名古屋に行こう!!大須に行こう!! しょの5『名古屋名物いっぱいあるのに』

ハ~~~イ(゜∀゜*)ノ
かじぺたでっす!!
まだ大須に居りますでつお~~!!!
大須の商店街、
ほんっとーーーーに!!広いので
なかなか終わりませんでつ!!!
しょんでは、いっきまっすよーーー(゜▽≦)v

コメ兵さんでつ(^-^*)b
ここは所謂質流れ品を売ってるお店・・
なんか・・・・かじぺたの主観でつが、
名古屋って質屋さんが多い気がしまつ・・
しょして、名古屋の質屋さんの表記は”ひちや”
”質屋””しちや”では無いんでつね~~~
なんでかな??
方言的なものなのか、
ゲンを担いで”しち”→”ひち”なのか・・・
ちょっと、調べてみましょう・・・
検索中・・検索中・・検索中・・・
!!
整いました!!
・・・・・どうも両方みたい・・・
江戸っ子で、『し』と『ひ』の言い分けが出来ない、
または逆転しているという
方言的現象があるのは知ってますたが、
名古屋にも同様なものがあるようでつ。
(江戸城作った徳川家康はもともと三河人だしね。)
しょして、”質”という堅苦しく、
心が通わぬ金貸し風の感じ
(あくまで名古屋の方の感じ方です)を嫌い、
やわらかく平仮名で・・・
なおかつ、ゲンを担いで縁起の良い『七』と『八』
で”ひちや”としたという説が有力みたいでつね~~
また、質草(お金を借りるため質屋に預ける品物のこと)
になる品物が主に7種類、すなわち腕時計、貴金属、
着物、美術品、毛皮、
それに趣味道具、炊事道具や大工道具等なので、
これらをお客様のために心を込めて鑑定する。
という心意気も兼ねているのだとか・・・
ほうほう・・・・・・
ちなみに、”ひちや”さんの数が多いのは、
冠婚葬祭をここぞとばかりに派手に演出する
名古屋人気質から派出したものなのかどうかは
推測の域を出ません(^^;)
さて、前置きが長くなりますたが、
入ってみましょう!!!
ウヲーーーw(゜Д゜;)wーーーー!!!!!!
ギターがいっぱい・・・・・・・
新しいのから古いのから高いのから安いのから
てんこ盛り・・・・・・・・・
かじぺた・・・ギター聴くのはだいっ好きなんだけど、
幼稚園時にピアノ習ったけど、一番最初の教則本が
(五線譜にドがずーーっと並んでるだけの曲(?)から、
ラスト、お馬の親子の連弾が載ってる超簡単な教則本)
1年もかかって、親子も先生も(たぶんね)
あきれ果てて嫌になってやめた!!ってことや
リコーダー『アマリリス』居残り練習の一件で
充分お解かり頂ける様に、
楽器扱うのが大の苦手!!!
高中正義さまの大ファンなのに、
ギターのギの字も分からないので、
時々肩身の狭い思いも致しまつが、
まあ、方向感覚と同じく人智が及ばぬほど
楽器が苦手なので、まあ・・仕方が無いでつ・・・
ってことで、
わーーすげーー!!!エレキギターかっけーー!!
高中さんのモデルは売ってないかな~~・・・
売ってないよね~~~・・・・
なんて思いながら見て回ってスルー・・・
貴金属や腕時計も、わーーすっごーーい!!
と思いながら買える訳でもなくスルー・・・
と、ここで目が留まった・・・・・
カギつきショーケースの中の1つの品に・・・・
どうしよう・・・
欲しいかも・・・・激安だし・・・・
激安だから全然買えるし・・・・・・
でも、激安過ぎて
ショーケース開けてもらうのが申し訳ない・・
うう~~ん・・・
かじぺた、こう見えて
かなりの気にし過ぎ芸人(?)なので、
悩みに悩みましたが、
意を決してお店の方に頼みますた。
「あの~~、このショーケースの中の・・」
お店の方、激安だけど快くショーケースを開けて
商品を見せてくださいますた。
「じゃ、あの・・これ下さい。」
で、買ったのが、これだ!!!!!

前にあるのは先回の記事でご紹介した
アクセサリー屋さんで購入した
キウイちゃん(ちなみに2000円ですた(^^;))と
お花のモチーフを繋いだブレスレット。
コメ兵さんでカギ付きショーケースから
出してもらって買ったのは、
後ろに置いてある小さなワイヤーワークの棚でつ。
さて、おいくらでしょうか???
だって、カギ付きショーケースに入ってたんでつお??
しょんな安いったって、それなりなんぢゃないのォ??
「ハイ、お買い上げありがとうございます!!
200円頂きます!!」
何で、ショーケースに入ってたんだろ・・・???
ちょうど良い袋がなかったらしく
「大きくてすみません~~・・」と
妙にでっかい袋に200円の品を入れてもらいますた。
商売人の国、名古屋・・・流石でつ。
200円なのに、こんなにして頂いて・・・・・
安く気に入ったものを買えたので
ウキウキ♪♪
コメ兵さん、どうもありがとう!!!
さて、コメ兵さんを後に、どんどん行きまつお(゜∀≦)b






素晴らしいネーミングセンスでつね・・・



あちこちにこうした名古屋弁で大須を宣伝する
タペストリーが下げられて居りまつ。


そろそろお腹が減ってきたけど、
お昼ごはんはどうする~~???
う~~~ん・・・どうしようねえ・・・

このお好み焼き屋さんは
大盛況ですたが、お客さんはいっぱいだし、
外にも人が群がっていて(並んでる様でもない)
いまいち、販売制度が分からないので
なんとな~~くスルー・・
しょれに、かな~~り歩いてるので
正直、ちょいとゆっくり休みたいしね・・・

どうしよっかーーーー・・・・・・・
ぶらぶら歩いてるとこんな看板を発見!!


皆さんは覚えてらっしゃいまつでしょうか・・??
この約、1週間前・・・
Eちゃんは会社の友人達と沖縄旅行に行っていた事を・・
いいな~~・・・沖縄・・・
行きたいな~~~沖縄・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
おいらだって、沖縄そば食べたいっっ!!!!!!!
ちょっと『ええーーっ??』って
顔してるEちゃんを尻目に、
かじぺた、名古屋にある沖縄を目指して
どんどこ進みまつ!!!

沖縄そばが食べられるお店は2軒ありますた。
おしゃれな方と、そうでない方でつ。
う~~~ん・・・・・・
ここはやっぱり~~・・・・せっかくなので!!
そうでない方~~~(≧▽≦)b~~~!!!
なんでやね~~んΣ(゜Д゜;)

【にらい】さんでつ(^0^*)b

だって、こっちのお店の方が
沖縄っぽかったんだもん!!




やっぱ、沖縄そばには、”こーれーぐーす”!!!
来た来た!!

かじぺたの、ソーキそば!!!

Eちゃんの、八重山そば!!!
わーーい!!憧れの
沖縄そばっっ!!!
いっただっきま~~~~す!!!
ずるずるずる~~~~~~・・・
ハア~~o(´Д`*)o~~~!!!
美味しい~~~~~~!!!!!
これよ!これっっ!!!
これが食べたかったのよおっっ!!!!!
スープまで全部、完食!!!
ご馳走様ですた~~~~m(^0^*)m
はーーー、満足・・・・・・・
って・・・ハッ!(゜Д゜;)
食べ物名物いっぱいの名古屋で、
わざわざ沖縄そば食べちまった!!!!!
Eちゃんは、だから言ったのに~~的な顔してるし・・
だって、だって、食べたかったんだもん!!!
沖縄、行きたかったんだもん!!!
てことで、
名古屋の食べ物は、次来た時に持ち越し・・・・・
い~~の・・・美味しかったから。
大きな地図で見る
しょの6に続きまつ(゜▽゜;)b
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村


ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
スポンサーサイト