晩白柚のマーマレード!(scriviamo!2018参加作品)

運営されている八乙女夕さんが
毎年この時期に開催されている
scriviamo! 2018参加作品です。
「scriviamo!」は
八乙女夕さんと繋がる沢山の才能溢れる面白い作品と
それに丁々発止と応える夕さんの作品が読める
楽しい企画です。
是非訪れてお読みになってみてくださいね(^^*)o
さてさて
今回のお話は晩白柚(バンペイユ)!!!

お正月に長女MOちゃんの旦那ちゃんのKAくんの
ご実家から頂いた晩白柚なんでつが
みんな居る間に出せばよかったのに
なんだかバタバタしちゃって
出せなかったので○| ̄|_
そうだ!!皮でなんか作ろうヽ(´∀`)ノ
しょでもって、それを保存しておいて
みんなに食べさせよう!!と画策・・・・・・
レシピを探してクックパッドに載っていた

を参考にさせて頂いて
作ってみることにしますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まずは皮を飾り切りして皮を剥き
実を盛って実を美味しく頂きますた(*´∀`人 ♪

残った晩白柚の皮は

ピーラーで表面の黄色いとこを剥いて
中側のふかふかした白いとこと
分けまつ(* ´ ▽ ` *)b

ふかふかしたトコは
一口大に菱形にカットして

黄色い表面の皮は

千切りに・・・

お次はしょのまんまだと苦いので
アク抜き~~(((o(*゚▽゚*)o)))
オリジナルレシピは沸騰したお湯に
酢を入れて・・・とあったのでつが

ナンと!家に酢がなかった(つД`)ノ
らっきょう酢と重曹しかない・・・・

仕方ない!酢の代わりに重曹で
アク抜きしよう・・・○| ̄|_
酢はないのに重曹はあるって・・・・・?
ナンなの?家って・・・
ということで
沸騰したお湯に重曹を入れて
晩白柚の皮を入れては再沸騰したら火を止めて

水に晒しながら揉んだりほぐしたりを
3回ほど繰り返してから
24時間水に漬けて晒すのがオリジナルレシピですたが
この24時間水に晒すのをちょろちょろと流水に晒して
何度も水を替えてやったら
7時間くらいでも充分アクが抜けますたヽ(´∀`)ノ

次にペクチン液を作っておいて

分量の
100%オレンジジュースと
グラニュー糖と水と一緒に

アク抜きした皮を30分ほど
中火でかき混ぜながら煮て

レモン汁をオリジナルレシピだと
2個150mlとあったのでつが

なぜか2個だと全然足らなくて
結局4個絞りますた_(:□ 」∠)_

煮えた晩白柚の皮に

レモン汁と
作っておいたペクチン汁を加えて
更にとろみが出るまで煮込み

仕上げにコアントローを入れる。とあったのでつが
家にあったのはオレンジキュラソー・・・
でも、まあコアントローはホワイトキュラソーとも
呼ばれるどっちもオレンジのリキュールなので
まあ・・・・・オレンジキュラソーでもいっか\(^o^)/

ということで出来ますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これがね~~!!
美味しいの~~~ヽ(≧∀≦)ノ
めっちゃ美味しい~~~(o‘∀‘o)*:◦♪
特にヨーグルトに合う!!!!!
レシピを考えてくださった
アビシニアン ミ☆さん!!
どうもありがとうございました~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
作り終えて夜空を見上げたら
ブラッドムーンだった皆既月食がすっかり終わった
満月が大きな暈をかぶってて
まるで晩白柚みたいだった・・・・

晩白柚はお空に昇ったんだね・・・・・
どうもありがとう!!晩白柚・・・・・
美味しく食べさせてくれて・・・・・・
しょれにしても美味しかった~(*´∀`人
晩白柚が手に入ったら
また作ろうっと(o‘∀‘o)*:◦♪
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト