホットチキンには・・・・・・


激辛挑戦ソースが付いてますた。
MOちゃん・・・・全然辛くない~!!!
と言いながら付けて食べてますたが、
何もつけなくても辛かったんでつけど・・・
舌が麻痺してんのか???
てな訳で、この日も思う存分がっつり・・・・
食べてしまった
かじぺた一家なのですた~~
あ~~あ・・・
※追記にEちゃんが道程地図を載せてまつ。
良かったらmore・・・を
クリックして下さいね~~(^0^*)b
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
皆様如何お過ごしでしょうか??
かじぺた家では
すっかり生活のリズムが狂ってしまい、
AM2時に寝たり5時に寝たり・・・・・
なんだかもうむちゃくちゃでつ(゜∀゜;)
しょんな訳で先週の土曜日も
AM5時に寝て、AM11時半に起きてしまいますた。
K君は塾、MSちゃんは試験が終わったので
友達の家に・・・
MOちゃんは東京のNおねえさん家。
(夕方帰るらしいけど・・)
何処か行く??
もう遠くは行けないし、
あ、そうだ!!ハチミツが無いし、
お昼ごはん食べがてら
浜名湖一周してハチミツ買って
道の駅に行こう!!!
Eちゃんとお姑ちゃんと3人で
ぶら~~~っとドライブ。
天気はあまり良くないって言うか、
きっちりどんより曇り

こんな空だけど雨が降ってないってだけで
上出来だけどね(^^;)

天竜浜名湖線、
地元では天浜線と呼ばれておりまつ。
単線もいいとこで、
常に1車両で走ってるさまは
まるで線路を走るバス・・・・・
初めて見たとき、
びっくりしましたw(゜∀゜;)w

そのバスみたいな電車と一緒に走るのは・・・

にくまき本舗の車・・・・・・
”にくマックス”だって(^^;)
肉巻きおにぎりってば、
いつの間にこんなに広まってたのかしら・・・
おいら、まだ食べたこと無いんでつけど・・・
さて、まずはお昼ご飯だーーー!!!


【めん処 三河屋】さんでつ(゜∀゜)b
お店の前は道路を挟んで・・・・

すぐに浜名湖でつ(^^*)
ここ、三河屋さん・・・・・・・・・
それはそれはメニューが沢山あって
優柔不断な人泣かせでつ(゜∀゜;)


ここに載ってるメニューだけでも
飲み物入れて109個・・・・・・
どんだけ??????
しかも、がっつりメニューがめっちゃ豊富でつ。

で、しょのがっつりメニューの中から
Eちゃんは、

さるカツ重!!!
かじぺたとお姑ちゃんは

う~な重!!!

ほほほほほほ(^o^*)大事なうな重なので
2度画像載せましたわ!!!
ここの鰻は、ほんわりふっくら。
柔らかくて蕩けそう・・・・
ご飯にもたっぷりタレが絡んでいて、
山椒を掛けなかったとしても
たぶん全く気にならない程
嫌な臭みは無く、
ただただ素敵な香りが鼻腔に幸せを運んでくれまつ。
はわ~~~~・・・・・
めっちゃくちゃ美味しかったでつo(´Д`*)o
Eちゃんのカツ丼はと言うと・・・・・
これが、またっっ!!!!!
何???この懐かしさ・・・・・・
味付けがね、昭和の香り・・・・
子供の頃のご馳走だったカツ丼・・・
あの頃の味でつo(´∀`*)o
もちろん、お蕎麦も美味しかったでつ!!
お昼ごはんの時間にはちょっと遅い時間ですたが、
引っ切り無しに家族連れなどのお客さんが・・・
やっぱり、みなさん分かってらっしゃる。
浜名湖での食事は、
やっぱり三河屋よね!!
あ~~~、大満足!!!!
ご馳走様ですた~~m(^0^*)m
お??

気づかなかったけど、
肉巻きおにぎりもあったんだ・・・・
・・・・また食べ損ねた・・・・・
さて、お腹がいっぱいになったところで
今度はハチミツ買いに行きまつよ~~(^0^*)b

長坂養蜂場のショップでつ(^^*)b
駐車場にもハチさん・・・


ここの二代目のはちみつが、
めっちゃ美味しいんだよね~~!!!
入ると、今日のドリンクが1杯振舞われまつ。
ゆずハチミツとかレモンハチミツ、
りんごハチミツ等を水で薄めたもの、
運が良ければゼリー等も・・・・・
中では、ハチミツの試食等も有り
色んな味が楽しめまつ♪♪
今日は、二代目のはちみつをビンに入れてもらおうと、
以前買った二代目のはちみつの空ビンを持って入店。
スーパーのビニール袋に入れてあって
分かりにくかったと思うのに、
店員さんが、すかさず
「こちらは、ハチミツの詰め替えでよろしいでしょうか?
お詰めするのは二代目のはちみつですが、よろしいですか?
それでは、こちらの番号札をお渡ししますので、
お買い物が終わりましたらレジの者にお渡しください。
それまでにお詰めしておきますね(^-^*)」
さすがでつ・・・・・・・
これなら、どうしたら良いか
まごまごする暇も無いでつからね!!
この日は、二代目のはちみつの他に
めっちゃ美味しいハチミツラスクを購入!!

二代目のはちみつは
ビンの分100円くらい安くなってますた。
詰め替え、お得~~~♪♪
ここには、ハチミツデニッシュや、ハチミツマーガリン、
ハチミツドリンクや、ハチミツ入り果実酢、
ハチミツ飴等沢山のハチミツ商品や
ハチミツスプーン等、ハチミツの周辺グッズが色々。
ここも大人気のお店で
お客さんが引っ切り無し・・・・・
ガラスで囲まれた中庭には蜜蜂の巣箱が置かれていて、
蜜蜂たちがブンブン言ってますた(^^*)b
さ~~~~、次はいったん豊橋まで出て
戻りながら、道の駅 潮見坂へ!!

ここも大人気の道の駅。
太平洋を眺めながら入れる
無料の足湯があり、
また、バイパスをくぐって海岸に出ることも出来まつ。
いつ行っても、野菜が豊富に売っていて、
遅い時間でも閑散としてるなんてことが無い、
とっても当たりの道の駅なんでつ!!
もちろん、お食事も出来まつお(^^*)b
かじぺたは、色々野菜をたっぷり購入!!

これは、摘果メロン。
お野菜の様に食べられまつ。
漬物にすると美味しいんだ~~~♪♪
しょれと・・・

生クリーム大福を買ってみますた(^-^*)b
チーズに小豆餡と、抹茶に小豆餡、
それに紫芋餡の・・・・
美味しかったでつお(゜∀゜*)b
帰りにお姑ちゃんの提案で
ケンタッキーフライドチキンへ・・・・・
晩御飯にオリジナルチキン10ピースと
レッドホットチキンAセットを買ってもらいますた。

手前の緑のは、さっきの摘果メロンの即席漬け。
茶色いのは、
NおねえさんがMOちゃんに持たせてくれた
焼豚でつ(^^*)b
レッドホットチキンには・・・・・・


激辛挑戦ソースが付いてますた。
MOちゃん・・・・全然辛くない~!!!
と言いながら付けて食べてますたが、
何もつけなくても辛かったんでつけど・・・
舌が麻痺してんのか???
てな訳で、この日も思う存分がっつり・・・・
食べてしまった
かじぺた一家なのですた~~
あ~~あ・・・
※追記にEちゃんが道程地図を載せてまつ。
良かったらmore・・・を
クリックして下さいね~~(^0^*)b
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
スポンサーサイト