マンゴーのタネ失敗の巻
2020年夏・・・・・
南の島から届いた美味しいマンゴー

南島焼の奈美さんから頂いた
マンゴーの種を育ててみようと思って
ネットで調べてみたンゴね\(^o^)/
時はあの暑かった8月の頃

殻の端を切って
中味を取り出せとあったので
出してみたo(^▽^)o
・・・・・・(T_T)ごく初期の胎児みたい・・・・・

皮も剥けとあったので
剥いたら、なんか黒いぶつぶつが・・・
なんか・・・・ちょっと怖い中身を
水に着けておいたら

芽が出るとのことだったので
しばらく時々水を替えてみてたんだけど・・・・・
1ヶ月くらい水につけておいたら
芽はいつまで経っても出ずに
なんか黒くなっちゃって

でも腐ってる訳でもなく
やわらかくなっちゃってる訳でもなく・・・
生きてそうだけど
しんでないだけ・・・
みたいな感じで
仕方ないから土に埋めてみたけど

結局、芽は出なかったんだおね(´・_・`)
敗因として思いつくのは
マンゴーが勿体無くて
結構長いこと冷蔵庫で保管してたので
南国育ちのマンゴーのタネが
冷害で発芽能力を失ってしまったんでは?
ってこと・・・
また機会があったらリベンジしたいっすね・・・
今度は冷蔵庫で長い間保管しないで
やってみたいと思いまつ(´;ω;`)
ごめんなあ~~マンゴーのタネ・・・・・
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ


にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
南の島から届いた美味しいマンゴー

南島焼の奈美さんから頂いた
マンゴーの種を育ててみようと思って
ネットで調べてみたンゴね\(^o^)/
時はあの暑かった8月の頃

殻の端を切って
中味を取り出せとあったので
出してみたo(^▽^)o
・・・・・・(T_T)ごく初期の胎児みたい・・・・・

皮も剥けとあったので
剥いたら、なんか黒いぶつぶつが・・・
なんか・・・・ちょっと怖い中身を
水に着けておいたら

芽が出るとのことだったので
しばらく時々水を替えてみてたんだけど・・・・・
1ヶ月くらい水につけておいたら
芽はいつまで経っても出ずに
なんか黒くなっちゃって

でも腐ってる訳でもなく
やわらかくなっちゃってる訳でもなく・・・
生きてそうだけど
しんでないだけ・・・
みたいな感じで
仕方ないから土に埋めてみたけど

結局、芽は出なかったんだおね(´・_・`)
敗因として思いつくのは
マンゴーが勿体無くて
結構長いこと冷蔵庫で保管してたので
南国育ちのマンゴーのタネが
冷害で発芽能力を失ってしまったんでは?
ってこと・・・
また機会があったらリベンジしたいっすね・・・
今度は冷蔵庫で長い間保管しないで
やってみたいと思いまつ(´;ω;`)
ごめんなあ~~マンゴーのタネ・・・・・
↓良かったら押してちょヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↓どっちでも押してくれたら嬉しい(・∀ ・∪)ワン!

にほんブログ村
ありがとう!!
お礼に
宇宙犬の目から光線お見舞いだ!!!
びっかーーー!!!!!
あなたの健康維持にお役立てください!!
(爆)
スポンサーサイト