三浦半島 城ヶ島一人旅 しょの7 最終回『スイカの名産地!!』
さーー、油壺入り口に戻りますたよ~~(゜∀゜)b
よ~~し!!!
行くぜっっ!!!おーーーー(≧Д≦)q!!!!!
歩きまつ。
どんどん歩きまつ。

道の両側はほとんどが広大な畑。

しょれも、スイカかメロンか、かぼちゃの・・・
黄色いメロンは昔はマクワウリって言ってますたよね??

スイカが道を侵略しようとしていまつ。
元気いっぱいだな!!

お役所もありますた。
ってことはもうちょっとかな??
しかし・・・・・・・・・・・
もう30分くらい歩いてるけど全然着く気配が無い・・・
あれ???
バスには何台も追い抜かれたので方向はあってるはず。
うう~~ん・・・・・・
おっかっしいなあ・・・・・・・

天候不順な所為か今日の風の所為か
葉っぱがまるで秋のように道に吹き寄せられていまつ。
サルノコシカケ???

あ~~、やられちゃってまつねえ・・・・
かじぺたん家の近くの並木も
これでやられて結構枯れちゃってるんすよ。
菌類が元気になるのはやっぱ温暖化の所為なのかな・・・
これ・・地中で菌糸を伸ばすらしくて
次々に隣の木に伝染するんすよね~~
困ったもんだ・・・・・・
しょれにしても・・・・・・
油壺入り口からもう50分は歩いてるんだけど・・・・・・
んもーーー(`Д´)o!!!!
何が20分くらいだよ???!!!
本当にアテになんない
いいかげんなヒトだよ!!かじぺた!!!
ぶうう~~~~・・・・・・・・
あれ???
今までずーーっと三崎口駅行きのバスばっかりだったけど
なんと『三浦海岸行き』のバスが・・・・・・・・
しょして、バスを見送った後に分かれ道!!!
え・・・・・・・・
どっち??????
どっちに行けばいいの?????
うう~~~ん・・・まーー間違ってたら
戻ればいいか!!(←だからそこがいいかげんなんだってば!!)
なんとな~~~く怪しげな右の道を少し行ってみまつ・・・
あ!!!なんか下がってく!!!
どんどん海が近くなる!!!!!!
三崎口の駅って海・・・見えなかったよね・・・・
高いトコにあったよね??
ヤバイ!!!
これは三浦海岸に向かってるぞ!!!!!
70mくらい行っちゃってから元の道に戻りまつ。
三浦海岸駅は三崎口駅から帰る方向1個向こうの駅だから
別に行っちゃってもいいような気もしたけど
なにしろこの足の痛さと疲れっぷりでは
これ以上遠いのは御勘弁・・・
あ~~ぁ・・・本当にアホだな・・おいら。
今地図見たら、しょのと~~り!!だった!!!
地図・・・・見て歩けよ・・・・・・・・・・・
でも、なんとな~~く先が見えてきた気がします。
きっと、もうちょっとだ!!!!!
スイカ屋さんがありますたよ~~~

しゅ、しゅてきーーーo(´Д`*)o!!!

三浦市消防署 引橋分署 とありまつ。
今は何にも起きてないようでのんびりしたもんでつね。


こんな感じのしゅてきなスイカ屋さんが
あちこちに点在してるんですo(*´∀`*)o
行く時にバスからちらほら見えたんだよね~~
これこそが、かじぺたがちょこっと歩きたかった理由なのですた。
城ケ島からバスに飛び乗ったのが午後3時ちょうど。
油壺でバスを降りたのが午後3時20分。
午後4時47分
三崎口駅にやっと着きますたよーーーーー!!!!!!
3時ごろ城ケ島を出てフツーにバスのって電車乗って帰ってれば
実家のお家に着いてたかもしれないようなお時間・・・・・
駅からかじママにTEL。

午後5時発の吹上行きに乗って・・・
帰りまつ!!!
ただいま~~~~~!!!!!
実家のお家に着いたのは午後6時50分。
さっき買ったハマグリたんを潮汁にしたら

こんなことに・・・・・・!!!
お椀からはみ出たよ!!
美味しかったでございます・・・・・・
ご馳走様ですたm(_ _)m
あーーー、しょれにしても城ケ島面白かったなあ!!!!
貝は拾えなかったけどさ・・・
今度はEちゃんやみんなとも行きたいな!!!
もちろん冬に貝殻リベンジ(またかよ!!)にもねv(゜∀≦)
ちなみにこの日の歩数・・・・・・
37602歩だったよ・・アホだね(゜∀゜;)
翌日・・・・・・・
弟のSちゃんが来てくれますた。
来るなり玄関で彼は叫んださ・・・・
「何これっっっ??!!」
しょれはかじぺたのスニーカー・・・・・・・
そう、かじぺたのスニーカー・・・くるぶしのところには
靴擦れから出たと思われる
黒く変色した血が・・・・・!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーー!!!!!!!!!!
かじぺた
「昨日、城ケ島一人で行ってきて~~~
島1周して油壺から三崎口まで歩いたらこんなんなってた。」
Sちゃん
「変わった人だね・・・・・・・・」
「城ケ島ってさ、わざわざ橋渡って行っても何にも無いよね。
ぼく、びっくりしたよ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
へえ~~~、そっかーーーー
そういう感想なのね。
しょして、またその翌日。
妹のTちゃんが来てくれたので「城ケ島行ってきた。」と言うと、
一緒に居た姪っ子のKHちゃんが、「城ケ島って??」
Tちゃん「あーー、いつもバーベキュー行くトコだよ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ???
行ったこと無いのかじぺただけだった???
しょして、おんなじ血を引く きょうだいなのに
この感想の違い・・・・・・・・
やっぱり、おいらって変態????????
三浦半島 城ケ島一人旅 《おしまい》
よ~~し!!!
行くぜっっ!!!おーーーー(≧Д≦)q!!!!!
歩きまつ。
どんどん歩きまつ。

道の両側はほとんどが広大な畑。

しょれも、スイカかメロンか、かぼちゃの・・・
黄色いメロンは昔はマクワウリって言ってますたよね??

スイカが道を侵略しようとしていまつ。
元気いっぱいだな!!

お役所もありますた。
ってことはもうちょっとかな??
しかし・・・・・・・・・・・
もう30分くらい歩いてるけど全然着く気配が無い・・・
あれ???
バスには何台も追い抜かれたので方向はあってるはず。
うう~~ん・・・・・・
おっかっしいなあ・・・・・・・

天候不順な所為か今日の風の所為か
葉っぱがまるで秋のように道に吹き寄せられていまつ。
サルノコシカケ???

あ~~、やられちゃってまつねえ・・・・
かじぺたん家の近くの並木も
これでやられて結構枯れちゃってるんすよ。
菌類が元気になるのはやっぱ温暖化の所為なのかな・・・
これ・・地中で菌糸を伸ばすらしくて
次々に隣の木に伝染するんすよね~~
困ったもんだ・・・・・・
しょれにしても・・・・・・
油壺入り口からもう50分は歩いてるんだけど・・・・・・
んもーーー(`Д´)o!!!!
何が20分くらいだよ???!!!
本当にアテになんない
いいかげんなヒトだよ!!かじぺた!!!
ぶうう~~~~・・・・・・・・
あれ???
今までずーーっと三崎口駅行きのバスばっかりだったけど
なんと『三浦海岸行き』のバスが・・・・・・・・
しょして、バスを見送った後に分かれ道!!!
え・・・・・・・・
どっち??????
どっちに行けばいいの?????
うう~~~ん・・・まーー間違ってたら
戻ればいいか!!(←だからそこがいいかげんなんだってば!!)
なんとな~~~く怪しげな右の道を少し行ってみまつ・・・
あ!!!なんか下がってく!!!
どんどん海が近くなる!!!!!!
三崎口の駅って海・・・見えなかったよね・・・・
高いトコにあったよね??
ヤバイ!!!
これは三浦海岸に向かってるぞ!!!!!
70mくらい行っちゃってから元の道に戻りまつ。
三浦海岸駅は三崎口駅から帰る方向1個向こうの駅だから
別に行っちゃってもいいような気もしたけど
なにしろこの足の痛さと疲れっぷりでは
これ以上遠いのは御勘弁・・・
あ~~ぁ・・・本当にアホだな・・おいら。
今地図見たら、しょのと~~り!!だった!!!
地図・・・・見て歩けよ・・・・・・・・・・・
でも、なんとな~~く先が見えてきた気がします。
きっと、もうちょっとだ!!!!!
スイカ屋さんがありますたよ~~~

しゅ、しゅてきーーーo(´Д`*)o!!!

三浦市消防署 引橋分署 とありまつ。
今は何にも起きてないようでのんびりしたもんでつね。


こんな感じのしゅてきなスイカ屋さんが
あちこちに点在してるんですo(*´∀`*)o
行く時にバスからちらほら見えたんだよね~~
これこそが、かじぺたがちょこっと歩きたかった理由なのですた。
城ケ島からバスに飛び乗ったのが午後3時ちょうど。
油壺でバスを降りたのが午後3時20分。
午後4時47分
三崎口駅にやっと着きますたよーーーーー!!!!!!
3時ごろ城ケ島を出てフツーにバスのって電車乗って帰ってれば
実家のお家に着いてたかもしれないようなお時間・・・・・
駅からかじママにTEL。

午後5時発の吹上行きに乗って・・・
帰りまつ!!!
ただいま~~~~~!!!!!
実家のお家に着いたのは午後6時50分。
さっき買ったハマグリたんを潮汁にしたら

こんなことに・・・・・・!!!
お椀からはみ出たよ!!
美味しかったでございます・・・・・・
ご馳走様ですたm(_ _)m
あーーー、しょれにしても城ケ島面白かったなあ!!!!
貝は拾えなかったけどさ・・・
今度はEちゃんやみんなとも行きたいな!!!
もちろん冬に貝殻リベンジ(またかよ!!)にもねv(゜∀≦)
ちなみにこの日の歩数・・・・・・
37602歩だったよ・・アホだね(゜∀゜;)
翌日・・・・・・・
弟のSちゃんが来てくれますた。
来るなり玄関で彼は叫んださ・・・・
「何これっっっ??!!」
しょれはかじぺたのスニーカー・・・・・・・
そう、かじぺたのスニーカー・・・くるぶしのところには
靴擦れから出たと思われる
黒く変色した血が・・・・・!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーー!!!!!!!!!!
かじぺた
「昨日、城ケ島一人で行ってきて~~~
島1周して油壺から三崎口まで歩いたらこんなんなってた。」
Sちゃん
「変わった人だね・・・・・・・・」
「城ケ島ってさ、わざわざ橋渡って行っても何にも無いよね。
ぼく、びっくりしたよ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
へえ~~~、そっかーーーー
そういう感想なのね。
しょして、またその翌日。
妹のTちゃんが来てくれたので「城ケ島行ってきた。」と言うと、
一緒に居た姪っ子のKHちゃんが、「城ケ島って??」
Tちゃん「あーー、いつもバーベキュー行くトコだよ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ???
行ったこと無いのかじぺただけだった???
しょして、おんなじ血を引く きょうだいなのに
この感想の違い・・・・・・・・
やっぱり、おいらって変態????????
三浦半島 城ケ島一人旅 《おしまい》
スポンサーサイト