5月の庭の花とボンビラスな世界
2022年5月10日の
庭の花たち・・・・
ゼンテイカ

ニッコウキスゲとも・・・
ブーゲンビリ(レ)ア[こなつ]

初恋とか恋色とか云う品種名だと思ってたんだけど
ネットで調べたら[こなつ]が一番しっくり来るかな・・・

11年前から家に居る子だお(・Д・)ノ
このミニバラは

数年前から家の子・・・

品種名は不明ヽ( ´_`)丿
ロードヒポクシス(アッツ桜)

満開♪(/・ω・)/ ♪
白花もあったんだけど
数年前に鉢がクロベンケイガニのお家になっちゃって
根っこも全部食べられちゃって
無くなっちゃった(´;ω;`)
ヤマツツジ[濃色日光見染]

2008年に日光で買ってきたヤマツツジ・・・
大きくなったのう・・・
5月12日には

スシローさんからキングボンビー寿司の
ツイッターで当選した桃鉄も届いたヽ(≧∀≦)ノ

やってる暇がないんだけどね_(:□ 」∠)_
こちらは5月12日の水槽・・・・・・

もう1年以上経つと思うけど
このアベニーパファー(世界一小さな淡水ふぐ)
頭の上にコブが出来て
どんどん大きくなっちゃったんだけど
元気はあるんだおね・・・・・

色々調べてみたんだけど
良性腫瘍なのかな・・・くらいしか分からなくて。
コブは日々大きくなって
皮がはち切れそうで見ていられないけど
成す術がない(´;ω;`)
と思ってたんだけど・・・・・・
次回に続きます・・・
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
庭の花たち・・・・
ゼンテイカ

ニッコウキスゲとも・・・
ブーゲンビリ(レ)ア[こなつ]

初恋とか恋色とか云う品種名だと思ってたんだけど
ネットで調べたら[こなつ]が一番しっくり来るかな・・・

11年前から家に居る子だお(・Д・)ノ
このミニバラは

数年前から家の子・・・

品種名は不明ヽ( ´_`)丿
ロードヒポクシス(アッツ桜)

満開♪(/・ω・)/ ♪
白花もあったんだけど
数年前に鉢がクロベンケイガニのお家になっちゃって
根っこも全部食べられちゃって
無くなっちゃった(´;ω;`)
ヤマツツジ[濃色日光見染]

2008年に日光で買ってきたヤマツツジ・・・
大きくなったのう・・・
5月12日には

スシローさんからキングボンビー寿司の
ツイッターで当選した桃鉄も届いたヽ(≧∀≦)ノ

やってる暇がないんだけどね_(:□ 」∠)_
こちらは5月12日の水槽・・・・・・

もう1年以上経つと思うけど
このアベニーパファー(世界一小さな淡水ふぐ)
頭の上にコブが出来て
どんどん大きくなっちゃったんだけど
元気はあるんだおね・・・・・

色々調べてみたんだけど
良性腫瘍なのかな・・・くらいしか分からなくて。
コブは日々大きくなって
皮がはち切れそうで見ていられないけど
成す術がない(´;ω;`)
と思ってたんだけど・・・・・・
次回に続きます・・・
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト