fc2ブログ

色々アーカイブ【消火栓(立体)】 No.1

色々アーカイブ。
消火栓(立体(笑))のNo.1でつ(^0^*)b

あーーやっぱ消火栓サイコーーー!!(爆)

お楽しみくださいませm(_ _)m

消火栓
2009年9月21日 岐阜県白川郷

消火栓
2009年11月22日 福井県越前海岸

防火桶
江戸時代の防火桶
2009年8月23日 滋賀県長浜城下町
慶応・・・って???
新しく、それらしく作った物では無く、
慶応年間に新調。との表記。

消火栓
2010年3月5日 岡山県倉敷 アーケード内

消火栓
2010年3月27日 長野県南木曽町妻籠宿

橋と消火栓
2010年3月27日 長野県南木曽町妻籠宿

消火栓
2010年3月27日 長野県南木曽町妻籠宿

消火栓
2010年3月27日 長野県南木曽町妻籠宿

消火栓
2010年4月25日 福井県小浜市

消火栓
2010年5月1日 静岡県大井川辺り

飛び出すな
2010年5月3日 静岡県島田市金谷 消火器(笑)

消火栓
2010年5月30日 長野県塩尻市奈良井宿

消火栓
2010年8月10日 岐阜県高山市飛騨高山

消火栓
2010年8月10日 岐阜県高山市飛騨高山

消火栓
2010年8月10日 岐阜県高山市飛騨高山

お立ち台な消火栓
2010年8月10日 岐阜県高山市飛騨高山

消火栓
2010年8月10日 岐阜県高山市飛騨高山

消火栓
2010年8月10日 岐阜県高山市飛騨高山

消火栓
201年08月10日 岐阜県高山市飛騨高山 高山陣屋

道の駅『きりら坂下』
2010年9月12日 岐阜県中津川市坂下 
道の駅『きりら坂下』

道の駅『おばあちゃん市・山岡』
2010年9月12日 岐阜県恵那市山岡町
道の駅『おばあちゃん市 山岡』

道の駅『飛騨古川いぶし』
2010年10月10日 岐阜県飛騨市古川町
道の駅『飛騨古川いぶし』

消火栓
2010年10月10日 岐阜県飛騨市神岡町 神岡城

消火栓
2010年10月10日 岐阜県飛騨市神岡町

スポンサーサイト



comment

Secret

No title

  ひゃー、消火栓地方地方でこんなに違うものなんですか? 

  知らんかったですぅ。
  目のつけ方に座布団ひとつ!

備えあれば憂いなし

ずいぶんと消火栓が並んでますね
錆びてしまったものいざ使おうとしたら
栓があかない・・・なんてことないのかな?

かじぺた様はいろんなものに興味をもって
取材は徹底しますね
いろいろと参考になります (⌒▽⌒)

コメントどうもありがとうございますm(^0^*)m

こんばんは~~(^0^*)ノ
お返事が遅くなっちゃってごめんなさい~~m(_ _)m

コメントどうもありがとうございますv-238

v-450トチさん
どうもありがとうございます!!!
そうなんですよ~~結構面白いでしょ??
元々好きで撮ってたんですけど
こうやって並べてみると、魅力再認識!!(笑)
もっと各地の消火栓に逢いたくなりましたv-238
v-450正岡りんごさん
そうですねえ~~~!!!
古い消火栓が多いですから、そこは気になりますね!!

もうね、色々なものに興味があり過ぎて
自分自身がキュウキュウですよ(^0^;)\

えへへ(^^*)どうもありがとうございますv-238

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

何個もの消火栓見てたら・・
なんか おっかし~くなってきて
只今、一人爆笑中~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

No title

こんな夜中にカラスが鳴いてるよ(--;ゞ不吉な・・・


こ~んばんは、かじぺたさん♪
(そうかも)ゾーンは、今の自分には読み始めるのにチト気合と
勢いが必要なので、今夜はこっちに来てみましたよっと♪

しかし、マンホールは知っていたからともかくとして消火栓まで
コレクションしていらしたとは(^^;
昭和のニオイがぷんぷんしますねぃw
寂れて朽ちていくもの見るの、大好きですよ自分は。
かじぺたさんはそういう意図でコレクションされているのでは
ないと思いますが。

今度はも少しレアな、防火用水(桶?)も探してみてくらはい。
1m四方くらいのコンクリートでできたヤツ!
あ、ついでにそれによく似たあの頃のゴミ箱?も!!(爆)
あ、それからそれから・・・w(≧▽≦)w(もうええって)

そうそう、メルヘンありがとうございましたm(__*)m
とてもとてもありがたかったです。
近いうちにも一度メールさせていただきたいと思いますので、
また自分のことばかりつらつら書くかもしれませんが・・・
そのときはまたどうかよろしくです( ̄▽ ̄;


No title

これはすごい!
コレクションだよね。
地方色溢れる写真になっているし、流れるノスタルジックな雰囲気。

いいものを見せてもらいました。
v-398

コメントどうもありがとうございます~m(^0^*)m

いや~~、夕方
(そうかも)の方に明日UP予定の記事(途中まで)を
下書き状態でUPしちゃいまして、
本当にすみませんでしたm(_ _)m
りんださん、本当にごめんなさい~~m(;0;)m
明日、続きを書いてから(そうかも)の方にUP後
お返事しますから、もうちょっとお待ちくださいませ・・・
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでしたm(TДT)m

また、
コメントのお返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m

コメントどうもありがとうございますo(^0^*)o

v-46鍵コメさん
素晴らしい旅行でしたね~~!!
ゆっくり休んで下さいねv-238

v-46梅子さん
ありがとーーございます!!!
爆笑頂きますたーーーー!!!o(≧Д≦)o(爆)
消火栓って、なんか赤いニョロニョロみたいだもんね~
私も高いの低いの見てたら伸び縮みしながら
踊ってるように見えたよ~~(笑)

v-46toyozoさん
いらっしゃいませ~~toyozoさん!!
お待ちしておりましたよーーーo(^0^*)o

防火用水と桶はどっかで見たなあ・・・・・
あーーー・・・・・・・
長浜かな???
あーーー!!あった!!これだ!!!
http://kajipeta.blog64.fc2.com/blog-entry-120.html
写真小っちゃいけど拡大できると思うので見てみて??
じゃあ、これも仲間に加えておくね!!(笑)
(No.2も作る予定だしーー(爆))

うんうん、返事遅くなっちゃうかもだけど、
必ずお返事するからね(^v^;)\
良かったら、またメールしてね~~~!!!

v-46ぴゆうさん
どうもありがとうございます~~m(^0^*)m
私も、撮ってる時は特にそんなつもりなかったんだけど
こうやって並べてみたら、
意外に良い!!(手前味噌(笑))って思っちゃった(爆)

消火栓、なんか好きなんですよね~~!!!
これからもいっぱい見つけるぞ!!おーーo(≧Д≦)q
まったり時々UPするお!!
<< 06
2023
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
新ブログ(≧Д≦)こっちは毎日更新!!
ずーっと、このブログでやってたかったけど・・ ファイルが一杯になっちゃったので 2010年11月1日よりこちらに お引越しすることになりますた(^0^*)b
プロフィール

かじぺた

Author:かじぺた
旅行に料理、植物、
動物、貝にアニメに
小物集め・・・
運動(下手の横好き)
ドライブ、食べ歩き・・・
なんにでも興味ありの
B級ブンダーガマー
(゜∀゜)b

ツイッターも
始めますた!!
フォロー
よろしくです!



2010年11月1日より
別荘ブログとなりますた。
過去の旅行も
ハチャメチャなので
良かったら
見てみてちょ!!
たぶん~~~・・・
癒されそうな気が・・
あ、しない??
ま!いっか!!!

貝殻関係で
たどり着いた方、
カテゴリー【貝殻】
以外でも
水辺のあるところ・・・
特に海!に行った時は
ほぼ必ず、
貝殻チェック
しています。
オゴクダ、城ケ島、
知多半島、若狭湾近辺
etc
探してみてね!!!

リンクフリーでつ
w(゜∀゜)w
リンクして頂けたら
御連絡頂けると
嬉しいでつo(´∀`*)o




ランキングに参加して
みちゃいますた!!
ポチっとしてくれたら
わんわんいうお(うそ)
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも一覧

雲の歳さんのなんやかんや
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード