井上陽水さんは芸能生活50周年らしい・・・
おいらとEちゃんは
元々、音楽の趣味が少し違っていますた(^^*)
おいらは歌謡曲などに全く興味を持たない
子供時代をすごし
中学に入ってからは
ゴダイゴ1本(ファンクラブに入ってますた(爆))
高校に入ってからは高中正義さん1本!
他は全く眼中にナシ!!!
はやり始めた
洋曲のPVを流しっぱなし。
みたいな番組が好きだったので
洋曲はビリー・ジョエルとかマイケル・ジャクソンとか
そういうほうには
まあまあ興味はあったんでつけど・・・
という音楽人生(?)を送ってたのでつが
ちょうど年代的に
お姉ちゃんがいる親友のYちゃんは
中島みゆきさんの大ファンですたし
まあ・・・全く知らない。ということもありまてんですた(^^*)b
でも・・・申し訳ないけど
やっぱり全く興味なかったので
当時のニューミュージックも
まあ、しゅんごい売れた曲は
聞いたことあるなあ・・程度な認識ですたね(^0^;)\
しょんなおいらですたが
Eちゃん(旦那)と知り合ったら・・・・・
Eちゃんは音楽はフォークソングからニューミュージックが
一番しっくり来てるという人で
同い年なんだけど学年が1つ上で
2つ上のお姉ちゃんが居るってのも影響してたと思うのでつが
ハッキリ言って・・・・・
おいら・・・・・・・・
中島さんとか、さださんとか
ただただ暗い・・・・・・
って思っちゃってて
音楽は、こうさ!!楽しければ良いじゃん!!
みたいな??
元々、あんまり詩の意味とか考えなくて
この部分のここのフレーズが好き!
とか、ここのギターのこの曲の
ここんとこの展開の繋がりが堪んない!!
って曲の聴き方してたので
ただただ、薄っぺらな印象だけで
暗い、つまんない、って決め付けちゃてた?
でも、まあ
例えば、ドライブ中
Eちゃんが眠くなれば眠気覚ましに
一緒に歌えるようなお気に入りの歌曲集を
流す訳で
とにかく、今まで全くお馴染みでなかった
中島みゆきさんとかさだまさしさんとかを
おいらも図らずも聴く様になったんでつね~~(^0^;)\
こんなオトナになるまで詩の意味も考えなかった人が
最近では「あ~こんな詩だったんだ~」とか
「これって応援歌なんだな・・・良い歌だな。」
とか思えるようになりますた(^^*)b
思えば、Eちゃんも
おいらの大好きな高中さんのLIVEにも
毎年付き合ってくれて
一緒に盛り上がってくれてるし
おいらもEちゃんの好きなフォーク系や
ニューミュージック系を受け入れる様になったので
お互いに拒絶せずに譲歩しながら近寄っていって
お互いの好きなものを受け入れあった・・・
ってことなんでしょうか???
と、ここまで長い前フリ(マジか?!!)だったんでつが
おいら、しょんなこと言っても
やっぱりシロートなので
Eちゃんは中島さん、さださん、拓郎さん、陽水さんなど
どの方も
まあ程度の差こそあれ
コンサートを近くでやれば行きたいほど
好きなのかと思ってたんでつね(^^;)\
で・・・・・・・
近所のホールで拓郎さんがコンサートやるって話を聞いて
「行く?」
って訊いたら
「拓郎さんは、あんまり興味ないかな・・・
陽水の方が好きなんだよね。」
という返事・・・・・・
え??!そうだったん???
今まで、陽水さんの曲ももちろん歌ってたけど
拓郎さんの曲も歌ってたから同程度かと思ったら
そうだったんや?!!!
知らなかった~~~~(;゜0゜)
と、折りしも井上陽水さんは今年芸能活動50周年ということで
色々な企画がありますて・・・・
You買っちゃいなよ!!!
と、おいらも熱くお勧めしてEちゃんが買っちゃったのは
こちら~~~ヽ(≧∀≦)ノ
♪ほってるはりばーさ~~い
川沿いりばーさい~

リバーサイドホテルの
ルームキー(を着ける)キーホルダーo(^▽^)o

めっちゃ良いでしょ~~???
しょんでもって
おいらがネットサーフィンしてて見つけた
こちら!!!
ロバート・キャンベルさんの
井上陽水英訳詩集~~~(((o(*゚▽゚*)o)))

これ超良いんでつお~~~v(o゚∀゚o)v
50曲の英訳だけでなく

各、詩を訳するにあたって
叙情溢れる日本語の詩を
違った言語である英語に
出来る限り意味やニュアンスを
近づけるための
言葉選びの逡巡や
詩への想い
また陽水さんとのやり取りなども
たっぷり収録されていまつし
陽水さんファンだけでなくとも
面白いしタメになる本だと思いまつ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
You買っちゃいなよ!!(笑)
おいらは買っちゃったv(o゚∀゚o)v
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
元々、音楽の趣味が少し違っていますた(^^*)
おいらは歌謡曲などに全く興味を持たない
子供時代をすごし
中学に入ってからは
ゴダイゴ1本(ファンクラブに入ってますた(爆))
高校に入ってからは高中正義さん1本!
他は全く眼中にナシ!!!
はやり始めた
洋曲のPVを流しっぱなし。
みたいな番組が好きだったので
洋曲はビリー・ジョエルとかマイケル・ジャクソンとか
そういうほうには
まあまあ興味はあったんでつけど・・・
という音楽人生(?)を送ってたのでつが
ちょうど年代的に
お姉ちゃんがいる親友のYちゃんは
中島みゆきさんの大ファンですたし
まあ・・・全く知らない。ということもありまてんですた(^^*)b
でも・・・申し訳ないけど
やっぱり全く興味なかったので
当時のニューミュージックも
まあ、しゅんごい売れた曲は
聞いたことあるなあ・・程度な認識ですたね(^0^;)\
しょんなおいらですたが
Eちゃん(旦那)と知り合ったら・・・・・
Eちゃんは音楽はフォークソングからニューミュージックが
一番しっくり来てるという人で
同い年なんだけど学年が1つ上で
2つ上のお姉ちゃんが居るってのも影響してたと思うのでつが
ハッキリ言って・・・・・
おいら・・・・・・・・
中島さんとか、さださんとか
ただただ暗い・・・・・・
って思っちゃってて
音楽は、こうさ!!楽しければ良いじゃん!!
みたいな??
元々、あんまり詩の意味とか考えなくて
この部分のここのフレーズが好き!
とか、ここのギターのこの曲の
ここんとこの展開の繋がりが堪んない!!
って曲の聴き方してたので
ただただ、薄っぺらな印象だけで
暗い、つまんない、って決め付けちゃてた?
でも、まあ
例えば、ドライブ中
Eちゃんが眠くなれば眠気覚ましに
一緒に歌えるようなお気に入りの歌曲集を
流す訳で
とにかく、今まで全くお馴染みでなかった
中島みゆきさんとかさだまさしさんとかを
おいらも図らずも聴く様になったんでつね~~(^0^;)\
こんなオトナになるまで詩の意味も考えなかった人が
最近では「あ~こんな詩だったんだ~」とか
「これって応援歌なんだな・・・良い歌だな。」
とか思えるようになりますた(^^*)b
思えば、Eちゃんも
おいらの大好きな高中さんのLIVEにも
毎年付き合ってくれて
一緒に盛り上がってくれてるし
おいらもEちゃんの好きなフォーク系や
ニューミュージック系を受け入れる様になったので
お互いに拒絶せずに譲歩しながら近寄っていって
お互いの好きなものを受け入れあった・・・
ってことなんでしょうか???
と、ここまで長い前フリ(マジか?!!)だったんでつが
おいら、しょんなこと言っても
やっぱりシロートなので
Eちゃんは中島さん、さださん、拓郎さん、陽水さんなど
どの方も
まあ程度の差こそあれ
コンサートを近くでやれば行きたいほど
好きなのかと思ってたんでつね(^^;)\
で・・・・・・・
近所のホールで拓郎さんがコンサートやるって話を聞いて
「行く?」
って訊いたら
「拓郎さんは、あんまり興味ないかな・・・
陽水の方が好きなんだよね。」
という返事・・・・・・
え??!そうだったん???
今まで、陽水さんの曲ももちろん歌ってたけど
拓郎さんの曲も歌ってたから同程度かと思ったら
そうだったんや?!!!
知らなかった~~~~(;゜0゜)
と、折りしも井上陽水さんは今年芸能活動50周年ということで
色々な企画がありますて・・・・
You買っちゃいなよ!!!
と、おいらも熱くお勧めしてEちゃんが買っちゃったのは
こちら~~~ヽ(≧∀≦)ノ
♪ほってるはりばーさ~~い
川沿いりばーさい~

リバーサイドホテルの
ルームキー(を着ける)キーホルダーo(^▽^)o

めっちゃ良いでしょ~~???
しょんでもって
おいらがネットサーフィンしてて見つけた
こちら!!!
ロバート・キャンベルさんの
井上陽水英訳詩集~~~(((o(*゚▽゚*)o)))

これ超良いんでつお~~~v(o゚∀゚o)v
50曲の英訳だけでなく

各、詩を訳するにあたって
叙情溢れる日本語の詩を
違った言語である英語に
出来る限り意味やニュアンスを
近づけるための
言葉選びの逡巡や
詩への想い
また陽水さんとのやり取りなども
たっぷり収録されていまつし
陽水さんファンだけでなくとも
面白いしタメになる本だと思いまつ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
You買っちゃいなよ!!(笑)
おいらは買っちゃったv(o゚∀゚o)v
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト