ちょっと立て込んでた訳 耳
そうそう
何から話そうか???
そうだ
耳の話、置いといたまんまだったから
それの話を先にしようかな・・・・・
まず・・・・・・
お姑ちゃんの腸閉塞の手術は・・・・・
あ、
ちょっと気持ちの良くない話だから
嫌いな方やお食事中の方はスルーしてね(´;ω;`)
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥

も~~~
良いかな???
まず、開口部は大きくなければいけないので
(数行下に訳は書いてありまつ(´;ω;`))
腹腔鏡手術とかは出来ず
普通に大きく切開し
腸閉塞を起こした
詰まった部分(小腸の上の方)の辺りを
どっこらせ~~と開口部から引きずり出し
どこが詰まってるか確認したら
そこを3~40cmくらい切除して
他に詰まりそうなとこがあれば
そこも切除(盲腸とメッケル憩室があったのでそれも切除)
縫い合わせたら中に戻して
お腹の中を綺麗に整理整頓して
開口部を縫い合わせたら出き上がり!!
って感じだったらしいんでつけど
前の前の前くらいの記事に書いたと思うけど
5時間半くらいかかったんでつね・・・・
で
手術の翌日から
なんだか耳の聞こえが悪くなっていて
元々、あんまり良い方でもなかったけど
っていうか元々耳の聞こえは悪かったけど
それが日を追うごとにひどくなり・・・・・
元々方耳が完全に聞こえていないので
(なぜか、おいらん家
お姑ちゃん、Eちゃん、おいら、
しょして亡くなったおいらの父かじパパも
様々な理由から方耳がほとんど聞こえないという
恐ろしい符丁が((((;゚Д゚)))))))ガクブル)
聞こえなくなったと言う事は
聞こえていた方の耳がどうかなったと言う訳でつ・・・
執刀医の先生が言うには
そういうこともある。けど
そのうち治る方がほとんどだという・・・・・
でもね、もうほぼ全然聞こえないのと一緒くらいで
そりゃ、怒鳴り声くらい大きければ
聞こえるみたいなんだけど
病院でそうそう大声出す訳には行かないぢゃないでつか・・・
(談話室では怒鳴ってるみたいな大声だしてますたけど・・・)
ぢゃあ、ってんで
筆談しようとすると今度は
老眼と乱視が入ってるので
読むのにも相当なお時間が掛かる・・・・・
非常に困った状況になっちゃったんでつね・・・
しょんななか、いきなり
月曜日に、今週末退院しましょう。って言われた
とのメールが来て
おいらの都合の良い日に栄養指導受けてくれって言うから
月曜で!って指定したら
月曜はもう無理!ぢゃあ
火曜にしますか??火曜にしますね!!
火曜で良いですねーー?!!!
的な感じに火曜の昼過ぎに栄養指導の日が決まり
(#^ω^)ビキビキ
まあ前々回くらいのお話になったんでつけど
お姑ちゃんは全然聞こえて無いから
本人だけど、ほぼ居ても関係ない感じになっちゃって
いきおい、おいらたちがしっかりしないと・・・
ってなっちゃってね・・・・・・
で、まあ・・・・・・・
手術受けた病院には耳鼻科が無かったので
その週の金曜日に退院して家に帰ってすぐに
もう耳鼻科に行ったんでつお|ω・`)
もちろん、ひとりにしておけないし
他人とお話できる状態ぢゃ無かったから
付き添って行って全部やってあげて・・・・・
そしたら・・・・・
耳・・・なんだったと思いまつ???
なんと!!中耳炎だったんでつお!!
で~~~
なんかもう、おいらが全部責任負う形で
色々承認して鼓膜切開して頂きますた(T_T)
あっと言う間に聞こえるようになったんでつけどね・・・
まーーーー
お姑ちゃん、大喜び!!!
帰ってから数日、いつ見ても
誰かに病気武勇伝を携帯電話で話してる・・・
って状態に・・・・・・
まあ、この耳がどうのこうのやってた間も
食事の方は、まだ頼んだ やわらか食が来てなかったので
おいらが創意工夫して作ってあげてたんでつけど
鼓膜切開してから1週間・・・・・・
な~~んか、また聞こえが悪くなってるような・・・・・
気のせいかなあ??
と思ってて
聞こえてるんだから甘えてないで自分ひとりで行きなさい!って
耳鼻科に今度はお姑ちゃん1人で行ったら
やっぱりまた聴力が落ちてて
鼓膜に開けた穴がふさがってるから
チューブ留置したいけど
貴方ぢゃ、ちょっと・・・・・もうもにょもにょだから
お家の人を連れてきて!!って言われたとかで
またまた耳鼻科に付き添って行って
チューブ留置してもらい
今は、まあ
あんまり良くは無いけどイチバン聞こえてなかったときより
だいぶマシ。くらいにはなったけど
もーーー・・・・・_(:□ 」∠)_
また1ヵ月後くらいに行かなきゃ行けないんだけど
もう、これは最初からついてった方が良さそうなので
付いていきまつが・・・・・
いよいよ何かが始まっちまった気がしている
今日この頃でつお(つД`)ノ
耳の話、長くなっちゃったね・・・・・
ってことでお食事の顛末はまた明日お話したいと思いまつ・・・・
この話・・・・・いつになったら終わるんだろう??
(´;ω;`)
次回、終わりたい・・・・・
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
何から話そうか???
そうだ
耳の話、置いといたまんまだったから
それの話を先にしようかな・・・・・
まず・・・・・・
お姑ちゃんの腸閉塞の手術は・・・・・
あ、
ちょっと気持ちの良くない話だから
嫌いな方やお食事中の方はスルーしてね(´;ω;`)
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥
・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥Danger☆・‥

も~~~
良いかな???
まず、開口部は大きくなければいけないので
(数行下に訳は書いてありまつ(´;ω;`))
腹腔鏡手術とかは出来ず
普通に大きく切開し
腸閉塞を起こした
詰まった部分(小腸の上の方)の辺りを
どっこらせ~~と開口部から引きずり出し
どこが詰まってるか確認したら
そこを3~40cmくらい切除して
他に詰まりそうなとこがあれば
そこも切除(盲腸とメッケル憩室があったのでそれも切除)
縫い合わせたら中に戻して
お腹の中を綺麗に整理整頓して
開口部を縫い合わせたら出き上がり!!
って感じだったらしいんでつけど
前の前の前くらいの記事に書いたと思うけど
5時間半くらいかかったんでつね・・・・
で
手術の翌日から
なんだか耳の聞こえが悪くなっていて
元々、あんまり良い方でもなかったけど
っていうか元々耳の聞こえは悪かったけど
それが日を追うごとにひどくなり・・・・・
元々方耳が完全に聞こえていないので
(なぜか、おいらん家
お姑ちゃん、Eちゃん、おいら、
しょして亡くなったおいらの父かじパパも
様々な理由から方耳がほとんど聞こえないという
恐ろしい符丁が((((;゚Д゚)))))))ガクブル)
聞こえなくなったと言う事は
聞こえていた方の耳がどうかなったと言う訳でつ・・・
執刀医の先生が言うには
そういうこともある。けど
そのうち治る方がほとんどだという・・・・・
でもね、もうほぼ全然聞こえないのと一緒くらいで
そりゃ、怒鳴り声くらい大きければ
聞こえるみたいなんだけど
病院でそうそう大声出す訳には行かないぢゃないでつか・・・
(談話室では怒鳴ってるみたいな大声だしてますたけど・・・)
ぢゃあ、ってんで
筆談しようとすると今度は
老眼と乱視が入ってるので
読むのにも相当なお時間が掛かる・・・・・
非常に困った状況になっちゃったんでつね・・・
しょんななか、いきなり
月曜日に、今週末退院しましょう。って言われた
とのメールが来て
おいらの都合の良い日に栄養指導受けてくれって言うから
月曜で!って指定したら
月曜はもう無理!ぢゃあ
火曜にしますか??火曜にしますね!!
火曜で良いですねーー?!!!
的な感じに火曜の昼過ぎに栄養指導の日が決まり
(#^ω^)ビキビキ
まあ前々回くらいのお話になったんでつけど
お姑ちゃんは全然聞こえて無いから
本人だけど、ほぼ居ても関係ない感じになっちゃって
いきおい、おいらたちがしっかりしないと・・・
ってなっちゃってね・・・・・・
で、まあ・・・・・・・
手術受けた病院には耳鼻科が無かったので
その週の金曜日に退院して家に帰ってすぐに
もう耳鼻科に行ったんでつお|ω・`)
もちろん、ひとりにしておけないし
他人とお話できる状態ぢゃ無かったから
付き添って行って全部やってあげて・・・・・
そしたら・・・・・
耳・・・なんだったと思いまつ???
なんと!!中耳炎だったんでつお!!
で~~~
なんかもう、おいらが全部責任負う形で
色々承認して鼓膜切開して頂きますた(T_T)
あっと言う間に聞こえるようになったんでつけどね・・・
まーーーー
お姑ちゃん、大喜び!!!
帰ってから数日、いつ見ても
誰かに病気武勇伝を携帯電話で話してる・・・
って状態に・・・・・・
まあ、この耳がどうのこうのやってた間も
食事の方は、まだ頼んだ やわらか食が来てなかったので
おいらが創意工夫して作ってあげてたんでつけど
鼓膜切開してから1週間・・・・・・
な~~んか、また聞こえが悪くなってるような・・・・・
気のせいかなあ??
と思ってて
聞こえてるんだから甘えてないで自分ひとりで行きなさい!って
耳鼻科に今度はお姑ちゃん1人で行ったら
やっぱりまた聴力が落ちてて
鼓膜に開けた穴がふさがってるから
チューブ留置したいけど
貴方ぢゃ、ちょっと・・・・・もうもにょもにょだから
お家の人を連れてきて!!って言われたとかで
またまた耳鼻科に付き添って行って
チューブ留置してもらい
今は、まあ
あんまり良くは無いけどイチバン聞こえてなかったときより
だいぶマシ。くらいにはなったけど
もーーー・・・・・_(:□ 」∠)_
また1ヵ月後くらいに行かなきゃ行けないんだけど
もう、これは最初からついてった方が良さそうなので
付いていきまつが・・・・・
いよいよ何かが始まっちまった気がしている
今日この頃でつお(つД`)ノ
耳の話、長くなっちゃったね・・・・・
ってことでお食事の顛末はまた明日お話したいと思いまつ・・・・
この話・・・・・いつになったら終わるんだろう??
(´;ω;`)
次回、終わりたい・・・・・
↓良かったら押してちょ!!


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト