高中正義40周年最終章カウントダウンLive!!24時間弾丸ツアー しょの15『牡蠣食べ放題と大阪城公園の参』
※元々は、もっと(そうかも)ゾーンの方に
UPされていた記事でつが
同じカテゴリーが
ふたつのブログにまたがってるのはややこしいので
こちらにもUPすることにしますたヽ(≧∀≦)ノ

さて、いきなりでつが、
昨日ね~~!!!
かじぺたのお友達で恩人で
めちゃめちゃ可愛い羊毛フェルト作家で
これまためちゃめちゃ可愛いコーギーの
マニちゃんとぽちちゃんと暮らしてる
まにぽちブログの
まにぽちさんから牡蠣がいっぱい届いたの~!!!
\(≧∀≦)/
良いでしょ~???
へっへっへっへっへーーーo(´∀`*)o

エドちんも興味津々!!!
でも、君にはあげないお!!!(笑)
早速剥き剥きして~~~

(↓剥いた牡蠣洗浄用に作った塩水の中に
偶然出来たニコちゃん(・∀・))

シンプルに素で焼いてポン酢とかレモン汁
醤油で頂く他に
イタリアンソース

(ミツカンのパッチョドレッシング(赤)に
みじん切りのトマトとイタリアンパセリ
紫玉ねぎを混ぜたモノ)
と、
エスカルゴバター

(バターにみじん切りのにんにくとイタパセ
(だって庭にイタリアンパセリしかなかったんだもの~)
塩コショウとパン粉を混ぜたモノ。
これ、貝類のオーブン焼きに向きます。
多少貝類が苦手の方でもバッチリです!!)
を用意いたしますた(≧∀≦)o
宴の始まりでつ~~~!!!

ぎゃーーーー!!!
めっちゃめちゃうんまーーーーいo(´Д`*)日
泡盛がすすむぅ~~!!!

本当にぷりっぷりで磯の香りが濃厚で
滋養たっぷり!!!!!
ハア~~~牡蠣っっ・・・・最高っっ\(≧Д≦)/
78個、5人で完食いたしますた!!!!!!
まにぽちさん、本当にありがとうございました!!!
御馳走様でしたぁ~~m(≧Д≦)m
おかげ様で今年の冬も
みんな無事に乗り越えられそうです!!!!
ハア~~~~~~
し・あ・わ・せっっo(≧Д≦)o♥
さてさて、牡蠣の興奮も冷めやらないでつが
毎度お馴染み(爆)
2011年12月31日大晦日!!!
大阪城公園でつっっ(≧∀≦)b
大阪城公園の写真いっぱいあるのに
なんで、昨日ぶりぶち公園とか載せちゃったんだろ・・・
ぶちぶち・・・・・・
ぶりぶち公園だけにw(゜∀゜)w
(爆)

いや~~でっかくて綺麗なお城だね!!
って、この流れだと前回と一緒になっちゃうお(゜∀゜;)\
ってことで、
他に目を向けてみましょう~!!!

玉造門の上・・・・・・
特に何も説明が無かったような・・・・
なので、なんだかよく分かんないっす(゜∀゜;)\
門の上からの眺め・・・・

たいして上った感が無いのにこの眺め・・・
いつのまにやら
随分高いとこまで登ってきていまつ・・・・
まだ門なのに・・・・・
御威光でつなあ~~・・・・
もちろん、大晦日で大阪城天守閣内には
入れなかったけど
上からの眺めたるや、
ものしゅげえことになってるんしょうね~~
上からの眺め、見たかったなあ~~・・・・


石垣に切り取り線がある!!!(爆)
この辺で切ろう!!!
ノミを入れたまでは良いが
あ・・・・・亀裂が入っちまった!!
これだとウマくねえ~~!!
えーい!!まんまつかっちまえ!!
ってことかえ旦那??
面白~~いo(^0^*)o


この日は本当に暖かくてうららかな日ですた・・・・
初めて行く冬の大阪は
どれくらいの気候か全くわからなくて
いっぱい着込んで行っちゃったから
汗だくになっちゃったくらい(笑)
H市は狂暴寒風こそ吹き荒れてまつが
真冬でもめったに5度以下に気温が下がらないので
冬に別の土地に行こうとすると
本当に困っちゃうんでつおね~~~

浅黄色の屋根が綺麗・・・・・・


玉造口定番屋敷跡
これを読むと明治維新で焼けてしまい、
その後、軍事病院が作られ
西南戦争の傷病兵が収容されたとありまつね。
ところ変わればとは申しまつが、
明治維新の大火・・・とか西南戦争の傷病兵が・・・
とか
かじぺたにとっては、すごく目新しいっすお!!

関西には多い
シロノセンダングサ(白の栴檀草)
にゃんこの毛(たぶん(笑))がついてる!!!
ここで体を撫で付けたのかな??

お堀の中を覗くと・・・・・
!!!!!!!

ゴジラが居る!!!!!
大阪城天守閣を襲おうと?!!!
って思ったら・・・・

水草の群れだ(笑)
しかし、怪獣っぽいなあ~~~

また飛行機が・・・・・・


大阪城 梅林
花は見えないけど
どこからか梅の香りが漂ってきてたので
少しは咲いてたんでしょうね・・・・・
今頃は二分咲きくらいにはなってるのかな??
時刻はPM1時55分
ここでお昼ご飯食べちゃおう!!!
と、入ろうとすると・・・・・・・

ぬこ!!!(笑)
写真を撮らせてもらおうと近寄ったら・・・・・・

にゃんこの方から寄って来たo(´∀`*)o

ね??
たぶんこうやって、
さっきのシロノセンダングサに
毛を残したんだお、この子達・・・・・・
なんかね~~~
撫でてもらいたくて仕方ないみたいで
お尻を向けてくっついてきちゃうので
全然前から写真が撮れない(笑)

めっちゃ人懐っこい(^v^*)
可愛い~~~o(≧∀≦)o♥
ずっと、にゃんこと遊んでたら
Eちゃんが遠くから呼んでる・・・・・・
Eちゃんも来ればいいのにさーーー!!!
可愛いのに~~~
行ったら、
陽が出てる時間は短いんだから
天守閣までまだ行って無いのに・・・・・・
とかお説教された・・・・・
だってさ~~~
あの子が撫でてくれって云うからさ~~~

かじぺたのお昼ご飯!!!
家から持ってきた珈琲と
プリンアラモードと
酒のツマミなカニカマスティック(爆)
Eちゃんは普通にパン(笑)
だってーーーだってーーー
食べたかったんだもん~~~(笑)
ところで・・・・・・
かじぺた達が三重県に入ってからこっち
なぜか見る猫はみ~~んな
キジトラ・・・・・・・・・
ワンコはみ~~~んな足が長くて
飛んでるみたいに軽快に歩いてる・・・・・・
なんでかな??
不思議・・・・・・・・・
ちなみに・・・・・

大阪城天守閣には
キジトラ猫ならぬ虎がついてまつ(^-^*)b
だからキジトラが多いのかな??(笑)
次回!!大阪城カモメ祭り!!(ウソ!!(笑))
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
UPされていた記事でつが
同じカテゴリーが
ふたつのブログにまたがってるのはややこしいので
こちらにもUPすることにしますたヽ(≧∀≦)ノ

さて、いきなりでつが、
昨日ね~~!!!
かじぺたのお友達で恩人で
めちゃめちゃ可愛い羊毛フェルト作家で
これまためちゃめちゃ可愛いコーギーの
マニちゃんとぽちちゃんと暮らしてる
まにぽちブログの
まにぽちさんから牡蠣がいっぱい届いたの~!!!
\(≧∀≦)/
良いでしょ~???
へっへっへっへっへーーーo(´∀`*)o

エドちんも興味津々!!!
でも、君にはあげないお!!!(笑)
早速剥き剥きして~~~

(↓剥いた牡蠣洗浄用に作った塩水の中に
偶然出来たニコちゃん(・∀・))

シンプルに素で焼いてポン酢とかレモン汁
醤油で頂く他に
イタリアンソース

(ミツカンのパッチョドレッシング(赤)に
みじん切りのトマトとイタリアンパセリ
紫玉ねぎを混ぜたモノ)
と、
エスカルゴバター

(バターにみじん切りのにんにくとイタパセ
(だって庭にイタリアンパセリしかなかったんだもの~)
塩コショウとパン粉を混ぜたモノ。
これ、貝類のオーブン焼きに向きます。
多少貝類が苦手の方でもバッチリです!!)
を用意いたしますた(≧∀≦)o
宴の始まりでつ~~~!!!

ぎゃーーーー!!!
めっちゃめちゃうんまーーーーいo(´Д`*)日
泡盛がすすむぅ~~!!!

本当にぷりっぷりで磯の香りが濃厚で
滋養たっぷり!!!!!
ハア~~~牡蠣っっ・・・・最高っっ\(≧Д≦)/
78個、5人で完食いたしますた!!!!!!
まにぽちさん、本当にありがとうございました!!!
御馳走様でしたぁ~~m(≧Д≦)m
おかげ様で今年の冬も
みんな無事に乗り越えられそうです!!!!
ハア~~~~~~
し・あ・わ・せっっo(≧Д≦)o♥
さてさて、牡蠣の興奮も冷めやらないでつが
毎度お馴染み(爆)
2011年12月31日大晦日!!!
大阪城公園でつっっ(≧∀≦)b
大阪城公園の写真いっぱいあるのに
なんで、昨日ぶりぶち公園とか載せちゃったんだろ・・・
ぶちぶち・・・・・・
ぶりぶち公園だけにw(゜∀゜)w
(爆)

いや~~でっかくて綺麗なお城だね!!
って、この流れだと前回と一緒になっちゃうお(゜∀゜;)\
ってことで、
他に目を向けてみましょう~!!!

玉造門の上・・・・・・
特に何も説明が無かったような・・・・
なので、なんだかよく分かんないっす(゜∀゜;)\
門の上からの眺め・・・・

たいして上った感が無いのにこの眺め・・・
いつのまにやら
随分高いとこまで登ってきていまつ・・・・
まだ門なのに・・・・・
御威光でつなあ~~・・・・
もちろん、大晦日で大阪城天守閣内には
入れなかったけど
上からの眺めたるや、
ものしゅげえことになってるんしょうね~~
上からの眺め、見たかったなあ~~・・・・


石垣に切り取り線がある!!!(爆)
この辺で切ろう!!!
ノミを入れたまでは良いが
あ・・・・・亀裂が入っちまった!!
これだとウマくねえ~~!!
えーい!!まんまつかっちまえ!!
ってことかえ旦那??
面白~~いo(^0^*)o


この日は本当に暖かくてうららかな日ですた・・・・
初めて行く冬の大阪は
どれくらいの気候か全くわからなくて
いっぱい着込んで行っちゃったから
汗だくになっちゃったくらい(笑)
H市は狂暴寒風こそ吹き荒れてまつが
真冬でもめったに5度以下に気温が下がらないので
冬に別の土地に行こうとすると
本当に困っちゃうんでつおね~~~

浅黄色の屋根が綺麗・・・・・・


玉造口定番屋敷跡
これを読むと明治維新で焼けてしまい、
その後、軍事病院が作られ
西南戦争の傷病兵が収容されたとありまつね。
ところ変わればとは申しまつが、
明治維新の大火・・・とか西南戦争の傷病兵が・・・
とか
かじぺたにとっては、すごく目新しいっすお!!

関西には多い
シロノセンダングサ(白の栴檀草)
にゃんこの毛(たぶん(笑))がついてる!!!
ここで体を撫で付けたのかな??

お堀の中を覗くと・・・・・
!!!!!!!

ゴジラが居る!!!!!
大阪城天守閣を襲おうと?!!!
って思ったら・・・・

水草の群れだ(笑)
しかし、怪獣っぽいなあ~~~

また飛行機が・・・・・・


大阪城 梅林
花は見えないけど
どこからか梅の香りが漂ってきてたので
少しは咲いてたんでしょうね・・・・・
今頃は二分咲きくらいにはなってるのかな??
時刻はPM1時55分
ここでお昼ご飯食べちゃおう!!!
と、入ろうとすると・・・・・・・

ぬこ!!!(笑)
写真を撮らせてもらおうと近寄ったら・・・・・・

にゃんこの方から寄って来たo(´∀`*)o

ね??
たぶんこうやって、
さっきのシロノセンダングサに
毛を残したんだお、この子達・・・・・・
なんかね~~~
撫でてもらいたくて仕方ないみたいで
お尻を向けてくっついてきちゃうので
全然前から写真が撮れない(笑)

めっちゃ人懐っこい(^v^*)
可愛い~~~o(≧∀≦)o♥
ずっと、にゃんこと遊んでたら
Eちゃんが遠くから呼んでる・・・・・・
Eちゃんも来ればいいのにさーーー!!!
可愛いのに~~~
行ったら、
陽が出てる時間は短いんだから
天守閣までまだ行って無いのに・・・・・・
とかお説教された・・・・・
だってさ~~~
あの子が撫でてくれって云うからさ~~~

かじぺたのお昼ご飯!!!
家から持ってきた珈琲と
プリンアラモードと
酒のツマミなカニカマスティック(爆)
Eちゃんは普通にパン(笑)
だってーーーだってーーー
食べたかったんだもん~~~(笑)
ところで・・・・・・
かじぺた達が三重県に入ってからこっち
なぜか見る猫はみ~~んな
キジトラ・・・・・・・・・
ワンコはみ~~~んな足が長くて
飛んでるみたいに軽快に歩いてる・・・・・・
なんでかな??
不思議・・・・・・・・・
ちなみに・・・・・

大阪城天守閣には
キジトラ猫ならぬ虎がついてまつ(^-^*)b
だからキジトラが多いのかな??(笑)
次回!!大阪城カモメ祭り!!(ウソ!!(笑))
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト