ちょっと立て込んでた訳 開そして切
2017年6月・・・
いきなりの腸閉塞で入院した
お姑ちゃんのお見舞いのために
来てくれていたMOちゃんとマゴラでつが

どうもお姑ちゃんが大丈夫そうなので
26日を最後に栃木に帰ることになり・・・
やってなかったことを
怒涛のように片付けるおいらたち!!
オオハシラーメンを作って

食べたり・・・

御近所から頂いた
ディズニーのお土産を

頂いたり

スイカの写真を撮りまくったり

ミニストップに行ったり

巨峰ソフトクリーム食べたりとか
なんか色々やって・・・・・

晩御飯も、まあまあ豪華に

夏野菜の揚げびたし、
子ジャガイモの揚げ煮、
カツオの叩きを作って食べて・・・・・
6月27日(火曜)には

KAくんが栃木から迎えに来てくれて

MOちゃんとマゴラは
帰って行きますた(´;ω;`)
家にはEちゃんとおいらとK氏しか居なくなったので
晩御飯も心なしかビンボくさい感じに・・・・・

まあ・・・・・
お姑ちゃんが腸閉塞で入院ということになったおかげ?で
マゴラとしばらく一緒に居られたし
お姑ちゃんも無事、食べられるようになったし
今週末(6月27日現在)には退院できるってことだから
まあ・・・・
良かったよ・・・・・・・
と思っていた6月28日の朝・・・・・・・

急転直下の出来事が起こる・・・・・・

朝、お姑ちゃんから電話があり・・・

昨夜、常食を喜んでパクついた彼女の
腸が、結局また詰まったので
執行猶予は一気にナシ!!!
明日の緊急手術になると云うではないでつかΣ(ω |||)

いきなりの緊急事態にてんやわんや!!!
あっちにLINE!!こっちに電話!!

夕方、Eちゃんに帰ってきてもらい
またまたお話を聞きに病院へ・・・・・
1度、腸は通った様だったけど
結局、擬陰性的な一過性の改善だったということで
翌日の6月29日に手術する事に・・・・・
なにしろ歳も歳だし(83歳)
何があるかも分からないので東京のNおねえさんにも
きてもらうことになり
6月29日は12時くらいには病院に来ていて
待機して欲しいということで待機・・・
結局、手術はPM1時開始・・・
Nおねえさんは東京から直接病院に来てくれて
たまたまお見舞いに来てくれてた
お姑ちゃんの妹さんのNおばさんも一緒に
ずーーーーーっと談話室で待ち続け・・・・・・
夕方まで為すすべも無く
談話室で話をして過ごす・・・・・・
結局・・・・・・
手術はPM1時開始でPM6時10分ごろまで掛かり
まあ、心配が全く無いわけではなかったけど
(結構リスク有りの手術ですた・・・)
何事も無く無事に終わり
一同、ホッと安堵・・・・・・・・
晩御飯を食べて帰り
翌日の6月30日・・・・・・

Nおねえさんが前日に買って来てくれてあった
キムラヤのパンを食べて

病院に行って見ると・・・・・
お姑ちゃんたら
もうICUから出て一般病棟に移るトコだったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
回復早いなあ!!!
めっちゃ開腹したのに・・・・・・・
まあ、あんまり疲れさせてもいけないので
様子だけ見たらそそくさと病院を後にして
途中のお菓子屋さんで生どら焼きとかを買って帰り

おやつタイム.゚+.(・∀・)゚+.

Nおねえさんに
直虎ちゃんのラスクどらも
買っていただいちゃった(((o(*゚▽゚*)o)))

で

おやつをパクついてると・・・・・
御近所の友達から電話!!
なんと!!餅投げがあるというΣ(゚□゚(゚□゚*)
言っておくけど
最近では、この辺でも建前で餅投げする家は
大変珍しくなっていて
ここ十数年ほど、しょんな話を聞いた覚えは
全く無かったんだけど
せっかくなので餅を拾いにヽ(´∀`)ノ

Nおねえさんは、
おいらの5倍は拾っていたと思う・・・・

パネエ((((;゚Д゚)))))))
夕方・・・Eちゃんが帰ってから
もう一度病院へ・・・・・・・
晩御飯は帰りに半額弁当を買って帰りますたとさ・・・

お姑ちゃんは、
しょの後・・・・・・・順調に回復し
7月14日に退院したのでつが・・・・・・
おいらたちは
はっきり言って腸閉塞を舐めていた・・・・・
腸閉塞との闘いは
むしろ、これから始まったと言っても過言ではない
恐ろしい日々が我々を待っていたのですた((((;゚Д゚)))))))
ヒイイイイイイ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
いきなりの腸閉塞で入院した
お姑ちゃんのお見舞いのために
来てくれていたMOちゃんとマゴラでつが

どうもお姑ちゃんが大丈夫そうなので
26日を最後に栃木に帰ることになり・・・
やってなかったことを
怒涛のように片付けるおいらたち!!
オオハシラーメンを作って

食べたり・・・

御近所から頂いた
ディズニーのお土産を

頂いたり

スイカの写真を撮りまくったり

ミニストップに行ったり

巨峰ソフトクリーム食べたりとか
なんか色々やって・・・・・

晩御飯も、まあまあ豪華に

夏野菜の揚げびたし、
子ジャガイモの揚げ煮、
カツオの叩きを作って食べて・・・・・
6月27日(火曜)には

KAくんが栃木から迎えに来てくれて

MOちゃんとマゴラは
帰って行きますた(´;ω;`)
家にはEちゃんとおいらとK氏しか居なくなったので
晩御飯も心なしかビンボくさい感じに・・・・・

まあ・・・・・
お姑ちゃんが腸閉塞で入院ということになったおかげ?で
マゴラとしばらく一緒に居られたし
お姑ちゃんも無事、食べられるようになったし
今週末(6月27日現在)には退院できるってことだから
まあ・・・・
良かったよ・・・・・・・
と思っていた6月28日の朝・・・・・・・

急転直下の出来事が起こる・・・・・・

朝、お姑ちゃんから電話があり・・・

昨夜、常食を喜んでパクついた彼女の
腸が、結局また詰まったので
執行猶予は一気にナシ!!!
明日の緊急手術になると云うではないでつかΣ(ω |||)

いきなりの緊急事態にてんやわんや!!!
あっちにLINE!!こっちに電話!!

夕方、Eちゃんに帰ってきてもらい
またまたお話を聞きに病院へ・・・・・
1度、腸は通った様だったけど
結局、擬陰性的な一過性の改善だったということで
翌日の6月29日に手術する事に・・・・・
なにしろ歳も歳だし(83歳)
何があるかも分からないので東京のNおねえさんにも
きてもらうことになり
6月29日は12時くらいには病院に来ていて
待機して欲しいということで待機・・・
結局、手術はPM1時開始・・・
Nおねえさんは東京から直接病院に来てくれて
たまたまお見舞いに来てくれてた
お姑ちゃんの妹さんのNおばさんも一緒に
ずーーーーーっと談話室で待ち続け・・・・・・
夕方まで為すすべも無く
談話室で話をして過ごす・・・・・・
結局・・・・・・
手術はPM1時開始でPM6時10分ごろまで掛かり
まあ、心配が全く無いわけではなかったけど
(結構リスク有りの手術ですた・・・)
何事も無く無事に終わり
一同、ホッと安堵・・・・・・・・
晩御飯を食べて帰り
翌日の6月30日・・・・・・

Nおねえさんが前日に買って来てくれてあった
キムラヤのパンを食べて

病院に行って見ると・・・・・
お姑ちゃんたら
もうICUから出て一般病棟に移るトコだったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
回復早いなあ!!!
めっちゃ開腹したのに・・・・・・・
まあ、あんまり疲れさせてもいけないので
様子だけ見たらそそくさと病院を後にして
途中のお菓子屋さんで生どら焼きとかを買って帰り

おやつタイム.゚+.(・∀・)゚+.

Nおねえさんに
直虎ちゃんのラスクどらも
買っていただいちゃった(((o(*゚▽゚*)o)))

で

おやつをパクついてると・・・・・
御近所の友達から電話!!
なんと!!餅投げがあるというΣ(゚□゚(゚□゚*)
言っておくけど
最近では、この辺でも建前で餅投げする家は
大変珍しくなっていて
ここ十数年ほど、しょんな話を聞いた覚えは
全く無かったんだけど
せっかくなので餅を拾いにヽ(´∀`)ノ

Nおねえさんは、
おいらの5倍は拾っていたと思う・・・・

パネエ((((;゚Д゚)))))))
夕方・・・Eちゃんが帰ってから
もう一度病院へ・・・・・・・
晩御飯は帰りに半額弁当を買って帰りますたとさ・・・

お姑ちゃんは、
しょの後・・・・・・・順調に回復し
7月14日に退院したのでつが・・・・・・
おいらたちは
はっきり言って腸閉塞を舐めていた・・・・・
腸閉塞との闘いは
むしろ、これから始まったと言っても過言ではない
恐ろしい日々が我々を待っていたのですた((((;゚Д゚)))))))
ヒイイイイイイ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト