雨の渥美半島 前編『メメロン、メメロン、メメロンメロンメロンメロンメロ~ン』
昨日はあれからEちゃんが起きてくれたので
ちょっこし(ゲゲゲ風)教わりますた。
あ、な~~んだ・・・・ふんふん。
10回とか教わらなくても
1~3回(?)でなんとかなりますたわ(゜∀゜;)b
てことで、
去る7月3日、雨の中愛知県は渥美半島に
メロンを買いに行った日のことを
UPしまつです~~~!!!
さて2010年7月3日・・・・・
メンバーはEちゃん、お姑ちゃん、
かじぺたの3人でつ。

前も見えない大雨でございまつ・・・・・
ここは浜名バイパス。
浜名湖と遠州灘、両方が見渡せる
快適な道路なのでつが・・・

ある筈の海が全く見えない・・・・・
海の存在はシュテレンガーの猫・・・
本当はもともと無いのかもね・・・
と思ったけど・・・・・

一応ある様な無い様な・・・・・
いやあ、晴れてれば、
めっちゃ爽やかに堂々と
存在してるんでつけどねー!!遠州灘・・・
あまりにも天気が悪く、
雨ばかり降ってるのでろくに写真を撮らないまま
愛知県に入り渥美半島へ・・・
いつもメロンを買っていたお店に行ってみまつが・・
アレ??
無いかも・・・・・・
お店が無ーーーい!!!
なんと!!行きつけのメロン屋・・・
更地になってますた・・・・orz
しょうがないので、もう1軒のお店を確認し、
赤羽根まで戻ってお昼ご飯にしまつ(^0^*)b

お店は赤羽根漁港の真ん前でつ♪♪
全員おなじもの頼みますたお(^-^*)b

お刺身盛り合わせ、
あっつあつのフライ盛り(エビ、白身魚、アジ)
肉厚のコハダとイカゲソ入り酢の物、
ご飯、みそ汁、おしんこ、トウモロコシが付いて
1800円!!お姑ちゃんのオゴリ~~(^^*)
ぢゃなかったら、結婚記念日くらいしか出せないわ~
こんな金額~~(゜∀゜;)b
って、結婚記念日に【くろしお定食】なカップルて(笑)
食べ終わって車に乗った3人・・・
誰彼言うとなく言い出し、全員一致した感想は・・・
「あっつあつのフライって美味しいねぇ!!」
ですた(^^;)
かじぺた家は人数多いので
家で作ると、つまみ食い以外(笑)
揚げ物とかあっつあつのうちに食べられることって滅多に無いし、
お店で食べてもあんまり、あっつあつだった記憶が無い。
なんか、すごい発見だったなあ~~
あ、くろしおさん、宿泊も出来るし、
レストランのメニューもかなり豊富でつ。
1000円前後のメニューも多いので
安心してお立ち寄りくださいね~~!!!
美味しかったでつお~~(≧Д≦)o
さあ、いよいよメロンを買いに行きまつお~~


買いますた!!(笑)

メロンはお中元にしたりプレゼントにしたり、
家でも頂きまつ。
かじぺた家、初夏の風物詩でございまつd(^^*)
いんげん!!

1箱300円(爆)
全部MSちゃんにヘタとしっぽを取って貰い、
塩ゆでして冷凍しておきますた。
1年分くらいありそう・・・・・
あと、トウモロコシも買いますたよ~~
16本入り1300円。
皮剥いてゆでた後の画像ならあるお!!

ついでに、ニワトリ2羽分のもも肉で作った
トリ唐も写っておりまつね(゜∀゜;)b
トウモロコシ・・・
器が2つに分けてあるのは理由がありまつ(^-^*)
1つは普通にゆでたもの。
もう1つは、隣の畑で野生化してる
アップルミントをトウモロコシと一緒に
ふんだんに入れてゆでたものでつ(^^*)b
ちょいと蒸れたような匂いになりがちな
ゆでトウモロコシが
ミントの爽やかな香りになってゆであがりまつお!!
これは、スペアミントやペッパーミントでもOK!
(^^*)ハーブ好きな方にお勧めのゆで方でつ♪
メロンを買って外に出てみると、隣にパン屋さんを発見!!
したのでつが・・・・・
なんかFC2の問題なのかなんなのか
調子が悪~~~~~い!!
何度やってもこれ以上画像がUPされないので、
本日はこの辺で・・・・・・・・
明日は、パン祭りになる予定でつ(^^;)
まったくもーーーーーーー!!!!!!
てことで、予想外の、しょの2に続く!!
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村



ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
ちょっこし(ゲゲゲ風)教わりますた。
あ、な~~んだ・・・・ふんふん。
10回とか教わらなくても
1~3回(?)でなんとかなりますたわ(゜∀゜;)b
てことで、
去る7月3日、雨の中愛知県は渥美半島に
メロンを買いに行った日のことを
UPしまつです~~~!!!
さて2010年7月3日・・・・・
メンバーはEちゃん、お姑ちゃん、
かじぺたの3人でつ。

前も見えない大雨でございまつ・・・・・
ここは浜名バイパス。
浜名湖と遠州灘、両方が見渡せる
快適な道路なのでつが・・・

ある筈の海が全く見えない・・・・・
海の存在はシュテレンガーの猫・・・
本当はもともと無いのかもね・・・
と思ったけど・・・・・

一応ある様な無い様な・・・・・
いやあ、晴れてれば、
めっちゃ爽やかに堂々と
存在してるんでつけどねー!!遠州灘・・・
あまりにも天気が悪く、
雨ばかり降ってるのでろくに写真を撮らないまま
愛知県に入り渥美半島へ・・・
いつもメロンを買っていたお店に行ってみまつが・・
アレ??
無いかも・・・・・・
お店が無ーーーい!!!
なんと!!行きつけのメロン屋・・・
更地になってますた・・・・orz
しょうがないので、もう1軒のお店を確認し、
赤羽根まで戻ってお昼ご飯にしまつ(^0^*)b

お店は赤羽根漁港の真ん前でつ♪♪
全員おなじもの頼みますたお(^-^*)b

お刺身盛り合わせ、
あっつあつのフライ盛り(エビ、白身魚、アジ)
肉厚のコハダとイカゲソ入り酢の物、
ご飯、みそ汁、おしんこ、トウモロコシが付いて
1800円!!お姑ちゃんのオゴリ~~(^^*)
ぢゃなかったら、結婚記念日くらいしか出せないわ~
こんな金額~~(゜∀゜;)b
って、結婚記念日に【くろしお定食】なカップルて(笑)
食べ終わって車に乗った3人・・・
誰彼言うとなく言い出し、全員一致した感想は・・・
「あっつあつのフライって美味しいねぇ!!」
ですた(^^;)
かじぺた家は人数多いので
家で作ると、つまみ食い以外(笑)
揚げ物とかあっつあつのうちに食べられることって滅多に無いし、
お店で食べてもあんまり、あっつあつだった記憶が無い。
なんか、すごい発見だったなあ~~
あ、くろしおさん、宿泊も出来るし、
レストランのメニューもかなり豊富でつ。
1000円前後のメニューも多いので
安心してお立ち寄りくださいね~~!!!
美味しかったでつお~~(≧Д≦)o
さあ、いよいよメロンを買いに行きまつお~~


買いますた!!(笑)

メロンはお中元にしたりプレゼントにしたり、
家でも頂きまつ。
かじぺた家、初夏の風物詩でございまつd(^^*)
いんげん!!

1箱300円(爆)
全部MSちゃんにヘタとしっぽを取って貰い、
塩ゆでして冷凍しておきますた。
1年分くらいありそう・・・・・
あと、トウモロコシも買いますたよ~~
16本入り1300円。
皮剥いてゆでた後の画像ならあるお!!

ついでに、ニワトリ2羽分のもも肉で作った
トリ唐も写っておりまつね(゜∀゜;)b
トウモロコシ・・・
器が2つに分けてあるのは理由がありまつ(^-^*)
1つは普通にゆでたもの。
もう1つは、隣の畑で野生化してる
アップルミントをトウモロコシと一緒に
ふんだんに入れてゆでたものでつ(^^*)b
ちょいと蒸れたような匂いになりがちな
ゆでトウモロコシが
ミントの爽やかな香りになってゆであがりまつお!!
これは、スペアミントやペッパーミントでもOK!
(^^*)ハーブ好きな方にお勧めのゆで方でつ♪
メロンを買って外に出てみると、隣にパン屋さんを発見!!
したのでつが・・・・・
なんかFC2の問題なのかなんなのか
調子が悪~~~~~い!!
何度やってもこれ以上画像がUPされないので、
本日はこの辺で・・・・・・・・
明日は、パン祭りになる予定でつ(^^;)
まったくもーーーーーーー!!!!!!
てことで、予想外の、しょの2に続く!!
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村



ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
スポンサーサイト