fc2ブログ

一五一会ベーシック!!

最近は
去年の1月から行き始めた沖縄料理屋さんが
生活のかなりの幅を占領してるんだけど
Eちゃんは、しょれが特に顕著で
1本だけ持っていた三線が
去年の夏には2本に増え
三線
しょして・・・・・・・
2018年2月7日・・・
Eちゃんは
「やばいもん見つけちゃった!!」と
会社から帰るなり云うのだった\(^o^)/

三線は弦楽器でギターも弦楽器
しょの二つは見た感じ似ても似つかないけど
弦楽器であることは確かで
Eちゃんが言うには
やっぱりギターは押さえるのが大変だし
三線よりハードルが高いらしいんだけど

しょのギターと三線の良いとこ取りをした楽器を
BEGINとヤイリギターが共同開発・・・
一五一会っていう楽器があって・・・

この一五一会・・・・
ベーシックと音来(ニライ)、奏生(カナイ)っていう
ヴァリエーションがあって
しょのうち音来(ニライ)が
いつも行ってる沖縄料理屋さんの女将エミちゃんが
持ってて
Eちゃん、よくお店で借りて
ちょっと奏でたりなんかしてたんだけど

なんと!通常価格12万円の最上位機種ベーシックが
しょんなに遠く無い中古楽器屋さんで
65000円で出てるのを
Eちゃんたらネットで見つけちゃったんだというv(o゚∀゚o)v

で~~
まあ、ちょっとこれは掘り出し物かも・・・
ってことで、しょの中古楽器屋さんに
いきなり行っちゃったのだった\(^o^)/
楽器屋さん
中古楽器屋さんとか初めて来たけど
楽器屋さん
Eちゃんが入るなり
店員さんに訊いてみると
楽器屋さん
とっても感じの良い店員さんで
楽器を触らせて頂けたので
これはもう、ペットショップで犬を抱かせてもらったら
連れ帰るしかなくなる法則が
完全に適用されるな~~って
思いながら見てたv(o゚∀゚o)v
楽器屋さん
なんでも、1年に1回くらいしか入らない上に
入ったら即売れちゃうらしいし
ほとんど傷も見当たらない超美品で
音も、めっちゃ良いし
ハードケースから何から全てついてて
楽器屋さん
しかも!!!
せっかく来店頂いたんだから・・・・・
とか色々な理由で
なんと税込み58000円にして下さると言うので
楽器屋さん
Eちゃん・・・・・・・
一五一会ベーシックを・・・・・

買っちゃいますたヽ(≧∀≦)ノ

早速、沖縄料理屋さんに持ってって
ビールと突き出し
(突き出しはブタタン~~↑
↓イカげそ天は大将のおごり~♪)
イカげその天ぷら
エミちゃんの音来(ニライ)と
並べてみると・・・・・・
(画像、下の大きい方がEちゃんのベーシック)
一五一会
かなり大きさが違うし厚みも違うし
螺鈿も施されてるし
形以外にも
大分違いがあることが分かりますた(* ´ ▽ ` *)b
音も、もちろん全然違いますたお(*^_^*)

Eちゃんは三線弾いてて、
この一五一会に興味を持ったんだけど
楽器屋さんの店員さん曰く
ギターが難しくて挫折した人が
よく買われるんでつって~~~o(^▽^)o

ちなみに、ここに出てこなかった奏生(カナイ)は
音来(ニライ)より更に一回り小さくて
楕円形をしていまつ(* ´ ▽ ` *)b
 
しょれにしても
ほぼ新品なのに定価税抜き12万円が
税込み5万8千円て・・・Σ(゚□゚(゚□゚*)

良い買い物したな!!Eちゃんヽ(≧∀≦)ノ

↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
スポンサーサイト



まったり時々UPするお!!
<< 02
2018
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード