ピンクムーンと山里の春
2019年4月19~20日にかけて見られた
満月はピンクムーン

なんでもネイティブ・アメリカンが
春の花が競い咲く美しい季節にちなんで
そう呼ばれるんだそうで・・・・
夜が明けたら、しょんなピンクの桜が

咲き残る山道を

お姑ちゃんと清水のおじさんを乗せて
山里のお姑ちゃんの実家へ・・・

4月19日が
この家の長男だった伯父さん
2年前の立ち日だったので
故人を偲びに行ったのでつ・・・
今は、この山里の元庄屋の家に一人で住む
おばさんと皆で持っていった
生どら焼きを頂きますた(((o(*゚▽゚*)o)))

虎模様に焼かれた美味しいスポンジに

生クリームと小豆餡が
ほどよく混ざった生餡がはさまれていて
めっちゃ美味しいんでつおね~(´ω`人)

食べたら腹ごなしに少しお散歩v(o゚∀゚o)v

時期的に菫が満開(*≧∪≦)

街中の道路の隙間に生える
コスミレとはまた違って可憐でつね~(´ω`人)
山里の春は

ウグイスがしきりに鳴いていて

気持ちが良い・・・・

けど

この辺りは杉がめっちゃ植えられてるので

マスクは絶対装着(つД`)ノ

春の山を愛でるのも楽ぢゃない時代に
なっちゃいますたね(;д;)

2時間くらい遊んでお暇・・・・・

おばさんが帰りに
おいらに手を組んできてくれて
一緒に歩いたの嬉しかったな~(* ´ ▽ ` *)
お土産に極肉厚生しいたけを頂いたので

この日の晩ご飯は

肉厚生しいたけの山椒醤油ステーキと
イワシの煮つけと岩下の新生姜

あとコストコのロリィサリーチキンの
残り物で作ったスープと
スナップエンドウ&ミニトマト&ミニにんじんv(o゚∀゚o)v
この日は午後帰ってから
ホームセンターのガーデニング館に行って
ゴーヤの苗も買って来ますた((⊂(^ω^)⊃))

去年は6月になってからグリーンカーテン作ったけど
実がイマイチ生らなかったから
今年は早めに着手!!!
4月21日に植え付けますたo(^▽^)o
ナーベラーも植えたかったけど
こちらはまだ苗が出てなかったから待機~(((o(*゚▽゚*)o)))
あと少しお庭の整備・・・・・・
アーサー除けにフェンスを設置☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらはEちゃんにやってもらいますたヽ(≧∀≦)ノ

あの南天の根元あたりに
山の植物を植えたりするんだけど
アーサーが入り込んで踏んでダメにするから
アーサー除けにね(゚∀゚;)\
元は前の囲んだトコは
砂を入れてあって子供が小さい頃は
砂場として使ってたんだけど
もうマゴラにも
犬や近隣のニャンコの影響で
ちょっと汚そうで使わせられないし~~
家の庭、最初からだけど荒れ放題だから
もうちょっとなんとかしたいお(´;ω;`)
晩ご飯はお疲れ様!!

ってことで久しぶりに幸楽苑へ・・・

おいらはネギラーメンと
餃子とチャーハンはEちゃんとシェア(* ´ ▽ ` *)

美味しかったな~~(*´∀`人 ♪
しょして、実はしいたけは2パックあったので
翌日4月22日は
しょのしいたけをたっぷり使って

いたけたっぷりカニカマ玉、
しいたけ煮付け、岩下の新生姜の
晩ご飯ですたヽ(≧∀≦)ノ
こちらのブログでは
今回の記事が平成最後の更新となりまつ・・・・・
令和になっても
よろしくお願い致しまっつヽ(≧∀≦)ノ
御訪問とかコメントとか
もうちょっと出来る様に頑張ります~・゚・(つД`)・゚・
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
満月はピンクムーン


なんでもネイティブ・アメリカンが
春の花が競い咲く美しい季節にちなんで
そう呼ばれるんだそうで・・・・
夜が明けたら、しょんなピンクの桜が

咲き残る山道を

お姑ちゃんと清水のおじさんを乗せて
山里のお姑ちゃんの実家へ・・・

4月19日が
この家の長男だった伯父さん
2年前の立ち日だったので
故人を偲びに行ったのでつ・・・
今は、この山里の元庄屋の家に一人で住む
おばさんと皆で持っていった
生どら焼きを頂きますた(((o(*゚▽゚*)o)))

虎模様に焼かれた美味しいスポンジに

生クリームと小豆餡が
ほどよく混ざった生餡がはさまれていて
めっちゃ美味しいんでつおね~(´ω`人)


食べたら腹ごなしに少しお散歩v(o゚∀゚o)v

時期的に菫が満開(*≧∪≦)


街中の道路の隙間に生える
コスミレとはまた違って可憐でつね~(´ω`人)
山里の春は

ウグイスがしきりに鳴いていて

気持ちが良い・・・・

けど

この辺りは杉がめっちゃ植えられてるので

マスクは絶対装着(つД`)ノ

春の山を愛でるのも楽ぢゃない時代に
なっちゃいますたね(;д;)

2時間くらい遊んでお暇・・・・・

おばさんが帰りに
おいらに手を組んできてくれて
一緒に歩いたの嬉しかったな~(* ´ ▽ ` *)

お土産に極肉厚生しいたけを頂いたので

この日の晩ご飯は

肉厚生しいたけの山椒醤油ステーキと
イワシの煮つけと岩下の新生姜

あとコストコのロリィサリーチキンの
残り物で作ったスープと
スナップエンドウ&ミニトマト&ミニにんじんv(o゚∀゚o)v
この日は午後帰ってから
ホームセンターのガーデニング館に行って
ゴーヤの苗も買って来ますた((⊂(^ω^)⊃))

去年は6月になってからグリーンカーテン作ったけど
実がイマイチ生らなかったから
今年は早めに着手!!!
4月21日に植え付けますたo(^▽^)o
ナーベラーも植えたかったけど
こちらはまだ苗が出てなかったから待機~(((o(*゚▽゚*)o)))
あと少しお庭の整備・・・・・・
アーサー除けにフェンスを設置☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらはEちゃんにやってもらいますたヽ(≧∀≦)ノ

あの南天の根元あたりに
山の植物を植えたりするんだけど
アーサーが入り込んで踏んでダメにするから
アーサー除けにね(゚∀゚;)\
元は前の囲んだトコは
砂を入れてあって子供が小さい頃は
砂場として使ってたんだけど
もうマゴラにも
犬や近隣のニャンコの影響で
ちょっと汚そうで使わせられないし~~
家の庭、最初からだけど荒れ放題だから
もうちょっとなんとかしたいお(´;ω;`)
晩ご飯はお疲れ様!!

ってことで久しぶりに幸楽苑へ・・・

おいらはネギラーメンと
餃子とチャーハンはEちゃんとシェア(* ´ ▽ ` *)

美味しかったな~~(*´∀`人 ♪
しょして、実はしいたけは2パックあったので
翌日4月22日は
しょのしいたけをたっぷり使って

いたけたっぷりカニカマ玉、
しいたけ煮付け、岩下の新生姜の
晩ご飯ですたヽ(≧∀≦)ノ

こちらのブログでは
今回の記事が平成最後の更新となりまつ・・・・・
令和になっても
よろしくお願い致しまっつヽ(≧∀≦)ノ
御訪問とかコメントとか
もうちょっと出来る様に頑張ります~・゚・(つД`)・゚・
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト