受験とスイカと体育祭
今日、9月18日は
MSちゃんの大学A.O入試1回目ですた。
MSちゃんの受ける学校は、
かじぺたの実家、横浜の近くにありまつ。
なので、昨日から出かけた訳なんでつが・・・
本当は、おいらも行くつもりだったんだけど・・
なんと!!!
K君の中学の体育祭とかぶっちまった!!
まあねえ・・・
中学の体育祭とかどうでも良くね??
とか、
もう、中学生にもなって親に来てもらいたくねーし!!
とか普通言われたりすんじゃん??
な~~んて思ったりしまてんか???
ところが・・・
かじぺた家の子供たち・・・・・
なんか知らないけど全員見てもらいたがり。
参観会だろうがなんだろうが
親に見に来てもらいたいの・・・・・
K君3年生だし、
夏休みも塾通い(あくまでも勉強とは言わんぞ!!)
の合間を縫って体育祭のソーラン節の練習に
この猛暑の中、出かけてたのを知ってるので
やっぱり見てあげないとね・・・
仕方ないので、MSちゃん係はEちゃん。
かじぺたは、1人で行くのが嫌なので
MOちゃんを引っ張ってK君の体育祭を観に行ったのですた。

ピーカンだお・・・・・(;;´Д`)
別にここまで晴れなくっても・・・・
アツイヨーーーアツイヨーーー・・・
しょんな暑い中、アツい青春が炸裂!!!
弁当も炸裂!!!

ちょ!!おま!!
これ、2人分よーーーーw(゜Д゜;;)w
いくらなんでも大杉でしょーーーー!!!?

MOちゃんに握ってもらったおにぎり・・・
でがっっw(゜Д゜;)w
直径8㎝くらいあったよ!!!
しかも、このでっかいオニギリが
1人4個!!!!!
うう~~~~・・・・・(TДT)
美味しいけどーーー・・・美味しいけどーーー・・・
通りすがりの山下清画伯、通らないかなあ!!!
って本気で思うくらい・・・・
でっか!!!
でも、全部食べた・・・(笑)
かじぺたとMOちゃんとK君
(K君のも4個・・全部で12個・・・)
1人3日分くらいの米飯食べた・・・・・・
お腹いっぱいだおーーー△(´Д⊂。・゜・。
しょして、ソーラン節・・・・
動画をUPしてみますた(^0^*)b
でも、実はK君の青団でも無く、
優秀賞の橙団でも無く、
黄団の画像でつ(^^;)
これが一番!!ちょ~~ど良い具合に
ぼやけてたので(笑)
しょれでは、青春の爆発をしばしお楽しみください(爆)
[広告] VPS
このソーラン節なんでつが、
この学校はクラス対抗で体育祭やるので
6クラス・・・
6回ソーラン節を観させられる訳なんでつ(゜∀゜;)
最優秀賞の団はもう1回踊るので
都合7回・・・・・・
実は、前にたまたま
アンコールがあった上に校長先生が定年退職とかで
校長先生に捧ぐって言って全校生徒で踊ったのも入れて
9回観させられた年もあったし・・・
もー体育祭ぢゃなくてソーラン祭りぢゃん!!!
でも、ま・・・・・
かじぺた家の中学生はK君で終了・・・・・・
もうソーラン節ともお別れなのね・・・・
もう、あのおっさんのちょっと甲高い声と
名調子が聞けなくなるかと思うと
寂しいわ~~(踊りぢゃないのかよ?!)
かじぺたの住んでるH市では、
ゴールデンウィークに江戸時代から伝わる
市を挙げた凧揚げ祭りを3日間開催いたしまつ。
しょの関係で参加してる町に住んでる住民は
大概、町ごとの法被を持ってるんでつね~~
なので、みんな、しょれを着ておりまつ(^^*)b
かじぺたん家にも8着くらいありまつお。

K君の団は青団・・・・
6団中、3位ですた・・・・・
さよなら・・・・・〇中体育祭・・・・・
暑くて熱かった9月の・・・
ところで・・・・・

みなさん、僕のあのスイカどうしたでせうね。
ええ、夏1ヶ月以上も前に山形から運ばれて
廊下に放置されてた、あのスイカのことですよ。
みなさん、あれは大きなスイカでしたよ。
僕は、あの時ずいぶん困った。
だけど、あまりにも大きかったもんだから
かじぺた、あのとき、川で食べるとかいってましたっけね、
茶色い犬のエドワード1世を連れて。
そして行こうとして、ずいぶん骨折ってたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ大きいスイカで、それに行く気が
全然なかったんですもの。
みなさん、ほんとにあのスイカどうなったでせう?
そのとき傍らでへけへけ言っていたエドワードは
もうとうに忘れちゃったでせうね、そして、
秋には、スイカの汁が廊下を染め、
あのスイカの下で毎日アリやGが喜んだかも知れませんよ。
みなさん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
あのスイカは、静かにくさってるでせう、
昔、つやつや光った、あの黒緑の縞と、
その中で真っ赤に熟した
美味しい果実と黒い種を
埋めるように、静かに、寂しく。
かじ条ぺた
ってーーーーーー!!!!!!!
そーなったら駄目ーーーーー(≧Д≦;)o
な~~の~~で~~~~
昨日Eちゃんにかじママんとこに
持って行ってもらいますたo(゜∀゜;)o
で~~~!!!
ザクッ!!
パリパリパリ~~ギシィ・・・ミリミリミリ・・・
パキィ!!
パカリ!!(想像)

でもって、更に半分!!!
ザクッ!!!
4分の1にして
かじママと、妹のTちゃん家と
弟のSちゃん家、しょして かじぺた家で
山分けしたのですた。
Eちゃんに4分の1持って帰って来てもらいますたよ(^-^*)b

(≧Д≦)
スイカ!!くさってなかったよ!!!
スイカ!!元気だったよ!!!
嬉しいなあ~~嬉しいなあ~~~!!!
スイカくさって無かっただけで幸せだ!!!
おいらーーー!!!!!
しあわせだーーーーーーー!!!!!!!!
あ、ちなみに今年のスイカは直径35㎝ですたよ!!
去年のは31㎝で、巨大だって騒いでたけど・・
去年のスイカとエドワード
まだまだ甘かったな!!去年のかじぺた!!!
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村



ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
MSちゃんの大学A.O入試1回目ですた。
MSちゃんの受ける学校は、
かじぺたの実家、横浜の近くにありまつ。
なので、昨日から出かけた訳なんでつが・・・
本当は、おいらも行くつもりだったんだけど・・
なんと!!!
K君の中学の体育祭とかぶっちまった!!
まあねえ・・・
中学の体育祭とかどうでも良くね??
とか、
もう、中学生にもなって親に来てもらいたくねーし!!
とか普通言われたりすんじゃん??
な~~んて思ったりしまてんか???
ところが・・・
かじぺた家の子供たち・・・・・
なんか知らないけど全員見てもらいたがり。
参観会だろうがなんだろうが
親に見に来てもらいたいの・・・・・
K君3年生だし、
夏休みも塾通い(あくまでも勉強とは言わんぞ!!)
の合間を縫って体育祭のソーラン節の練習に
この猛暑の中、出かけてたのを知ってるので
やっぱり見てあげないとね・・・
仕方ないので、MSちゃん係はEちゃん。
かじぺたは、1人で行くのが嫌なので
MOちゃんを引っ張ってK君の体育祭を観に行ったのですた。

ピーカンだお・・・・・(;;´Д`)
別にここまで晴れなくっても・・・・
アツイヨーーーアツイヨーーー・・・
しょんな暑い中、アツい青春が炸裂!!!
弁当も炸裂!!!

ちょ!!おま!!
これ、2人分よーーーーw(゜Д゜;;)w
いくらなんでも大杉でしょーーーー!!!?

MOちゃんに握ってもらったおにぎり・・・
でがっっw(゜Д゜;)w
直径8㎝くらいあったよ!!!
しかも、このでっかいオニギリが
1人4個!!!!!
うう~~~~・・・・・(TДT)
美味しいけどーーー・・・美味しいけどーーー・・・
通りすがりの山下清画伯、通らないかなあ!!!
って本気で思うくらい・・・・
でっか!!!
でも、全部食べた・・・(笑)
かじぺたとMOちゃんとK君
(K君のも4個・・全部で12個・・・)
1人3日分くらいの米飯食べた・・・・・・
お腹いっぱいだおーーー△(´Д⊂。・゜・。
しょして、ソーラン節・・・・
動画をUPしてみますた(^0^*)b
でも、実はK君の青団でも無く、
優秀賞の橙団でも無く、
黄団の画像でつ(^^;)
これが一番!!ちょ~~ど良い具合に
ぼやけてたので(笑)
しょれでは、青春の爆発をしばしお楽しみください(爆)
[広告] VPS
このソーラン節なんでつが、
この学校はクラス対抗で体育祭やるので
6クラス・・・
6回ソーラン節を観させられる訳なんでつ(゜∀゜;)
最優秀賞の団はもう1回踊るので
都合7回・・・・・・
実は、前にたまたま
アンコールがあった上に校長先生が定年退職とかで
校長先生に捧ぐって言って全校生徒で踊ったのも入れて
9回観させられた年もあったし・・・
もー体育祭ぢゃなくてソーラン祭りぢゃん!!!
でも、ま・・・・・
かじぺた家の中学生はK君で終了・・・・・・
もうソーラン節ともお別れなのね・・・・
もう、あのおっさんのちょっと甲高い声と
名調子が聞けなくなるかと思うと
寂しいわ~~(踊りぢゃないのかよ?!)
かじぺたの住んでるH市では、
ゴールデンウィークに江戸時代から伝わる
市を挙げた凧揚げ祭りを3日間開催いたしまつ。
しょの関係で参加してる町に住んでる住民は
大概、町ごとの法被を持ってるんでつね~~
なので、みんな、しょれを着ておりまつ(^^*)b
かじぺたん家にも8着くらいありまつお。

K君の団は青団・・・・
6団中、3位ですた・・・・・
さよなら・・・・・〇中体育祭・・・・・
暑くて熱かった9月の・・・
ところで・・・・・

みなさん、僕のあのスイカどうしたでせうね。
ええ、夏1ヶ月以上も前に山形から運ばれて
廊下に放置されてた、あのスイカのことですよ。
みなさん、あれは大きなスイカでしたよ。
僕は、あの時ずいぶん困った。
だけど、あまりにも大きかったもんだから
かじぺた、あのとき、川で食べるとかいってましたっけね、
茶色い犬のエドワード1世を連れて。
そして行こうとして、ずいぶん骨折ってたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ大きいスイカで、それに行く気が
全然なかったんですもの。
みなさん、ほんとにあのスイカどうなったでせう?
そのとき傍らでへけへけ言っていたエドワードは
もうとうに忘れちゃったでせうね、そして、
秋には、スイカの汁が廊下を染め、
あのスイカの下で毎日アリやGが喜んだかも知れませんよ。
みなさん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
あのスイカは、静かにくさってるでせう、
昔、つやつや光った、あの黒緑の縞と、
その中で真っ赤に熟した
美味しい果実と黒い種を
埋めるように、静かに、寂しく。
かじ条ぺた
ってーーーーーー!!!!!!!
そーなったら駄目ーーーーー(≧Д≦;)o
な~~の~~で~~~~
昨日Eちゃんにかじママんとこに
持って行ってもらいますたo(゜∀゜;)o
で~~~!!!
ザクッ!!
パリパリパリ~~ギシィ・・・ミリミリミリ・・・
パキィ!!
パカリ!!(想像)

でもって、更に半分!!!
ザクッ!!!
4分の1にして
かじママと、妹のTちゃん家と
弟のSちゃん家、しょして かじぺた家で
山分けしたのですた。
Eちゃんに4分の1持って帰って来てもらいますたよ(^-^*)b

(≧Д≦)
スイカ!!くさってなかったよ!!!
スイカ!!元気だったよ!!!
嬉しいなあ~~嬉しいなあ~~~!!!
スイカくさって無かっただけで幸せだ!!!
おいらーーー!!!!!
しあわせだーーーーーーー!!!!!!!!
あ、ちなみに今年のスイカは直径35㎝ですたよ!!
去年のは31㎝で、巨大だって騒いでたけど・・
去年のスイカとエドワード
まだまだ甘かったな!!去年のかじぺた!!!
ポチして頂けると嬉しいでつ!!!
↓(´∀`*)oお願いいたしまつでつm(゜▽゜*)m

にほんブログ村



ポチポチどうもありがとうございますた!!
ココ掘れ!わんわん!!!
あなたに福がありまつようにo(*´∀`)o
スポンサーサイト