タケノコ尽くし
こんちゃ~~す!!
ちゃっちゃっちゃーーーす(゜∀゜*)ゞ
すみません、新章間に合いませんですた・・・orz
てことで、本日は晩ご飯関係を・・・
4月5日・・・・・
前日に堀たてのタケノコを沢山頂いたので、
タケノコ尽くししてみますた(≧Д≦)b

タケノコは、皮のまま、根元に切り目を入れて
付けて頂いてあった米糠と、
鷹の爪(た~か~の~つ~め~(笑))と一緒に
水から茹でまつ。
沢山あって、大きいものが多かったので
鍋が吹き零れないように、
弱火だった関係もあって2時間ほど茹でますた。
火を止めたら、冷めるまでしょのまま放置。
冷えたら、皮を剥きまつ。
この時、姫皮は美味しいので残しておきまつ。
綺麗に洗ったら、
保存の場合は新しい水に浸して冷蔵庫へ。
タケノコのアクは、掘りあげられてから
どんどん増えて行きまつので、
なるべく早く茹でて処理してください。
掘りたてなら、しょのまま生でも食べられるくらいでつが、
置いておけば置いておくほど、
アクが強くなって、
茹でてもエグミのあるタケノコになってしまいまつ。
米糠がなかったら、
米のとぎ汁で代用してくださいね~~
中には、ハチクダケ(こちらではハチコと呼ばれておりまつ。)
なんて、アクが少なく少し大きくなっちゃっても
下処理もいらない竹の種類もありまつが、
まあ、モウソウチク等は一般的に・・・・・
で~~~、料理しますたお(^0^*)b

姫皮の木の芽和え

タケノコと、こんにゃく、
ワカメとタラの煮物。
タラの芽は、煮上がる3分前に、
ワカメは、入れて煮汁に馴染ませたら火を止めまつ。

タケノコと豚肉の塩ダレ炒め
とっても美味しゅうございますたm(_ _)m
家計も助かるわ~~~~o(≧∀≦)o
て、ことで・・・・・・・
明日こそは、明日こそは~~~!!!!!
新章突入致しまつ!!!!!!!!!!
ちゃっちゃっちゃーーーす(゜∀゜*)ゞ
すみません、新章間に合いませんですた・・・orz
てことで、本日は晩ご飯関係を・・・
4月5日・・・・・
前日に堀たてのタケノコを沢山頂いたので、
タケノコ尽くししてみますた(≧Д≦)b

タケノコは、皮のまま、根元に切り目を入れて
付けて頂いてあった米糠と、
鷹の爪(た~か~の~つ~め~(笑))と一緒に
水から茹でまつ。
沢山あって、大きいものが多かったので
鍋が吹き零れないように、
弱火だった関係もあって2時間ほど茹でますた。
火を止めたら、冷めるまでしょのまま放置。
冷えたら、皮を剥きまつ。
この時、姫皮は美味しいので残しておきまつ。
綺麗に洗ったら、
保存の場合は新しい水に浸して冷蔵庫へ。
タケノコのアクは、掘りあげられてから
どんどん増えて行きまつので、
なるべく早く茹でて処理してください。
掘りたてなら、しょのまま生でも食べられるくらいでつが、
置いておけば置いておくほど、
アクが強くなって、
茹でてもエグミのあるタケノコになってしまいまつ。
米糠がなかったら、
米のとぎ汁で代用してくださいね~~
中には、ハチクダケ(こちらではハチコと呼ばれておりまつ。)
なんて、アクが少なく少し大きくなっちゃっても
下処理もいらない竹の種類もありまつが、
まあ、モウソウチク等は一般的に・・・・・
で~~~、料理しますたお(^0^*)b

姫皮の木の芽和え

タケノコと、こんにゃく、
ワカメとタラの煮物。
タラの芽は、煮上がる3分前に、
ワカメは、入れて煮汁に馴染ませたら火を止めまつ。

タケノコと豚肉の塩ダレ炒め
とっても美味しゅうございますたm(_ _)m
家計も助かるわ~~~~o(≧∀≦)o
て、ことで・・・・・・・
明日こそは、明日こそは~~~!!!!!
新章突入致しまつ!!!!!!!!!!
スポンサーサイト