電子レンジとカニとチーズと可愛いモノ
さて・・・・・
今回のお話は2014年3月29日・・・・
ぬあ?!!なにいいいいい?!!!!!
リ・・・リアルタイム更新だと?!!!
ありえん!!!
かじぺたのブログに限って断じて
ありえんぬーーーー!!!

しょれはアリエールΣ(゜∀゜;)
しかし今回は、かじぺたのブログにしては大変珍しい
リアルタイム更新!!
今日あった出来事を今日のうちに!!
お届けいたしまつ\(≧Д≦)/
いや・・・特に何かあったってえ訳では無いけどね(゜∀゜)b
んでは!!!
まずは・・・・・・
そうねえ~~~
2週間くらい前だったか・・・
かじぺたサン家の電子レンジが壊れちった(;m;)
オーブンとかは使えたんだけど
ごく普通に『え?わたし出来るけど何か?』って感じに
ぶいーーーーーん!!って音はするし
電気もあちこち点いて、何事も無かったかのように
作動はするんだけど・・・・・・
アレ??
・・・・・・・・・
何にも温まって無い(;m;)
何度やっても作動はするけど
なんにも温まらない。
やってるフリ??という状態に・・・
なんで今まで買いに行かなかったか?ってーと
まあ、かじぺたが同窓会で居なかったりした所為もあって
なかなか買いに行けなかったんだけど
電子レンジってさーーーー
無いと不便だけど、無くても冷蔵庫とか
テレビっ子の家のテレビみたいに
どーーーーーしても!!!無いとしんじゃう!!!
てなもんでもないぢゃん??
って云うか冷蔵庫もテレビも無くても
しなないけどさー!!!
ちょっと不便なだけで、それほど困らないでそ?(^0^;)\
困ったのは通称『チンチンチン弁当』
(冷凍食品を3種類ほどチョイスして
チンして詰めただけの弁当。
かじぺた家の定番弁当である!!!(爆))
チン出来ないから
仕方なく、『自然解凍OK』のやつを買ってきて
カッチングコッチングなまま詰めて
「むう・・・硬くて融通が利かないやつ・・・
蓋が閉まらんわーーー!!!」
ってだけの不便さと闘っていたのだった(゜∀゜;)\
けど、
本日
消費税5%のうちに買いに行くのが良いのか
8パーセントになったのちの値引きに期待するか
天秤にかけずに、
とにかく買いに行ったのだった\(^0^)/
しかし・・・・・
前の電子レンジさんは6年前に買ったやつだったんだけど
今の電子レンジって最上機種でも10万円以下なのね??
6年前は15万くらいだったお・・・
でもって、しょの前の電子レンジは確か20万越えだったお!!
随分と安くなったもんだ~~~
帰りに、すき家さんで牛丼買って帰り
先にお昼ご飯~~~

レンジでチンが出来なかったため
先日タコパした残りのたこ焼きは

スープに入れて(笑)
さて!!!ご飯を食べてパワー満タンな
男子2人が電子レンジを設置してくれまつおー(≧∀≦)b




よいしょお~~!!!!!!
設置完了!!!!!!

男子のみなさん!!
お疲れ様ですたーーー\(≧∀≦)/
うえーーーーい(≧Д≦)o
よおし!!しばらく使わずに眺めて暮らすぞ!!!
え??なんで使わないのか?って???
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
おいら、機械全般が苦手で・・・・・
しばらく眺めて、見て慣れるのから始めないと
使えないのだお(゜∀゜;)\ハハハ
・・・困ったもんだ (-公ー)
しょして、電子レンジを入れる際に
足元に絡みついて危ない犬は
カヤの外に置かれていた・・・

?!!!!!

ウサギのおじさんーーーーΣ(゚ロ゚;)
尻に敷かれちゃって可哀想に(TДT;)
電子レンジが設置された後は
明日、大学のある横浜に戻る
帰省してた次女MSちゃんの買い物と
おいらが、この前ローカルテレビで視て
恋焦がれてた、あるお菓子を買いに・・・・
着いた\(≧∀≦)/

『まるたや洋菓子店』さんの
工場直売所でつ\(≧∀≦)/
んで!!かじぺたが欲しかったのは
こちら!!!

チーズボックス!!!!!!!
うひょおおおおおおおo(≧∀≦)o
このお菓子は
周りの箱にあたる部分に
まるたやさんの銘菓『あげ潮』が使われていて

中には練乳を隠し味に入れた
真っ白なチーズケーキが!!!!!

こちら・・・
下がクリームチーズで

上がサワークリーム・・・
という二層になっておりまつ(≧∀≦)b
まるたやさんのケーキは
こじんまりとした工場で手作りで作られていて
上のサワークリームをのせる工程は
半年から1年以上の熟練した職人さんが
はみ出さない様、しわやデコボコが無い様
なめらか~~に乗せられまつ!!!!!
味??
味??
味???????
ハア?!!!
美味しいに決まってるっしょーーーー\(≧∀≦)/
子供がまだ食べてるっしょーーーーー!!!!!
もう!!!最高に美味しいチーズケーキでつお!!!
これはもう、1か月に1回は絶対に食べたいレベル!!!
ミルキーな風味が堪らない
本っ当に美味しいチーズケーキでつ!!!!!
まるたや洋菓子店チーズボックス通販
通販も自社含めてあちこちでされてるんでつが
なかなかレアな商品なので
工場に買いに行くのが一番確実かも!!!
ハア~~~o(´Д`*)o至福・・・・・
さて、時間は戻りまつが
チーズボックスを頂く前に
MSちゃんのお土産を買う為に駅前に行ってみると

アートクラフトフェアをやっていた!!

欲しいものいぱ~~い\(≧∀≦)/

だけど、午後5時までなのに着いたのが4時50分!!

駆け足で見て周って~~~

こちらを購入いたしますた\(≧∀≦)/
いや、ジャンベでは無くて~~!!!!!
これ!!!

ちょーーーーーーーーー!!!
かわいいでしょおおお?!!!!!
o(≧∀≦)o



色んな子が居たんだけど
全部欲しかったお!!!!!
あと、こちらも超可愛かったけど

買えなかったな~~~(;m;)

うなみかん・・・笑えるんでつけど(^^;;)
お家に帰って・・・・・
晩ご飯は~~~

豆ごはんと~~~
カニと~~~

酢漬けの魚たちと~~~

合鴨燻製サラダに

豚バラの塩コショウ焼き!!!!!


という、一日ですたとさ!!!
MSちゃん!!気をつけて横浜行ってな(^^*)ノシ
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
今回のお話は2014年3月29日・・・・
ぬあ?!!なにいいいいい?!!!!!
リ・・・リアルタイム更新だと?!!!
ありえん!!!
かじぺたのブログに限って断じて
ありえんぬーーーー!!!

しょれはアリエールΣ(゜∀゜;)
しかし今回は、かじぺたのブログにしては大変珍しい
リアルタイム更新!!
今日あった出来事を今日のうちに!!
お届けいたしまつ\(≧Д≦)/
いや・・・特に何かあったってえ訳では無いけどね(゜∀゜)b
んでは!!!
まずは・・・・・・
そうねえ~~~
2週間くらい前だったか・・・
かじぺたサン家の電子レンジが壊れちった(;m;)
オーブンとかは使えたんだけど
ごく普通に『え?わたし出来るけど何か?』って感じに
ぶいーーーーーん!!って音はするし
電気もあちこち点いて、何事も無かったかのように
作動はするんだけど・・・・・・
アレ??
・・・・・・・・・
何にも温まって無い(;m;)
何度やっても作動はするけど
なんにも温まらない。
やってるフリ??という状態に・・・
なんで今まで買いに行かなかったか?ってーと
まあ、かじぺたが同窓会で居なかったりした所為もあって
なかなか買いに行けなかったんだけど
電子レンジってさーーーー
無いと不便だけど、無くても冷蔵庫とか
テレビっ子の家のテレビみたいに
どーーーーーしても!!!無いとしんじゃう!!!
てなもんでもないぢゃん??
って云うか冷蔵庫もテレビも無くても
しなないけどさー!!!
ちょっと不便なだけで、それほど困らないでそ?(^0^;)\
困ったのは通称『チンチンチン弁当』
(冷凍食品を3種類ほどチョイスして
チンして詰めただけの弁当。
かじぺた家の定番弁当である!!!(爆))
チン出来ないから
仕方なく、『自然解凍OK』のやつを買ってきて
カッチングコッチングなまま詰めて
「むう・・・硬くて融通が利かないやつ・・・
蓋が閉まらんわーーー!!!」
ってだけの不便さと闘っていたのだった(゜∀゜;)\
けど、
本日
消費税5%のうちに買いに行くのが良いのか
8パーセントになったのちの値引きに期待するか
天秤にかけずに、
とにかく買いに行ったのだった\(^0^)/
しかし・・・・・
前の電子レンジさんは6年前に買ったやつだったんだけど
今の電子レンジって最上機種でも10万円以下なのね??
6年前は15万くらいだったお・・・
でもって、しょの前の電子レンジは確か20万越えだったお!!
随分と安くなったもんだ~~~
帰りに、すき家さんで牛丼買って帰り
先にお昼ご飯~~~

レンジでチンが出来なかったため
先日タコパした残りのたこ焼きは

スープに入れて(笑)
さて!!!ご飯を食べてパワー満タンな
男子2人が電子レンジを設置してくれまつおー(≧∀≦)b




よいしょお~~!!!!!!
設置完了!!!!!!

男子のみなさん!!
お疲れ様ですたーーー\(≧∀≦)/
うえーーーーい(≧Д≦)o
よおし!!しばらく使わずに眺めて暮らすぞ!!!
え??なんで使わないのか?って???
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
おいら、機械全般が苦手で・・・・・
しばらく眺めて、見て慣れるのから始めないと
使えないのだお(゜∀゜;)\ハハハ
・・・困ったもんだ (-公ー)
しょして、電子レンジを入れる際に
足元に絡みついて危ない犬は
カヤの外に置かれていた・・・

?!!!!!

ウサギのおじさんーーーーΣ(゚ロ゚;)
尻に敷かれちゃって可哀想に(TДT;)
電子レンジが設置された後は
明日、大学のある横浜に戻る
帰省してた次女MSちゃんの買い物と
おいらが、この前ローカルテレビで視て
恋焦がれてた、あるお菓子を買いに・・・・
着いた\(≧∀≦)/

『まるたや洋菓子店』さんの
工場直売所でつ\(≧∀≦)/
んで!!かじぺたが欲しかったのは
こちら!!!

チーズボックス!!!!!!!
うひょおおおおおおおo(≧∀≦)o
このお菓子は
周りの箱にあたる部分に
まるたやさんの銘菓『あげ潮』が使われていて

中には練乳を隠し味に入れた
真っ白なチーズケーキが!!!!!

こちら・・・
下がクリームチーズで

上がサワークリーム・・・
という二層になっておりまつ(≧∀≦)b
まるたやさんのケーキは
こじんまりとした工場で手作りで作られていて
上のサワークリームをのせる工程は
半年から1年以上の熟練した職人さんが
はみ出さない様、しわやデコボコが無い様
なめらか~~に乗せられまつ!!!!!
味??
味??
味???????
ハア?!!!
美味しいに決まってるっしょーーーー\(≧∀≦)/
子供がまだ食べてるっしょーーーーー!!!!!
もう!!!最高に美味しいチーズケーキでつお!!!
これはもう、1か月に1回は絶対に食べたいレベル!!!
ミルキーな風味が堪らない
本っ当に美味しいチーズケーキでつ!!!!!
まるたや洋菓子店チーズボックス通販
通販も自社含めてあちこちでされてるんでつが
なかなかレアな商品なので
工場に買いに行くのが一番確実かも!!!
ハア~~~o(´Д`*)o至福・・・・・
さて、時間は戻りまつが
チーズボックスを頂く前に
MSちゃんのお土産を買う為に駅前に行ってみると

アートクラフトフェアをやっていた!!

欲しいものいぱ~~い\(≧∀≦)/

だけど、午後5時までなのに着いたのが4時50分!!

駆け足で見て周って~~~

こちらを購入いたしますた\(≧∀≦)/
いや、ジャンベでは無くて~~!!!!!
これ!!!

ちょーーーーーーーーー!!!
かわいいでしょおおお?!!!!!
o(≧∀≦)o




色んな子が居たんだけど
全部欲しかったお!!!!!
あと、こちらも超可愛かったけど

買えなかったな~~~(;m;)

うなみかん・・・笑えるんでつけど(^^;;)
お家に帰って・・・・・
晩ご飯は~~~

豆ごはんと~~~
カニと~~~

酢漬けの魚たちと~~~

合鴨燻製サラダに

豚バラの塩コショウ焼き!!!!!


という、一日ですたとさ!!!
MSちゃん!!気をつけて横浜行ってな(^^*)ノシ

↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト