ガッツリ!モリモリ料理大会 2012年1月1日~2月11日
みなさん!!こんぬつわ(゜∀゜)ノ"
またまた、中3日!!!
ガッツリ大皿料理のお時間がやって参りますた!!
今回はようやく2012年に突入だ!!!
追いつけ追い越せ!!!
目指すは2012年9月現在だーーーo(≧Д≦)o
ってことで!!!
2012年1月1日!!!
・・・・・・・・・・
まだ、あと9か月以上あるけど(゜∀゜;)\
ま・・・
がんばろ・・・

チャーシュー、豚角煮、宇和島かまぼこ
かぼちゃの煮つけ、赤カブの酢漬け、
野沢菜他・・・・・
お節ぢゃないのは
なんでかってーと
2011年に義父が亡くなったからでつ・・・
2012年1月2日

回鍋肉、麻婆春雨、お刺身サラダ
え~と・・・この辺(1月1~2日)は
8人分作っておりまつ・・・
特に回鍋肉は作るの辛かった・・・
合計6回くらい中華鍋振りますた・・・
2012年1月3日

豚肉と油揚げのしゃぶしゃぶ
6人前でつ(^^*)
2012年1月9日

半額寿司、もずく酢、しめさば
焼津名産 黒はんぺん
2012年1月13日

リサイクル・カレー南蛮そば
たぶん、前日がミートボールカレーでつな!
2012年1月16日

豚肉と根菜の煮物、サラダ
2012年1月19日

タンタンゴマ鍋

家で一番デカい寸胴で・・・
もう、鍋物を土鍋では作れない家・・・

2012年1月21日

タンタンゴマ鍋リサイクルうどん
かじぺたサン、勿体無がりなので
鍋物は大概
残ったらリサイクルしてまつ(笑)
2012年1月24日

豚肉と大根のさっと煮、合鴨燻製、
ツナコーンサラダ
えーーー・・・
4人前でつ!!!(爆)
MOちゃんが仕事だったので
取ってありますたお!!!
たとえば、サラダは・・・・

1人前として、これだけの量を
取っておかれてしまいまつ・・・
気を付けましょう~~!!!
ちなみに、右のデカい方のお皿は
直径32㎝、普通は左のガラスの皿で
5人前くらいの計算でしょうね。
かじぺた家の基本のサラダは
レタス丸1個、きゅうり1~3本
玉ねぎ小1個、トマト2~4個使いまつ(^0^;)\
気を付けましょう~~!!!(笑)
2012年1月25日

クリームシチュー
2012年1月30日

すき焼き!!!←テンションが上がっている(笑)
たぶん、関西にお住まいの方には
多い形態ではないかと思うのでつが、
(かじぺたは関東育ちでつが、
父は兵庫神戸出身、母は愛媛宇和島出身)
すき焼きを作るのは、
かじぺたの実家では
かじパパが亡くなるまで、ずーーーーっと
一家の父親の役目ですた・・・
鍋肌に牛脂を擦り付けて油を行き渡らせて
肉と野菜を入れてから
醤油と砂糖と日本酒で味を見ながら
(関西風は、こうして作りまつ(^^*)b
関東風は割り下で調理・・・)
お父さんが作ってくれる、すき焼き・・・
とってもワクワクしたものですた(^-^*)

子どもの頃から、ずーーーっと
そうだったので
かじぺたは日本国中どこでも
すき焼きを作るのは
男の役目だと思い込んで
疑いもしなかったのでつが、
結婚してみたら、豚肉大好きH市民の
Eちゃん家では
そもそも、すき焼きというのは
”豚肉とか玉ねぎを煮た煮物”で、
牛肉は乳臭いからあまり・・・・
みたいな牛肉ほとんど食べず一家
だったのでつ・・・
もちろん、しょんな訳なので
すき焼きを、お父さんが作ってくれる・・・
なんてこたあ、全く!!!
無く・・・・・
ガッカリ・・・・・
今では、それはあくまでも豚肉の煮物であって
すき焼きとは認めない!!という
かじぺたの独断と偏見による見地の元
正統的なすき焼きを
こうして、たまに作るのでつが、
亡くなった義父はもちろん!!
Eちゃんも、全く調理してくれる気配がありまてん・・・
仕方ないので、おいらが
他の料理と同様、調理する訳でつが、
実は心の中で毎回
『なんか違う!!!
おいらは、お父さんかΣ(゜Д゜;)』
と、突っ込み入れながら
肉入れ~の、砂糖入れ~の・・・
としている訳でつ(;m;)
し~~か~~も~~~!!!
かじぺたの実家に行って、みんなが集まり
すき焼きになっても
弟Sちゃんに、”すき焼きを仕切るのは男”
が、父より長男に受け継がれず・・・・・・
結果!!!
実家に行っても、
おいらがお父さんの役目をやってるんでつ!!
なんぢゃ!!そりゃあああw(゜Д゜;)w
・・・・・あ、そだ。
K氏に受け継がせよう。
今度から、すき焼き仕切るのは
おまいだ!!!K氏!!
でも本当に・・・・・
すき焼きは男の役目!!!
結構良いでつお(^-^*)
特に娘に父の愛を印象付けるには最適でしょう!!
2012年1月31日

えーー・・・・
すき焼きの残った汁で
リサイクル・トマトすき焼き
確か、エバラすき焼きの素かなんかのCMで
つるの君がやってたのを真似しますた(^0^;)\
なので、豚肉も入ってまつ!!(笑)
イイの!!どっちも美味しいから!!
2012年2月6日

豚肉もやし炒め、
豆腐ほうれんそうカニとカニカマサラダ
豚肉もやし炒めは、
細切りのショウガと
ニンニクの芽かスライスニンニクと
豚肉を炒め、
火が通ったら、もやし(お好みでニラも)
も一緒に炒めまつ(^-^*)o
塩コショウをもやしを入れた時一緒に・・・
仕上げに鍋肌にしょうゆを回しかけまつお!!
豆腐ほうれんそうのサラダは
かじぺた家の定番!!
胡麻ドレッシングがめっちゃ合いまつ\(^^*)/
実は、これ・・・
居酒屋で出会った
水菜と豆腐、ちりめんじゃこのサラダを
歯が悪いお姑ちゃんに合わせてアレンジしたもの。
カニやカニカマでなくとも、
ツナでも豚冷しゃぶでもハムでも
それこそ、ちりめんじゃこでも
サラダに合うものだったら、なんでも合いまつお!!
ホウレンソウが山ほど食べられまつ(^^*)b
2012年2月9日

豚バラと大根のリサイクルうどん
たぶん、前日か前々日くらいに
豚バラと大根の煮物だったんでしょう・・・
これは、砂糖を入れずに
おでんみたいな味付けで煮るので
残った物でうどんを作るのも可能!!
なんか、餃子らしきものも入ってまつね(笑)
2012年2月10日

刺身盛り、太巻き、アンキモ、
刺身こんにゃく、枝豆
晩酌のやる気が溢れかえった食卓でつね!!
(笑)
2012年2月11日
お昼ごパン!!!

ツナサラダと、小倉と生クリームを
ご用意いたしますた!!!
甘辛、どちらでも、どうぞ(^-^*)b
で、
同2月11日の晩ご飯は・・・

ハクション大魔王のハンバーグ!!(爆)

シンプルにサラダと!!!
実は、明日も作る予定でつ(^0^;;)\
ハンバーグゥ!!!
今回は、ここまで!!!
また次回!!かじぺた家の食卓から
お送りいたしま~~つ(≧Д≦)ノシ
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
エドから鼻スタンプ!!
またまた、中3日!!!
ガッツリ大皿料理のお時間がやって参りますた!!
今回はようやく2012年に突入だ!!!
追いつけ追い越せ!!!
目指すは2012年9月現在だーーーo(≧Д≦)o
ってことで!!!
2012年1月1日!!!
・・・・・・・・・・
まだ、あと9か月以上あるけど(゜∀゜;)\
ま・・・
がんばろ・・・

チャーシュー、豚角煮、宇和島かまぼこ
かぼちゃの煮つけ、赤カブの酢漬け、
野沢菜他・・・・・
お節ぢゃないのは
なんでかってーと
2011年に義父が亡くなったからでつ・・・
2012年1月2日

回鍋肉、麻婆春雨、お刺身サラダ
え~と・・・この辺(1月1~2日)は
8人分作っておりまつ・・・
特に回鍋肉は作るの辛かった・・・
合計6回くらい中華鍋振りますた・・・
2012年1月3日

豚肉と油揚げのしゃぶしゃぶ
6人前でつ(^^*)
2012年1月9日

半額寿司、もずく酢、しめさば
焼津名産 黒はんぺん
2012年1月13日

リサイクル・カレー南蛮そば
たぶん、前日がミートボールカレーでつな!
2012年1月16日

豚肉と根菜の煮物、サラダ
2012年1月19日

タンタンゴマ鍋

家で一番デカい寸胴で・・・
もう、鍋物を土鍋では作れない家・・・

2012年1月21日

タンタンゴマ鍋リサイクルうどん
かじぺたサン、勿体無がりなので
鍋物は大概
残ったらリサイクルしてまつ(笑)
2012年1月24日

豚肉と大根のさっと煮、合鴨燻製、
ツナコーンサラダ
えーーー・・・
4人前でつ!!!(爆)
MOちゃんが仕事だったので
取ってありますたお!!!
たとえば、サラダは・・・・

1人前として、これだけの量を
取っておかれてしまいまつ・・・
気を付けましょう~~!!!
ちなみに、右のデカい方のお皿は
直径32㎝、普通は左のガラスの皿で
5人前くらいの計算でしょうね。
かじぺた家の基本のサラダは
レタス丸1個、きゅうり1~3本
玉ねぎ小1個、トマト2~4個使いまつ(^0^;)\
気を付けましょう~~!!!(笑)
2012年1月25日

クリームシチュー
2012年1月30日

すき焼き!!!←テンションが上がっている(笑)
たぶん、関西にお住まいの方には
多い形態ではないかと思うのでつが、
(かじぺたは関東育ちでつが、
父は兵庫神戸出身、母は愛媛宇和島出身)
すき焼きを作るのは、
かじぺたの実家では
かじパパが亡くなるまで、ずーーーーっと
一家の父親の役目ですた・・・
鍋肌に牛脂を擦り付けて油を行き渡らせて
肉と野菜を入れてから
醤油と砂糖と日本酒で味を見ながら
(関西風は、こうして作りまつ(^^*)b
関東風は割り下で調理・・・)
お父さんが作ってくれる、すき焼き・・・
とってもワクワクしたものですた(^-^*)

子どもの頃から、ずーーーっと
そうだったので
かじぺたは日本国中どこでも
すき焼きを作るのは
男の役目だと思い込んで
疑いもしなかったのでつが、
結婚してみたら、豚肉大好きH市民の
Eちゃん家では
そもそも、すき焼きというのは
”豚肉とか玉ねぎを煮た煮物”で、
牛肉は乳臭いからあまり・・・・
みたいな牛肉ほとんど食べず一家
だったのでつ・・・
もちろん、しょんな訳なので
すき焼きを、お父さんが作ってくれる・・・
なんてこたあ、全く!!!
無く・・・・・
ガッカリ・・・・・
今では、それはあくまでも豚肉の煮物であって
すき焼きとは認めない!!という
かじぺたの独断と偏見による見地の元
正統的なすき焼きを
こうして、たまに作るのでつが、
亡くなった義父はもちろん!!
Eちゃんも、全く調理してくれる気配がありまてん・・・
仕方ないので、おいらが
他の料理と同様、調理する訳でつが、
実は心の中で毎回
『なんか違う!!!
おいらは、お父さんかΣ(゜Д゜;)』
と、突っ込み入れながら
肉入れ~の、砂糖入れ~の・・・
としている訳でつ(;m;)
し~~か~~も~~~!!!
かじぺたの実家に行って、みんなが集まり
すき焼きになっても
弟Sちゃんに、”すき焼きを仕切るのは男”
が、父より長男に受け継がれず・・・・・・
結果!!!
実家に行っても、
おいらがお父さんの役目をやってるんでつ!!
なんぢゃ!!そりゃあああw(゜Д゜;)w
・・・・・あ、そだ。
K氏に受け継がせよう。
今度から、すき焼き仕切るのは
おまいだ!!!K氏!!
でも本当に・・・・・
すき焼きは男の役目!!!
結構良いでつお(^-^*)
特に娘に父の愛を印象付けるには最適でしょう!!
2012年1月31日

えーー・・・・
すき焼きの残った汁で
リサイクル・トマトすき焼き
確か、エバラすき焼きの素かなんかのCMで
つるの君がやってたのを真似しますた(^0^;)\
なので、豚肉も入ってまつ!!(笑)
イイの!!どっちも美味しいから!!
2012年2月6日

豚肉もやし炒め、
豆腐ほうれんそうカニとカニカマサラダ
豚肉もやし炒めは、
細切りのショウガと
ニンニクの芽かスライスニンニクと
豚肉を炒め、
火が通ったら、もやし(お好みでニラも)
も一緒に炒めまつ(^-^*)o
塩コショウをもやしを入れた時一緒に・・・
仕上げに鍋肌にしょうゆを回しかけまつお!!
豆腐ほうれんそうのサラダは
かじぺた家の定番!!
胡麻ドレッシングがめっちゃ合いまつ\(^^*)/
実は、これ・・・
居酒屋で出会った
水菜と豆腐、ちりめんじゃこのサラダを
歯が悪いお姑ちゃんに合わせてアレンジしたもの。
カニやカニカマでなくとも、
ツナでも豚冷しゃぶでもハムでも
それこそ、ちりめんじゃこでも
サラダに合うものだったら、なんでも合いまつお!!
ホウレンソウが山ほど食べられまつ(^^*)b
2012年2月9日

豚バラと大根のリサイクルうどん
たぶん、前日か前々日くらいに
豚バラと大根の煮物だったんでしょう・・・
これは、砂糖を入れずに
おでんみたいな味付けで煮るので
残った物でうどんを作るのも可能!!
なんか、餃子らしきものも入ってまつね(笑)
2012年2月10日

刺身盛り、太巻き、アンキモ、
刺身こんにゃく、枝豆
晩酌のやる気が溢れかえった食卓でつね!!
(笑)
2012年2月11日
お昼ごパン!!!

ツナサラダと、小倉と生クリームを
ご用意いたしますた!!!
甘辛、どちらでも、どうぞ(^-^*)b
で、
同2月11日の晩ご飯は・・・

ハクション大魔王のハンバーグ!!(爆)

シンプルにサラダと!!!
実は、明日も作る予定でつ(^0^;;)\
ハンバーグゥ!!!
今回は、ここまで!!!
また次回!!かじぺた家の食卓から
お送りいたしま~~つ(≧Д≦)ノシ
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
エドから鼻スタンプ!!
スポンサーサイト