fc2ブログ

庭の木の実が豊作だったので2019

2019年5月26日
東名高速50周年記念イベントに行った後

めちゃめちゃ暑かったこの日に
散々歩き回って疲れた体に鞭打って
摘まないと熟れすぎて限界だった
庭のユスラウメを摘んで
ゆすらうめ
葉っぱやヘタを取り除いて
綺麗に洗って
ゆすらうめ
虫を除去するために
薄い塩水に漬け込んで
2~3時間置いたら
ゆすらうめ
水分を綺麗に取り去り
ゆすらうめ
氷砂糖と交互にガラス瓶に詰めて
ホワイトリカーを注いだら
ゆすらうめ酒
ユスラウメ酒の仕込みは完了~(・Д・)ノ

しょして
6月30日には・・・・・・

あッ!!庭にカミキリムシΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
カミキリムシ
綺麗なゴマダラカミキリだったけど
こいつミカンの木とかにとって
害虫なんだおな・・・

と、カミキリムシのコトは置いといて~

今度はナツグミが
植えてから初めていっぱい生ったので
(去年初めて実が生ったけど10個くらいだった)
グミ
コレも収穫~~(((o(*゚▽゚*)o)))
グミ
ユスラウメは甘くて
しょのままでも美味しく食べられるけど
こちらはタンニンが含まれていて渋いのでつが
お酒にすると美味しくなるので
こちらもユスラウメと同じ様に
ホワイトリカーに漬けま~つv(o゚∀゚o)v

長い軸はひっぱっても取れなかったので
(強く引っ張ると実がつぶれちゃう)
ハサミで切って
ユスラウメと同じ様に洗って
グミ
薄い塩水に漬けまつが
甘いユスラウメと違い
渋いグミの方には虫が見られなくて
逆にホッとしまつね~~(゚∀゚;)\
グミ
しょして水気を切って
乾かしたら
グミ
こちらも氷砂糖と一緒に
ホワイトリカーに漬けこみま~つヽ(´∀`)ノ
グミ酒
このあと・・・・・・
6月2日、強風でサボテンの花が
サボテンの花
吹っ飛んでたので写真撮ったりして・・・

しょして約1ヵ月後の庭の木の実酒たち・・・
ユスラウメとグミのお酒
ユスラウメ酒がルビー色に
グミ酒は琥珀色に・・・

飲み頃まであと1ヶ月・・・・・・

あと1ヶ月したら
実も取り出さないといけないんだけど・・・

ジャムにするの・・・めんどくさいなあ(´;ω;`)


↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!

あなたの健康維持にお役立てください!!

(爆)
スポンサーサイト



まったり時々UPするお!!
<< 06
2019
>>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード