歩き尽くす、飛騨高山!!あなたもしらみつぶし!!! しょの11『始まる町』
は~~い!!かじぺたでっつ(^0^*)b
もちろん、まだまだ飛騨高山でつお~~
だって、まだ午前9時半だもんっ!!
って、もう、しょの11なのにっ?!!
がーーーーんo(゜Д゜;)o
でも・・まあ・・・
午前3時から活動してるからなあ~~・・
もう6時間も経っちゃってるんだぜ・・・・
午前9時半でもさ~~(笑)
さてさて・・・細かいことは置いといて!!
(誤魔化したな?(笑))
一行は飛騨高山の
メインストリートにやってきますた(゜∀゜)b

まだ、お店やってねーーー(爆)
観光地のアレが・・・

怖い(;Д;)
これから顔出して写真撮る人・・・・・
いるんだろうか・・・・

山屋さん御用達のお店・・・・
そう、飛騨高山は北アルプスの玄関口でもあるのでつ。


ここで、ちょっと一服・・・
開いてるお土産屋さんで
ソフトクリームタイム!!(笑)

白桃ソフトとブルーベリーソフト♪
それに・・・

飛騨高山サイダー!!!!!
やっぱ、地サイダーは基本でしょ!!!
今年の夏は暑かった
(ていうか今も暑い・・・
何でも・・・昨日(9月4日)は飛騨高山からほど近い
郡上八幡で気温39.1度を記録したらしいし(TДT))
暑いので、冷たいものを食べたり飲んだりしないと
やってらんないのだ!!!
ハア、人心地ついたわあ~~

飛騨高山ピンズDX(笑)のガチャガチャがあったので
やってみまつ・・・

さるぼぼピンズが出ますた!!!
可愛い~~o(≧Д≦)o
アタリ??これアタリかなあ???(笑)



糸車・・・
なんと、昔、お姑ちゃん家にはこれがあって、
お姑ちゃんのお母さん(Eちゃんのおばあちゃん)は
糸紡いだりしてたんでつって~~!!

なんだろ・・・この建物・・・・
お城みたいだけど・・・??
やっと、AM10時、
結構あちこちのお店が開きはじめますた。

こちらは、【木の雑貨と別注家具の店 きこり】さん。
【きこり】さんのHP
可愛い木製品が沢山あったので
入ってみますた(^-^*)o
で!!

飛騨の牛!!これはK君へ!!

かじぺたのは、
牛さんの耳かきと、可愛いお馬ちゃん。
あと、よつ葉のストラップ♪♪
を購入!!
え?ふたつ葉ぢゃないかって??
これは~~・・・

Eちゃんと、かじぺたの2つをくっつけると
四つ葉になるのだ!!!
にゃはは(^0^;)\
このお店では可愛い小物も売ってまつけど
注文家具も作ってくれるそうでつ。
先ほどの四つ葉ちゃんもここのオリジナル♪
品物を選んでいると、
お店のめっちゃイケメンの気の良いおにいさんが
色々お話してくれますた。
10月半ばともなると飛騨高山はかなり気温が下がって
ストーブをたきはじめ・・・
真冬ともなれば氷点下10℃・・・
雪は深いし、寒くていられないんですよ。
って・・・
10月半ばなんて、本州中部静岡県のH市では
まだ真夏みたいなもんなのに・・・
日本って本当に小さな島国なのに
色々な気候のところがあって面白いでつね。
あ~~、いいお店だったなあ~~
入って良かったあ!!

朴の木(ホオノキ)・・・・
まだ小さな木でつが、この葉っぱが朴葉味噌の葉っぱ。
花は、香りの強いクリーム色の大きな花・・・
春に時々山の中で見かけまつ。

ファミマがありますた。
景観に考慮して渋い色調でつ・・・
しょの12に続きまつ(^-^*)b
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村



ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
もちろん、まだまだ飛騨高山でつお~~
だって、まだ午前9時半だもんっ!!
って、もう、しょの11なのにっ?!!
がーーーーんo(゜Д゜;)o
でも・・まあ・・・
午前3時から活動してるからなあ~~・・
もう6時間も経っちゃってるんだぜ・・・・
午前9時半でもさ~~(笑)
さてさて・・・細かいことは置いといて!!
(誤魔化したな?(笑))
一行は飛騨高山の
メインストリートにやってきますた(゜∀゜)b

まだ、お店やってねーーー(爆)
観光地のアレが・・・

怖い(;Д;)
これから顔出して写真撮る人・・・・・
いるんだろうか・・・・

山屋さん御用達のお店・・・・
そう、飛騨高山は北アルプスの玄関口でもあるのでつ。


ここで、ちょっと一服・・・
開いてるお土産屋さんで
ソフトクリームタイム!!(笑)


白桃ソフトとブルーベリーソフト♪
それに・・・

飛騨高山サイダー!!!!!
やっぱ、地サイダーは基本でしょ!!!
今年の夏は暑かった
(ていうか今も暑い・・・
何でも・・・昨日(9月4日)は飛騨高山からほど近い
郡上八幡で気温39.1度を記録したらしいし(TДT))
暑いので、冷たいものを食べたり飲んだりしないと
やってらんないのだ!!!
ハア、人心地ついたわあ~~

飛騨高山ピンズDX(笑)のガチャガチャがあったので
やってみまつ・・・

さるぼぼピンズが出ますた!!!
可愛い~~o(≧Д≦)o
アタリ??これアタリかなあ???(笑)



糸車・・・
なんと、昔、お姑ちゃん家にはこれがあって、
お姑ちゃんのお母さん(Eちゃんのおばあちゃん)は
糸紡いだりしてたんでつって~~!!

なんだろ・・・この建物・・・・
お城みたいだけど・・・??
やっと、AM10時、
結構あちこちのお店が開きはじめますた。

こちらは、【木の雑貨と別注家具の店 きこり】さん。
【きこり】さんのHP
可愛い木製品が沢山あったので
入ってみますた(^-^*)o
で!!

飛騨の牛!!これはK君へ!!

かじぺたのは、
牛さんの耳かきと、可愛いお馬ちゃん。
あと、よつ葉のストラップ♪♪
を購入!!
え?ふたつ葉ぢゃないかって??
これは~~・・・


Eちゃんと、かじぺたの2つをくっつけると
四つ葉になるのだ!!!
にゃはは(^0^;)\
このお店では可愛い小物も売ってまつけど
注文家具も作ってくれるそうでつ。
先ほどの四つ葉ちゃんもここのオリジナル♪
品物を選んでいると、
お店のめっちゃイケメンの気の良いおにいさんが
色々お話してくれますた。
10月半ばともなると飛騨高山はかなり気温が下がって
ストーブをたきはじめ・・・
真冬ともなれば氷点下10℃・・・
雪は深いし、寒くていられないんですよ。
って・・・
10月半ばなんて、本州中部静岡県のH市では
まだ真夏みたいなもんなのに・・・
日本って本当に小さな島国なのに
色々な気候のところがあって面白いでつね。
あ~~、いいお店だったなあ~~
入って良かったあ!!

朴の木(ホオノキ)・・・・
まだ小さな木でつが、この葉っぱが朴葉味噌の葉っぱ。
花は、香りの強いクリーム色の大きな花・・・
春に時々山の中で見かけまつ。

ファミマがありますた。
景観に考慮して渋い色調でつ・・・
しょの12に続きまつ(^-^*)b
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村



ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
スポンサーサイト