仁義なきアケビバトル
やあ(^0^*)ノ
今回はアケビのお話~~~!!!
かじぺたさん家の庭には
柵に這わせる様に五葉アケビが植えてあって
本当は三葉アケビも植えないと実がならないんだけど
(アケビは自家結実性が無く、
この2種類が揃わないと実が生らないのでつ)
これに関しては、お姑ちゃんと根深いバトルがありますて
そもそも、
かじぺたが植えるときに、
当時はお姑さまであったお姑ちゃんに
植えて良いかお伺いを立てたところ
(当時はお伺いを立てないで
草本だろうがなんだろうが植えると
「なんか植えてあるね?あれは草かね?!」
とか言っておこらりたから(;m;))
お許しが出たので植えたんでつがね・・・・・
しょの後・・・・・・・
大きくなったアケビを目の仇にしたお姑ちゃん・・・
もー毎日のように
しょーりゃあもう頻繁に「切らなイカン!」というわけででつお・・・
ええーーー?!!!
あなたが植えて良いって言ったから
植えたのに、勝手に「切らなイカン」って
どういうことーーーー?!!!
と、ことあるごとに
アケビ闘争が繰り広げられてたんでつね。
なので、なんか三葉アケビを植えるのが憚られて
鉢植えを買っては置いたりしてたんでつけど
鉢植えだと、やっぱり長持ちしなくてね・・・・・
何年も、ほとんど実が生らないアケビを
お姑ちゃんは、増々目の仇に・・・・・・
しょれから数年経ったある日・・・・・・
かじぺたサン
ネットオークションで綺麗な純白の花が咲いてる
アケビの木を見つけて
購入~~~
お花がついた状態で
お花が傷まないよう丁寧にお花の周りに薄紙を巻かれた
苗が届いたので、お心遣いに超感動!!
丁寧にお礼を言って・・・・
紫と白と一緒に咲いたら素敵!
と思って、
つい・・・お姑さまにお伺いを立てずに
こっそり近くに植えたんでつおね・・・・
で・・・・・・
そうねえ~~~植えてから3日くらい経って・・・
ちゃんと根付いたかな~~??
なんて思いながら見たら・・・・・・
植えたばかりの白花のアケビが根元からばっさり切られてる!!
まあ、訊いた訳でつおね・・・・・
お姑さまに・・・・・・
そしたらさーーーーー
「また生えてきてる!!こりゃイカンと思って
切っただよ!!!!」
「実が生ってもいないのに(種がこぼれる筈も無く)
ひとりでに生えてくるわけ無いでしょ?!!
なんで、勝手にそういうことするの?!!」
もーーーー
大喧嘩でつお・・・・・・
あんなに大切に扱われて送られてきたアケビの木を
すげも無く何の相談もなしに切られて
(まあ・・・おいらも植える前に
相談しなかったのは悪かったかも
だけど・・・)
旦那のEちゃんも交えての大喧嘩!!!
(白花ちゃんは根が残ってたので、復活を願ってたけど
結局、そのまんまダメになりますた(涙)
しょの昔に鉢植えの梅を、おいらが半分枝を切り戻した後で
(梅はその年の夏に伸びた枝を半分に切り戻すと
良いと言われていまつ)
更に勝手に切ってくれて枯らしてくれたことも・・・)
でもね・・・・・・
しょんなことがあっても
フツーは不可侵にすると思うんだけど
(アケビの話はタブーだったわね!!って・・・)
いつまでもいつまでも言うわけでつお・・・・
お姑様がさ・・・・・
「実もならないし切らなイカン!!」って・・・・・
(自家結実性のお話は何度もしてたんでつけどね・・・
自分に都合の悪いお話は頭に入らないタイプの人なので・・・)
もーーーしょのたんびに険悪なムードに・・・・・
で・・・・・・ある時・・・・・
お姑ちゃんが大病して手術入院しますて・・・・・・
入院してるときって云うのは
本人、とても辛いだろうし
食欲も出ないというので出来るだけ食べられるものを
と、カボチャを煮付けたり
お姑ちゃんが好きで、しょれでいて
身体に良いものを・・・と
毎日毎日、歩いて片道20分の病院まで
手作りのお惣菜を持って通ってた・・・・・
手術後すぐは元気の無かった本人も
大部屋に移れた頃には超元気になってて
あとはリハビリだけ・・・・・
みたいになってたある日・・・・・・
事件は起こった!!!
入院してて毎日毎日
お姑ちゃんのために・・と思って
お惣菜作って通って来てるおいらに対して
また言うわけでつお・・・・・・
「あのアケビ、ホントしょうもない!!
切らにゃイカン!!」って・・・・・
ハアアアアアアアΣ(゚д゚メ;)???
大部屋で、他の方も居る前で
さすがのおいらもぶち切れて激昂!!!
「あーー!!じゃあ!切ったるわい!!!」
と病院を飛び出した・・・・・・
(病室は回復期のお元気な方ばかりだったんでつけど
お隣のガーデニングがご趣味の上品なご婦人も
「お嫁さん、こんなに毎日来てくださってるのに
そんな・・・・」って
お姑様をいさめてくださったり・・・・・
ホント、あの時はご迷惑をおかけして
すみませんでしたm(;m;)m)
しょん時は、Eちゃんも一緒に居たので
もう!怒りでぽっぽーーー!!ってなりながら
ずんずん歩いて帰るかじぺたを
Eちゃんが追いかけてきてくれて・・・・・
「何が何でも切る!!!」
っていきり立ってるかじぺたを宥めてくれて・・・・・
切っちゃったら、逆にEちゃんが激怒しそうで・・・
まあ、切らなかったんでつけど・・・・・・・
しょの後・・・・・・
無事、退院してきたお姑ちゃんとEちゃんと
おいらの3人でアケビ会議がもたれますた・・・・・
お姑ちゃんの言い分は
「田舎のねえさんが遊びに来たときに
家に巻きついたら困るから切らなイカンよ。
って言うから
植えて良いと許可した自分が責任持って
切らにゃイカン。と思っただよ。」
だそうで・・・・・・
そこは・・・・・・・
なんか違うんぢゃね???
そもそも、あなたが植えて良いって言ったので
植えたのは、かじぺたなんだから
かじぺたに訊いてからやるべきなんぢゃないの??
ってEちゃんが諭してくれて・・・・・
(まあ、お姑ちゃんは万事、
勝手に自己判断して物事を進めた上に
めっちゃおしゃべりなのに肝心なことは絶対話さない。
というちょっと厄介な癖を持ってるので
アケビ以外でも、しょの癖に起因したトラブルが
何度も起きてるわけなんでつが・・・)
まあ・・・しょれからは
さすがのお姑ちゃんも
「アケビのつるが延びたね~~」
くらい(意訳:つるを切らなイカン)で穏便に
ことが運び・・・・・・
今年・・・・
ほとんど初めてと言っていいくらい
まともに実が生った!!!!!!
(↓画像は2015年10月20日のもの)

全部で10個くらい生ったかな???
まあ、これも・・・
お姑ちゃんが最初に発見して何の相談もなく
はじめの2~3個を勝手に収穫して無言で
台所に置いてあったので
「一言(ひとこと)言ってから採ってよ!」
ってひと悶着あったんでつけどね・・・
(何度も言うけど
めっちゃ、おしゃべりで常になんかしゃべってるのに
そういうのは言わないの。)

で、こう言うわけ・・・・・・
「あたしが木をいじめたおかげで
(生えてくるたびに律儀につるを切ってくれてたらしい・・
言わなかったけど)
実が生ったかね?!!」
と、さも自分の手柄なように言う・・・・・

「だーーかーーらーーー!!
(前略)自家結実性っていうのがあって
家のは五葉アケビで(中略)
三つ葉アケビが無いから生らないだけで
いじめたとかそういうのは関係ないの!
たまたまハチかなんかが三つ葉アケビの
花粉をつけてくれたから生ったんだよ!!
(後略)」
ちゃんと筋立てて説明してあげたけど
もう、聞いちゃいないし・・・・・・
アケビの実は甘くて美味しかったでつ(^^*)
皮は・・・・・
さまざまな薬効があり健康にとっても良いので
アケビの成分、薬効など
調理しまつ(^∀^*)b
中身を食べて皮だけになったものの
表面のザリザリと硬くなった部分を
包丁を立ててこそいで
綺麗にしまつ(^^*)

しょれを5mm厚さくらいで切って
水で洗うと・・・・・・
アケビサポニン(苦味成分)が含まれてるので

めっちゃ泡立ちまつ(^^;)
このサポニンはとっても身体に良いので
全部晒しきらないように・・・・・
水を切って~~~
ごま油で炒めて・・・・・・

カツオ節、砂糖、みりん、酒を加えて
炒り煮にしまつ!!!
皮がしんなりしてきたら味噌を入れて
弱火で煮詰めたらアケビの皮の油味噌の出来上がり!!

ごはんに、とっても合いまつ(^^*)
これに、お姑ちゃん大喜び!!!
「美味しいねえ~~~!!!」
は・・・はあ(゚∀゚;;)\
ある意味、無邪気・・・・・・・
ハハノンキだね~~!!ってこういうことを
言うんだろうか???(爆)
アケビにはさまざまな薬効成分が含まれ
高い抗酸化作用による癌予防や
また高血圧予防や利尿作用
糖尿病の予防改善、血管や細胞の老化防止
視力低下阻止、肝機能改善、整腸作用等
びっくりするくらい身体に良い食材なので
進んで摂りたい食べ物!!!!!
みなさんも、厄介なアケビが生えてるなーーー!!
って思っても、むやみに切らないようにね(゚∀゚)b
出来たら三つ葉アケビと五葉アケビの両方を植えて
実をたくさん収穫してくださいねーーー(゚∀゚)
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
今回はアケビのお話~~~!!!
かじぺたさん家の庭には
柵に這わせる様に五葉アケビが植えてあって
本当は三葉アケビも植えないと実がならないんだけど
(アケビは自家結実性が無く、
この2種類が揃わないと実が生らないのでつ)
これに関しては、お姑ちゃんと根深いバトルがありますて
そもそも、
かじぺたが植えるときに、
当時はお姑さまであったお姑ちゃんに
植えて良いかお伺いを立てたところ
(当時はお伺いを立てないで
草本だろうがなんだろうが植えると
「なんか植えてあるね?あれは草かね?!」
とか言っておこらりたから(;m;))
お許しが出たので植えたんでつがね・・・・・
しょの後・・・・・・・
大きくなったアケビを目の仇にしたお姑ちゃん・・・
もー毎日のように
しょーりゃあもう頻繁に「切らなイカン!」というわけででつお・・・
ええーーー?!!!
あなたが植えて良いって言ったから
植えたのに、勝手に「切らなイカン」って
どういうことーーーー?!!!
と、ことあるごとに
アケビ闘争が繰り広げられてたんでつね。
なので、なんか三葉アケビを植えるのが憚られて
鉢植えを買っては置いたりしてたんでつけど
鉢植えだと、やっぱり長持ちしなくてね・・・・・
何年も、ほとんど実が生らないアケビを
お姑ちゃんは、増々目の仇に・・・・・・
しょれから数年経ったある日・・・・・・
かじぺたサン
ネットオークションで綺麗な純白の花が咲いてる
アケビの木を見つけて
購入~~~
お花がついた状態で
お花が傷まないよう丁寧にお花の周りに薄紙を巻かれた
苗が届いたので、お心遣いに超感動!!
丁寧にお礼を言って・・・・
紫と白と一緒に咲いたら素敵!
と思って、
つい・・・お姑さまにお伺いを立てずに
こっそり近くに植えたんでつおね・・・・
で・・・・・・
そうねえ~~~植えてから3日くらい経って・・・
ちゃんと根付いたかな~~??
なんて思いながら見たら・・・・・・
植えたばかりの白花のアケビが根元からばっさり切られてる!!
まあ、訊いた訳でつおね・・・・・
お姑さまに・・・・・・
そしたらさーーーーー
「また生えてきてる!!こりゃイカンと思って
切っただよ!!!!」
「実が生ってもいないのに(種がこぼれる筈も無く)
ひとりでに生えてくるわけ無いでしょ?!!
なんで、勝手にそういうことするの?!!」
もーーーー
大喧嘩でつお・・・・・・
あんなに大切に扱われて送られてきたアケビの木を
すげも無く何の相談もなしに切られて
(まあ・・・おいらも植える前に
相談しなかったのは悪かったかも
だけど・・・)
旦那のEちゃんも交えての大喧嘩!!!
(白花ちゃんは根が残ってたので、復活を願ってたけど
結局、そのまんまダメになりますた(涙)
しょの昔に鉢植えの梅を、おいらが半分枝を切り戻した後で
(梅はその年の夏に伸びた枝を半分に切り戻すと
良いと言われていまつ)
更に勝手に切ってくれて枯らしてくれたことも・・・)
でもね・・・・・・
しょんなことがあっても
フツーは不可侵にすると思うんだけど
(アケビの話はタブーだったわね!!って・・・)
いつまでもいつまでも言うわけでつお・・・・
お姑様がさ・・・・・
「実もならないし切らなイカン!!」って・・・・・
(自家結実性のお話は何度もしてたんでつけどね・・・
自分に都合の悪いお話は頭に入らないタイプの人なので・・・)
もーーーしょのたんびに険悪なムードに・・・・・
で・・・・・・ある時・・・・・
お姑ちゃんが大病して手術入院しますて・・・・・・
入院してるときって云うのは
本人、とても辛いだろうし
食欲も出ないというので出来るだけ食べられるものを
と、カボチャを煮付けたり
お姑ちゃんが好きで、しょれでいて
身体に良いものを・・・と
毎日毎日、歩いて片道20分の病院まで
手作りのお惣菜を持って通ってた・・・・・
手術後すぐは元気の無かった本人も
大部屋に移れた頃には超元気になってて
あとはリハビリだけ・・・・・
みたいになってたある日・・・・・・
事件は起こった!!!
入院してて毎日毎日
お姑ちゃんのために・・と思って
お惣菜作って通って来てるおいらに対して
また言うわけでつお・・・・・・
「あのアケビ、ホントしょうもない!!
切らにゃイカン!!」って・・・・・
ハアアアアアアアΣ(゚д゚メ;)???
大部屋で、他の方も居る前で
さすがのおいらもぶち切れて激昂!!!
「あーー!!じゃあ!切ったるわい!!!」
と病院を飛び出した・・・・・・
(病室は回復期のお元気な方ばかりだったんでつけど
お隣のガーデニングがご趣味の上品なご婦人も
「お嫁さん、こんなに毎日来てくださってるのに
そんな・・・・」って
お姑様をいさめてくださったり・・・・・
ホント、あの時はご迷惑をおかけして
すみませんでしたm(;m;)m)
しょん時は、Eちゃんも一緒に居たので
もう!怒りでぽっぽーーー!!ってなりながら
ずんずん歩いて帰るかじぺたを
Eちゃんが追いかけてきてくれて・・・・・
「何が何でも切る!!!」
っていきり立ってるかじぺたを宥めてくれて・・・・・
切っちゃったら、逆にEちゃんが激怒しそうで・・・
まあ、切らなかったんでつけど・・・・・・・
しょの後・・・・・・
無事、退院してきたお姑ちゃんとEちゃんと
おいらの3人でアケビ会議がもたれますた・・・・・
お姑ちゃんの言い分は
「田舎のねえさんが遊びに来たときに
家に巻きついたら困るから切らなイカンよ。
って言うから
植えて良いと許可した自分が責任持って
切らにゃイカン。と思っただよ。」
だそうで・・・・・・
そこは・・・・・・・
なんか違うんぢゃね???
そもそも、あなたが植えて良いって言ったので
植えたのは、かじぺたなんだから
かじぺたに訊いてからやるべきなんぢゃないの??
ってEちゃんが諭してくれて・・・・・
(まあ、お姑ちゃんは万事、
勝手に自己判断して物事を進めた上に
めっちゃおしゃべりなのに肝心なことは絶対話さない。
というちょっと厄介な癖を持ってるので
アケビ以外でも、しょの癖に起因したトラブルが
何度も起きてるわけなんでつが・・・)
まあ・・・しょれからは
さすがのお姑ちゃんも
「アケビのつるが延びたね~~」
くらい(意訳:つるを切らなイカン)で穏便に
ことが運び・・・・・・
今年・・・・
ほとんど初めてと言っていいくらい
まともに実が生った!!!!!!
(↓画像は2015年10月20日のもの)

全部で10個くらい生ったかな???
まあ、これも・・・
お姑ちゃんが最初に発見して何の相談もなく
はじめの2~3個を勝手に収穫して無言で
台所に置いてあったので
「一言(ひとこと)言ってから採ってよ!」
ってひと悶着あったんでつけどね・・・
(何度も言うけど
めっちゃ、おしゃべりで常になんかしゃべってるのに
そういうのは言わないの。)

で、こう言うわけ・・・・・・
「あたしが木をいじめたおかげで
(生えてくるたびに律儀につるを切ってくれてたらしい・・
言わなかったけど)
実が生ったかね?!!」
と、さも自分の手柄なように言う・・・・・

「だーーかーーらーーー!!
(前略)自家結実性っていうのがあって
家のは五葉アケビで(中略)
三つ葉アケビが無いから生らないだけで
いじめたとかそういうのは関係ないの!
たまたまハチかなんかが三つ葉アケビの
花粉をつけてくれたから生ったんだよ!!
(後略)」
ちゃんと筋立てて説明してあげたけど
もう、聞いちゃいないし・・・・・・
アケビの実は甘くて美味しかったでつ(^^*)
皮は・・・・・
さまざまな薬効があり健康にとっても良いので
アケビの成分、薬効など
調理しまつ(^∀^*)b
中身を食べて皮だけになったものの
表面のザリザリと硬くなった部分を
包丁を立ててこそいで
綺麗にしまつ(^^*)

しょれを5mm厚さくらいで切って
水で洗うと・・・・・・
アケビサポニン(苦味成分)が含まれてるので

めっちゃ泡立ちまつ(^^;)
このサポニンはとっても身体に良いので
全部晒しきらないように・・・・・
水を切って~~~
ごま油で炒めて・・・・・・

カツオ節、砂糖、みりん、酒を加えて
炒り煮にしまつ!!!
皮がしんなりしてきたら味噌を入れて
弱火で煮詰めたらアケビの皮の油味噌の出来上がり!!

ごはんに、とっても合いまつ(^^*)
これに、お姑ちゃん大喜び!!!
「美味しいねえ~~~!!!」
は・・・はあ(゚∀゚;;)\
ある意味、無邪気・・・・・・・
ハハノンキだね~~!!ってこういうことを
言うんだろうか???(爆)
アケビにはさまざまな薬効成分が含まれ
高い抗酸化作用による癌予防や
また高血圧予防や利尿作用
糖尿病の予防改善、血管や細胞の老化防止
視力低下阻止、肝機能改善、整腸作用等
びっくりするくらい身体に良い食材なので
進んで摂りたい食べ物!!!!!
みなさんも、厄介なアケビが生えてるなーーー!!
って思っても、むやみに切らないようにね(゚∀゚)b
出来たら三つ葉アケビと五葉アケビの両方を植えて
実をたくさん収穫してくださいねーーー(゚∀゚)
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト