愛知の本宮山はアンテナ鉄塔パラダイス!!
どっか行く~~??
どこ行く??
どこでもいいよお~~~
そんぢゃ、ここはどう???
っつーことで、本日もエドちゃん孝行(?)
愛知県は本宮山へドライブでつよ~~(≧Д≦)b
まずは、浜名湖を通りまして~~~

お家を出てから約1時間・・・

目的地らしい山が見えてきますた。
なんか、鉄塔がいっぱい立ってますな・・・
とりあえず・・・・・・

道の駅 作手てづくり村 で休憩でつo(゜∀゜)o
ここで、トマト(中5個200円)と~~

シカクマメ(10本くらい入ってて100円)を
2パック買いますた。
ここまでで、家から1時間半くらいでつd(゜∀≦)
道の駅を出て、車は山を登りまつ。
この道・・スカイラインの名前が付いてて
ちょっと前まで有料道路だったらしいっすよ。


シシウドの花が咲いています。
この道しるべのところを左に曲がり、
更に登りまつ。
本宮山、道路の最高点付近に無料駐車場があるので
停まりま~~つ!!家から2時間掛からなかったね(^-^*)v

うわおw(゜Д゜)w!!アンテナ鉄塔が、
いぱ~~~いっっ!!!
ここは景色が良いそうなので、
散策してみまつよ~~~!!!

コカマキリたんが歩いてますたo(*^0^*)o
ラヴリ~~!!
クサギの花が満開で、

クロアゲハたんが沢山来てます・・・
ここは、愛知では結構有名なハイキングコースらしく


沢山のハイカー達に会いますたよ(^0^*)b
とりあえず、展望広場との案内にしたがって
行ってみますたが・・・・・・・・

うう~~~ん・・・綺麗だけど、
視界が狭いっっ!!
アンテナ群のあるほうに行ってみましょう!!
道路の上に橋が渡してありまつよ~~~


橋の上から道路を撮ってみますた。
下側~~~

上側~~

どんどん登って・・・・・

アンテナの立ってるトコまで行ってみると・・・・・

なんと、三角点があり、

ケルンまで出来ていまつ・・・!!!
アンテナの横のケルン!!意外な光景でつw(^Д^;)w
天測点と書いた石柱も立ってますた。

ここからは・・・・・

三河湾が一望できまつ。

真ん中辺りの観覧車はラグーナ蒲郡♪
(このままぢゃ、見えないかも・・画像を拡大してみてね!!)
鉄塔の向こう、白く見えるところは伊勢湾。

しょして・・・・・

画像向かって右側・・・
なんと、H市のアクトタワーまで見えまつ(゜Д゜;)!!
しょれにしても・・・・・・・・



アンテナ、しゅげいなあーーー!!!

しょして、その足元には・・・・・・


自然がありまつ・・・・・・・・

この山・・・なんと、岡崎市と豊川市、新城(しんしろ)市
3市境界線があるんでつ。
ちょこっと歩くと、もう他の市♪♪♪

こんな案内図もありますたよ~~~(゜∀゜)b
くらがり渓谷・・・・・
くらがり・・・・・って!!!???
でも、ちょっと面白そう・・・・・・・・・
ねえ、今度早めに来て歩いてみない???
往復14kmだけどーーーーー(^n^;)・・・
帰りは奥浜名湖、三ケ日の山中を走りまつ。

流石は全国でも有名な三ケ日みかんの産地。
広大なミカン畑が広がりまつ。
あ~~、早くミカン食べられるようにならないかなあ~~
青切りみかん、大好きなんだよね~~!!!
帰ってから、晩ご飯にシカクマメを塩茹でにしますたよ!!

サラダ、てんぷら等に・・・・・
と書いてあったので(^0^*)b
キューピーの深煎りゴマドレッシングをかけて・・・
んまい!!!!!!
サクサクしてて、ちょっと苦味があって美味いっす!!
そー言えば、エドちゃんは・・・・・・・・

ああっ!!倒れてまつ!!!
あ~~あ・・・明日は確実に筋肉痛だな(゜∀゜;)b
どこ行く??
どこでもいいよお~~~
そんぢゃ、ここはどう???
っつーことで、本日もエドちゃん孝行(?)
愛知県は本宮山へドライブでつよ~~(≧Д≦)b
まずは、浜名湖を通りまして~~~

お家を出てから約1時間・・・

目的地らしい山が見えてきますた。
なんか、鉄塔がいっぱい立ってますな・・・
とりあえず・・・・・・


道の駅 作手てづくり村 で休憩でつo(゜∀゜)o
ここで、トマト(中5個200円)と~~

シカクマメ(10本くらい入ってて100円)を
2パック買いますた。
ここまでで、家から1時間半くらいでつd(゜∀≦)
道の駅を出て、車は山を登りまつ。
この道・・スカイラインの名前が付いてて
ちょっと前まで有料道路だったらしいっすよ。


シシウドの花が咲いています。
この道しるべのところを左に曲がり、
更に登りまつ。
本宮山、道路の最高点付近に無料駐車場があるので
停まりま~~つ!!家から2時間掛からなかったね(^-^*)v

うわおw(゜Д゜)w!!アンテナ鉄塔が、
いぱ~~~いっっ!!!
ここは景色が良いそうなので、
散策してみまつよ~~~!!!

コカマキリたんが歩いてますたo(*^0^*)o
ラヴリ~~!!
クサギの花が満開で、

クロアゲハたんが沢山来てます・・・
ここは、愛知では結構有名なハイキングコースらしく


沢山のハイカー達に会いますたよ(^0^*)b
とりあえず、展望広場との案内にしたがって
行ってみますたが・・・・・・・・

うう~~~ん・・・綺麗だけど、
視界が狭いっっ!!
アンテナ群のあるほうに行ってみましょう!!
道路の上に橋が渡してありまつよ~~~


橋の上から道路を撮ってみますた。
下側~~~

上側~~

どんどん登って・・・・・

アンテナの立ってるトコまで行ってみると・・・・・

なんと、三角点があり、

ケルンまで出来ていまつ・・・!!!
アンテナの横のケルン!!意外な光景でつw(^Д^;)w
天測点と書いた石柱も立ってますた。


ここからは・・・・・

三河湾が一望できまつ。

真ん中辺りの観覧車はラグーナ蒲郡♪
(このままぢゃ、見えないかも・・画像を拡大してみてね!!)
鉄塔の向こう、白く見えるところは伊勢湾。

しょして・・・・・

画像向かって右側・・・
なんと、H市のアクトタワーまで見えまつ(゜Д゜;)!!
しょれにしても・・・・・・・・



アンテナ、しゅげいなあーーー!!!

しょして、その足元には・・・・・・


自然がありまつ・・・・・・・・

この山・・・なんと、岡崎市と豊川市、新城(しんしろ)市
3市境界線があるんでつ。
ちょこっと歩くと、もう他の市♪♪♪

こんな案内図もありますたよ~~~(゜∀゜)b
くらがり渓谷・・・・・
くらがり・・・・・って!!!???
でも、ちょっと面白そう・・・・・・・・・
ねえ、今度早めに来て歩いてみない???
往復14kmだけどーーーーー(^n^;)・・・
帰りは奥浜名湖、三ケ日の山中を走りまつ。

流石は全国でも有名な三ケ日みかんの産地。
広大なミカン畑が広がりまつ。
あ~~、早くミカン食べられるようにならないかなあ~~
青切りみかん、大好きなんだよね~~!!!
帰ってから、晩ご飯にシカクマメを塩茹でにしますたよ!!

サラダ、てんぷら等に・・・・・
と書いてあったので(^0^*)b
キューピーの深煎りゴマドレッシングをかけて・・・
んまい!!!!!!
サクサクしてて、ちょっと苦味があって美味いっす!!
そー言えば、エドちゃんは・・・・・・・・

ああっ!!倒れてまつ!!!
あ~~あ・・・明日は確実に筋肉痛だな(゜∀゜;)b
スポンサーサイト